Home › Blog Archives

気象予報士ェ……

とうとう試験明日ですよ。実技オタワ。
そして現実逃避するかのごとく始めた投コンのMySQL対応で修正箇所のあまりの多さに頭が火を噴きそうなオイラ。すっかり忘れてましたけど、投コンってスクリプト全部合わせると、1MB近くあるんですよね。よく一人でそんなにコーディングしたもんだ。絶対無駄がある。
とりあえず、MySQL対応の方は1、2ヶ月ぐらいかけてじっくりとやっていきたいと思います。データ部分だから、下手なミスは出来ないんですよね。下手なミスするとデータ吹っ飛ぶから。
その前に、月曜だか火曜だかになったら、RSS機能マージ分の投コンをDL版にアップします。ご利用の方はどうぞ。

ツイッター連携とかも、変なパッケージ使わないで出来るようになりたいんだよねぇ。まあ、それはまたいずれということで。
結局日記の内容ほとんど気象予報士関係ないという。俺のモチベーションの低さが分かるな。

次はクマー!!

仕事が終わらない……

そんでもって今週末は気象予報士の試験だし。中々執筆を進められない。いや寝なければ進められるんだけどさ。
とりあえず仕事は一段落したことだし、今出てるバグさえ潰せば、しばらく余裕になるはず。
気象予報士は、このまま受けたら多分落ちる感じ。受験料高いけど、まあ初回はどの程度か様子見ってことで。受かったらもうけもの。
なので、執筆再開は気象予報士試験が終わってからになりそうです。つまり来週からだね。
更新停滞してごめんくさいよ。

まあ、俺の小説待ってる人なんてまずいないから安心だね!

あ、次の指定シグマさんだったけど、中々更新来ないんで割り込みました。書きたかったら割り込んでもいいよと言っておく。
というわけで、次は継続してシグマさんお願いします。

GMD

第二部になってタイトル変わりましたが、略称はやっぱりGMDです。
さて、何か書きはじめる直前で方向転換したり、書き方忘れたせいで手探りな感じだったりと、どうにも「コレジャナイ」感溢るる第一話となりました。
ええ、全然納得行かない出来です。でも、時間かけたからっていいものになるとは限らないし、ただでさえオリジナルと二本柱で進めていくことに決めたんだから、さっさとうpってしまうことにしました。書き直しは絶対にしません。
まあ、回を追うごとに昔の感覚を思い出すことでしょう。よくも悪くも。

それ以外は特に書くこと無し。
んじゃ、次笑い袋の人、よろしく。