Home › Blog Archives

タイトルなんか必要ねぇんだよ!

原初、女性は太陽であった。今、女性は月である(ロッテかな?)

というわけで秋も深まる今日このごろ体調を崩し始めたうふふの人です。

今日は月食でしたね。皆さん観測はできましたか?私は5割ほど消えた所で飽きて家に入りました(大嘘)

女性は月だということで、女性は消して男同士の話をしましょう(ホモにありがちな唐突の話題転換)。

実は私、少し前に風邪を引いたので近くに最近出来たお医者様に行ったんですよ。そしたらそこのお医者様がやたら手を握ったり触診してくるんです。まあそういうこともあるかなと思ってたんですよ。
しばらくしてまた風邪を引きまして。同じお医者様にかかったんですね。それで父も同じ風邪をひいたらしく一緒に行ったんです。それで今回もやたら触診するんですよ。まあそういう方針なんだと思ったんです。安心させるためとかそういう。次に父の診察に入ったんですが、そのお医者様。全然触診しない。
・・・あれ?
まあ後々同じようにするんだろうと思って見てたんですよ。
問診と軽く聴診器当てるだけで診察終わったんです。
・・・あれぇ?
それから私はそのお医者様に行っていません。怖いもん。

そんなことが有ったある日のことです。諸用で電車に乗ってたんですよ。それで帰りが6時半頃になったんです。ちょうど混み始める時間帯。
その中で電車に揺られてると、ふと尻になにか触れたんです。まあ混んでますからそういうこともあると思ったので気にせずにいたら、また触れたんです。しかもなんか食い込んでくる。ちょうど手の形に・・・。
アッ(察し)
すわ痴女か!そう思ったんですが降りる駅まで5分もなかったので放置してたんです。そしたら、なんかその。こう、あの。竿の下にある部分?アソコをその、握られまして。これは堪らんと振り返ったんです。
そしたらにやけた顔の、男の人、がね。その・・・
アッ(察し)
握っている彼の手を掴んでそっと引き離してから駅で降りたんですが、正直泣き寝入りする女性の気持ちがちょっとわかりました。ショックですねアレ。
男の人って何考えてるんですか!!(男性の発言)

そして、今日も夜の7時頃に近所の農道を通って家に帰ってきたんですが、その途中でなんか高校生ぐらいのカップルが三組ほどいちゃついてたんです。
まあ学園祭シーズンですし、それがらみでつがいも出来るだろう。狭い農道ですから、そう思いつつ隣を通りすぎようとしました。
一組目のカップルはたいそう仲睦まじい様子で話していたんですが、近づくとさっと避けてくれてああ、ありがたいなと思って通り過ぎたんです。
続いて二組目のカップルの隣を通ろうとしたんですが、完全に二人の世界に入ってしまっていて道のまん中でイチャコラしてたんです。これはもうリア充爆発しろ。そう思いながら一応のマナーとして見ないようにしながら横を抜けたんですよ。
そんな荒んだ心で三組目。避けてくれるかなと思いながら近づくとどうも様子がおかしい。帳も落ちて暗い中、よくよく近づいてみると違和感がどんどん大きくなる。
そしていよいよ10歩もあれば届く距離にさしかかろうかという時その違和感の正体が判明したんです。
あ、これ両方男だ。(困惑)
いやまてまだ慌てる時間じゃない、もしかしたら男同士でじゃれあってふざけてるだけかもしれない。
そう思って一度止まった歩みを再開すると彼の声。
「す き だ よ」
アッ(察し)
いや待って欲しい。もしかしたら彼らはアイドルについて話しているのかもしれない。そうだそうに決まっている(あがき)ほら、きっとこの後には相方側が好きなアイドルか何かについて話すに決まって・・・
二人は幸せに抱きしめあって(試合)終了
・・・
(>そっとしておこう)

あっ、そう言えば最近女装山脈という成人向けADV買いました。名前の通り女装した男の娘とにゃんにゃんするエロゲーなんですが、この男の娘達は最終的にエンディングで妊娠します。いや、錯乱したわけじゃないですよ?そういうファンタジー設定ってだけで(錯乱)
ただ意外だったのは抜きゲーと思って買ったんですが案外ボーイミーツガー・・・ボーイミーツボーイの要素を最低限押さえてまして、中々驚きました。まあシナリオ目当てで買うもんじゃないですけど。
ただ、一番エロいのがメインヒロイン(?)のBADだったのはどうかと思います。後相手の竿のモザイク濃すぎぃ!淫語に関してはみさくら語とまではいきませんでしたが中々普通じゃお目にかかれないモノでした。ただちょっとワンパターンだったかな?(一転攻勢)

そんなわけで次はエロつながりで(?)Dさんにお返ししようと思います。前回もやったけどね。ダイスに導かれたからね・・・シカタナイネ。

鬱くしき生命

エ□サレムの鐘の音が鳴る。というわけで藁い袋です。あれ、うふふの人だっけ。まあどっちでもいいや。

なんか頭が硬いと聞いて思い出したんですが、藤子・F・不二雄先生の漫画に石ころ帽子って有りましたよね。あれ水かぶって脱げなくなる話だった気がするんですけど何の素材使ってたんだろう。海藻?

海藻ということで今回は美肌について話したいと思うのですが、乳液ってあれ地味に肌にダメージ有るんですよね。香料入ってる奴とかだと。なので無香料のものを使ったほうがいいでしょう。香料入ってたらもう乳液じゃないって?蟹になりたいね。(話題転換)

肌は基本的に外胚葉的なサムシングから生まれるわけですが、あそこ染色しちゃうと肌が蒼い肌に。つまり二次元世界の魔物娘は被験者だったんだよ!え?イモリ?あーうん。ヤモリもいいよね。下戸、ゲコゲコ。月光。モーツァルトは関係ないです。

田園によく居るカエルが言う所によると半透性を持つゆえに塩が苦手なそうですが、塩害を考えると田んぼには塩を負けないですね。むしろ細胞内のNa濃度が高くなる品種を作れば稲最強説・・・?もはや海水すら恐ろしくはないのだ!

ということで、実は淡水のほうが海水より細胞へのダメージは高い可能性が微レ存なのです。ジッサイ?知らん。とにかく言えることは河口付近に棲むムツゴロウさんマジリスペクトっす。泥をすすってまで生きるその姿に感動した。(J一郎)

美肌とかどうでもいいんで体のバランスという意味では最近の人って痩せ過ぎじゃないですかね。何だあのウエスト折れそうだぞおい・・・別に買ったシャツが背丈はぴったりなのに肩幅入らなかったことに八つ当りしてるわけではないです。

体調を考えると精神的に咳をしても一人というのは厳しい物が有るでしょう。朝起きても一人。いや、両親と住んでますがね。病は気からは必ずしも真ではありませんが、気は病からと言うのは概ねにして真であるからして、対偶である病でないなら気を病んでは居ないのです。(ブラック企業並みの思考)

病ということでそろそろ秋口にさしかかり気温も下がってきt・・・下がってきましたが、皆様体調の方はいかがでしょうか。私は病気です。死に至らぬ病。それとは別に死に至る病を患っていますが、生きとし生けるものがすべからくその病に罹っているからして私は気にしないことにします。生きねば。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待って居た。

老婆心をはねのけ雨の中に姿を消した所で、追う者おらず一人野垂れ死ぬのはあまりにも悲しいので老婆に鬘を返そうと思いましたが、とうと見当たらずこれが一期一会かと鬘を置いてさるのは果たして正しかったのか。今なら腐敗のオプション付きで取り戻せるチャンス。

なんと美しき人生か!素晴らしき哉、人生!。生まれてこなければよかったって?ああ、クラレンス。クリスマス万歳!まだ秋だけど。3ヶ月ぐらいならお釈迦様だって許してくれるさ。蜘蛛さえ踏み潰さなければね。

自身を愛せぬものがどうして隣人を愛せるか。自身を愛せないのなら隣人をも愛せないのです。自身を愛するためには自らを嫌い切ることが肝要。嫌っても尚光明を見出だせたならきっと寄る辺になるでしょう。そんなものがないって?だったら作ればいいじゃない!(理不尽)

さて、そろそろ書くことが億劫になってきたので締めたいと思いますがまだ次の人決めてなかったんですよね。というわけでパッと見て目についたディモルさんに3回ほど推敲して日記を書いてもらいましょう。そうしましょう。

特に意味はありません。

なんか久しぶりに日記を描く気がするうふふの人です。と言うか最低でも47日は空いてるんだよなぁ。喪的な意味で。

そんなわけで久しぶりに回ってきたからといって慢性的なネタ不足であることに変わりもなく。今回もどうでもいいことを書いていきます。

さて、もう夏も大詰めと言った時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は……うん、まあ……そういうことも有るよね。風邪患ってます。
馬鹿が罹るものだろうって?いやまあ馬鹿なんですけど一応弁明しておくと、父方の叔父が海外によく行くような仕事をしているんですがアメリカから風邪を輸入したらしく、それが父経由でもらわれてきたんですよ。これはもうインターナショナルにユニバーサルシなくちゃいけないと思うじゃないですか。つまり俺は悪くねぇ。俺の中の悪魔がささやくんだ。エリ・エリ・レマ・サバクタニって。

見捨てるといえば、今イランだかイラクだかカザフスタンだかで日本人が人質ってるらしいですね。違った。人質られてるらしいですね。変わらないか?変わるだろう(未来に希望)
株下がってるからできればいい方向に変わってもらわないと困るんだよなぁ(投資家の屑並の感想)。いやまあ私あそこの株持ってないんですけどね。
見捨てるわけにもいかないですしこんなこと描くとお前右かとか言われそうですが、向こうの人って結構本能的思考しますよね。出血熱など存在しないって存在してるから。ちなみに私は左曲がりです。ナニって?ナニだよ。

ラマで思い出すのは、カピバラです。毛をかるとキモいとか言われるけどお前羊の前でも同じこと言えんの?鳴いているのが聞こえるの……置いて行ったわ。後6ヶ月もすると日本では間違いなくあったか毛布が必要になる季節ですね。羊毛派ですか?羽毛派ですか?私は羽毛派です。ただアレ誇りすごいんだよね。埃もそうだけども。クーラーガンガンに聞かせてカレーを書き込むが如き所業。ナッシーとラッシーって発音似てるよね。それでクラリス。鳴き声は止んだかい?

お酒はそこまで強くないよ。そんなわけで熱燗って結構匂い移るんですよね。伝染性のあくび。むしろ伝説的なお首。おクビにも出さなかったくせにこの臆病者!スルメもアタリメもあぶってしまえ!元寇?あーあれは、うん。あれは。パフォーマンスでいいんじゃない?と言うかにんにくと風邪の匂いって似てるって聞くしあんまりその話したくは(ないです)。

にんにくとネギって似てるよね。ネギ属だしあれ。ネギ一族の野望。臭いきっついんですよね。つまりラーメンは増しまし。方位を取るにはまず鶏ガラから煮込むことだ。叉焼を求めるなら19の奇跡に縋り付き逆転の一手を初手に持って来るべきである。逆転するならばもはや川の水面を渡ることは造作も無いのだ。

水面でまた思い出したけど、水鏡って見辛いですよね。息でめっちゃ揺らぐし。紙媒体の方も多分そう。内容全然知らないけど。増鏡も同様。大鏡?それは読んだことがあります。ホラーものでしょ?違う?人間って怖いよなぁ……ヒトはヒトによって滅びる(確信)

ヒトラーが実は脱出していたという三流ゴシップについて30秒もの熟考を重ねた結果極めて信憑性の高い話として認識するに至った信者Aにネス湖のネッシーが絶滅危惧種として存続を危ぶまれるのは至極当然の流れなわけですが、このところそういう話を聞かなくなったのは便利に鳴った社会が曖昧さの冗句に関する排斥運動を常句として叫ぶに至ったからにほかなりません。もはやスピリチュアルな体験をそれと捉えるには自然へと帰るか、あるいは自然へと還る他には術もないのでしょう。つまり、宇宙への一歩を踏み出したアポロンの13人目は幻で覆った霧を吹き飛ばすだけの風圧を産んだのです。

産みの苦しみは男には想像できないといいますが、数カ月前に従兄が息子をもうけました。別にシモネタじゃないよ?この話はした気がする……。充足した生活にはまず何よりも一匙の破滅的願望が必要なのは皆様ご存知のことかと思いますが、上を見上げていたので穴に嵌った男はおかげでようやく一歩目を進めることができそうです。ありがとうございました。私のことじゃないよ?

坂本九が乗っていた航空機が落ちたといえばすきやきが食べたくなりますが、やはりスキヤキと行ったら本場は冬。鍋やしゃぶしゃぶと合わせてステキですね。

ノーパンしゃぶしゃぶって最近見ないですけど廃れたんですかね。一度行ってみたいような行ってみたくないような気がしていたんですが、別に行ってみたいとは思いません。だってしゃぶしゃぶよりスキヤキとか焼き肉のほうが好きだし。あっさり出汁で鶏ももなんか入れちゃって油揚げも切って入れて白菜とか言う事なしですよね。冬が楽しみだ。

冬将軍が敗北の運命を背負っていることは皆様ご承知と思いますが、春風とともにうららと花の咲いたのが頭のなかでおおよそ四半年前。第四紀であるこの時代においては三葉虫の行きた姿など望むべくもありませんが、カブトガニにその遺志は引き継いでもらいましょう。w字型の傷を付けた奇妙な海老が死んでくれてこれほどほっとしたことはない。メガロドン?さめざめと泣く(恐怖)

鮫肌はあれ肌荒れなんでしょうかね。人間の話ですよ?おろし金と揶揄するならアレでおろした大根を秋刀魚に乗っけてポン酢で頂くがいいんだ。私は無理です。そもそも私粘膜薄いから生の大根あんまり食べられないしね。

大根足って悪口らしいですけど見方を変えればムッチムチでエロいとも言えますよね。好きな子に意地悪をする小学生が如き所業。意味が違う?それは拙速に過ぎる。そもそもからして、釈迦も孔子も女の胎からおぎゃあと生まれたのだから世の全ては女から生まれたといえる。つまり下半身がしっかりしているのならこれはもう産めよ増やせよ地に満ちよ。JHWHの言いなりはムカつくなぁ。

ムカデの約束は高所を取り除き一本一本に苦痛と下心を添えることであったので、アリとキリギリスは労働に関して教訓を与えるつもりはなかったのです。お菓子の家に迷い込んだならまず最初にすべきは体重を測ることでした。合成甘味料にアミノ酸を加え、資質は十分と太鼓判を押した魔女に不公平な裁判を与えたのはほかでもない民衆。ならばその揃えた足並みを一列にすることでようやく地面へと足を付けないことも可能になるのです。

第五列が主に扱ったのは情報でしたが、第三列目に来たのは高度だったので(あるいは値段)ドイツの諜報はまずまずの成功を収めたことでしょう。鉤十字にこだわるならもはや日の出を図式化することはかなわないのです。

日の出とともに窯に火を入れると煙がもくもくと煙突から出て行くわけですが、釜で炊いた白米にはたくあんもしくはなすの浅漬けと玉子焼き。干物か鮭の切り身が常道です。私はどちらかと言うと白身魚が好きなので、ホッケなんかもおかずにします。食事の話ですよ?

ラクロスってやったこと無いんですが、あの網はなかなか印象に残りますよね。ゴルフのクラブってわけでもテニスのラケットってわけでもない。アレを手の延長のように使うっていうんだから鍛錬とは恐ろしいですね。野球はそんなに好きじゃないです。サッカーはあまり知りません。

掃除機のサイクロン式は昔重かったものですけど今はどうなんでしょうね。我が家はまだまだフィルター式です。最近異音が激しくなってますが。

それはそうと色眼鏡って物理的には先が見えなくなりますけど言葉面では特定のものばかり見えますよね。あの茶色だったり黒だったりするような色眼鏡は赤や青の色眼鏡よりもベクトルがずれたものを見る傾向にあるようです。

直交する交差点は左右の確認をしないと事故に合いそうなものなのに突っ切る人たちは命をかけて事を為すのでしょう。つまりヒーローは信号をよく確認しないのです。後手に回るのはそういったわけなんでしょう。

いつまで先手でもしかたがないので次の日記はロベルト東雲さんにお願いします。三角形だからといって曲面、ましてや鋭角な四角形などはぶつかり合い携え合うことすらあり得るのです。