まあ、一応それっぽいものとしては昨日梅を採りました。
家の庭に生えてる梅の木から採取して、上の方にある分は一切手をつけなかったのですがそれでも10kgは採れている。
どうしよう、この量。
次はD、よろしく。
文句はダイスに言うが良い。
動画はうふふさんとのEXVSFBのプレマタイマンの試合リベンジ回です。今回は深夜テンションではないので真面目にやったとは思います。
しかし本格的(?)な編集にチャレンジしてみましたが、こうやって自分もやってみればみるほど、動画サイトのうp主って凄いって思うよ。
特に字幕やゆっくり実況でノンストップで延々と喋ってる人。手間は勿論、話のネタをよくあれだけ何十分も引っ張り出せ続けるものですよ。
あ、大画面で見ないと字幕とか全然見えないかも
さて本来ならこの動画貼ってはい終わりなんですが…先日、5月9日、21時にうちの愛犬、ミルちゃんが逝ってしまいました…。
16年間、長い付き合いでした、もしかしたら死んだじいちゃんよりも長い付き合いだったかもしれません。
あいつは元気いっぱいでね、よく僕に甘えてきました。座ってる僕の股座に頭突っ込んでね、声あげて、そのまま寝るんですよ。寝る時もいつの間にか僕の足や腰辺りに移動してて、ベッタリくっついて眠ってました。
クレイさんのほうが懐いてた気もしますが、家族の意見では家族内では僕に一番懐いてたみたいです。
それが半年前から本当に、急に歩けなくなって。それも足がガクつく→踏ん張りきれなくなってこける→前足だけしか動けなくなるっとどんどんひどくなっていきて、当日はもう前足すら動かせなくなり、自分でも動こうという意志は消えていました。
歩けなくなってもちゃんと生きている犬、エサや水、トイレなども自力ではどうしよもないため僕らが抱えてサポートしていました。
…心残りといえばその時期、深夜や早朝によく吼えまくって僕に対してSOS信号を送るので(うちの家族は婆ちゃん自体が腰や腕がやばく、他の人たちはあまり動こうとしない)、そんな連日にストレスが溜まった僕は半場八つ当たりのように叩いてしまったことがありました。
あいつの、僕への最後の評価はどうだったんでしょうね?最後の最後で裏切った、と思われてるんじゃないだろうか?前足すら動かせなくなったその日、ふとそのことを思い出して「帰ったらせめて抱いてあげたい」、そう思ってたんですけど……ね。
火葬場は明日の朝、早くに行います。その時が本当に本当の最後の別れですね…。
暗い話はこれで終わりにして、次は『クレイさん』よろしくお願いします。
であることを知ったのは前回の日記に違和感を覚えてのことでした。祝いなどなかった。
仕事の方で特に管理システムとか作ってたわけじゃないんですが、最近ようやく環境に慣れてきました。だいたい一年ぐらいかかりましたね、環境に適応するのは負担が大き目でした。
まあ慣れたからといって何かあるわけじゃありませんが。次はあいつにも手伝ってもらうよ(白目)
ここに来た頃に比べれば、自分が歳食った気がして苦しいです。もうここに来て5年以上なんだなぁ(石の上にも3年……呉め)
ロべさんをいじるのはこれぐらいにして、ドーモ、うふふの人です。
別にいじりを続行するわけじゃないんですが、ちょっと前まではDTM再開しようとしてました。今は心が折れそうですが。音楽の女神は一度よそ見をした相手に冷たいってはっきりわかんだね……悲しいなぁ。
さて、みどりの日ということですが、ちょっと前まで4/29でしたね。2006年までは。……ちょっと前まで4/29でしたね(威圧)
緑というものは縁にも文字が似ていることから思い浮かべるように、実は見えにくい色です。(波長話)と言っても、別に強度とかの問題じゃなくて単純にRGBで言うところの波長が赤と青の中間なので、混ざるといまいちわからなくなる話です。
ものに隠れた緑のごとし、縁に奇異なることぞある。季節は春も終わりますが、立夏を前に春のやり残しをいたしませう。例えばこの夜終わるまでに裸で外を走るとか。明日から夏だからね……春だからで許されるのは今日までなんだ……許されないけども。
ぶっちゃけロべさん弄りたいためにここまで引き伸ばしたので特にネタとか無いです。
というわけで次はディモルさんにお願いします。
だいたいいつものこと(信じて書き込んだ祝日が祝日法改正によって名前が変わってゴールデンウィークの編成にダブルで加わるなんて……)
最近のコメント