Home › Category Archives › 日常雑記

サクラサクサクラチル

桜も散り緑萌ゆる季節になりつつありますね。そんな桜を名前に入れている桜姫です。お久しぶりです。

新学期、新学年、新生活、新社会人、そろそろ皆様慣れた頃でしょうか。
まぁ、まだ初々しい感じであるでしょう。
それでもまだ初体験なことも多かろう多かろう、そうであろう?
HA・TU・TA・I・KE・Nデスヨ?割と皆さん未だに未経験な事って多いと思うのですよ。
新しい年度も始まりしばらく経ちましたし、そろそろここらでちょっと新しいこ…初体験に挑戦してみてはいかがでしょうか?

とりあえず私はこの日記を30分で仕上げるという、今までにない速度での構成に挑戦です。
個人的にはいつもじっくりネタ考えながら、一時間とかかけて書いたりしてたりするのですが、半分ぐらいに挑戦であるよ。
ネタとかを考えたり、文章の読みやすさとか、実は気にしてたりしますが、それが反映されているかは、まぁお察しということで。過去を振り返るのは年をとった証拠。
若さってなんだい?宇宙刑事はきっと知っている。あの人は愛も知ってるからな。何でもは知らないけど。知ってることだけよ。

では今回はそんな感じで。次は【ディモルさん】にお願いしましょう。

で、今日の絵は二時間ドローイングでのおねーちゃん。

大麻

頭入れたら絶対二時間で収まらんって、カラーでワンドロできる絵描き様は半端無いでやんす。

年度初めチックな季節になりましたが。

そも、
春はめでたと事始め。
意地を張々御殿様。
整え宥めて送り出し。
奥の細道なんのその。
見知らぬ園に放り込みゃ。
尚も込み入る悲喜愛別。
気合入れろと意気込んで。
さて。

妄想代理人おすすめです。(ステロイドマーケティング)
次回はデ……ディm……ディ……クr……ディモr……桜姫さんにお願いします。(血涙)

金がねぇ

使いすぎましたね。お久しぶりのディモルです。ということでここ最近の使った大金とそれらの一時の間を書き殴ることにした。

始まったのは2月の半ばから。Vitaそのものの購入意欲となっていた『艦これ改』を買う。ブラウザ版と違ってノンストップで遊べたり、別艦隊の同時育成がし易かったり(てか前提)ゲーム的にはこっちのが好きですね。しかし、それは紛れもない本音ですが結局ブラウザ版のほうが忙しくて起動時間はさほどでもなかったりします。

その直後ドラクエ祭りに便乗して『ドラゴンクエストヒーローズ』を購入。発売当時はゼルダ無双にドはまりしていたのでスルーしていましたがこのゲーム、「ゲームエンジンは無双だがあくまでコンセプトはドラクエのアクションRPG」といった感じで無双とはまた違う楽しさを感じました。ちなみにこのゲームでのテリーは無双ゲーどころかアクションRPG全体で見てもひっどい性能だと思います。
今年5月月末ほどに発売予定(Vita版予約済み)の2はマルチプレイ可能(クロスプレイも)であり、いたストSPなどのお祭りゲーで寒い時代だった6、7組参戦と今からが楽しみです、クレイさんのフォローがね。情報がほとんどないからイメージで言うけど、自分の持ちキャラはマリベルかミネア辺りになりそうだな。

その上さらに『剣の街の異邦人』のVita版を購入。偶然ニュースサイトで海外版の広告を発見し「なんかセブドラ2020のカタナコっぽいのがいる」と変な興味の持ち方をしてググり始める。兄貴が昔持ってた18禁ゲーにもいたけど、セーラー服+刀ってそんな珍しい属性じゃあ・・・ないんだろうな。
さてこのゲームかのウィザードリィを強く意識してます。最序盤から一切の手加減なしで殺しにかかってくる、死亡時のリスクが非情に大きいと常にリセットの危険性がつきまとう楽死い3DダンジョンRPGです。2時間ぐらいやってますが最初のクエストクリアした程度です。
まーつまるところ、積みゲー揃ってるこんな時期に買うゲームじゃあなかったね…。Vitaは艦これ改買ったばっかなのもあるしあんまり手をつけてません。

PS3でテレビを見たいので『nasne』を購入。当然テレビのための『torne』や「有線状態で無線接続」のため『無線LAN子機』や『各種アンテナ』を購入。軽く2万は超えた買い物ですね。
苦労した甲斐はあり、極稀にLANの調子が悪くてコマ落ちする以外は問題ないです。本当に稀だし。これで長年ゲーム専用だった大きめのテレビを本来の使い方ができるになりました。
nasneは録画も可能。親への気遣いなく好きな番組が好きなだけ撮り貯めできます。これでバイト初めて不定期的にしか見られなくなっていた番組が毎日見れるようになりました。
そしてその真の目的は明日から放送開始のジョジョアニメの撮り貯め…のはずが今回から地デジでは放送しなくなり、BSが必須の環境になってしまいあえなく轟沈。最悪BSアンテナ繋がなくてもリビングのテレビとnasne接続して録画させてからこっちで見るって芸当も可能なんだろうけど…。

「しばらく節約するか」っとダクソ3とPS4への欲望を我慢しつつ過ごしていたら…クレイさんがまさかまさかの『ドラクエ10』を始めだす。発売当時はどっちかってーとドラクエのオンラインゲーム可には否定的だったので「あいつは絶対やるわけがない」っと夢にも思っていなかったのだが…。
そういうわけで自分も8万の『WiiU用外付けHDD』を買ってプレイ再開。
当時と比べると随分と緩和されており…私の200時間の地道な作業の積み重ねの結晶(?)に彼はものの数週間で食らい付いてきました。もう追い越されそうですww
彼はおそらく今回もアタッカーになると思われますが、自分はどういう役割になろうかな……。アタッカーを補佐する役目…壁役かな、相手の妨害役かな。ヒーラーは無理です。
最初にいったように、フレンドがやるなど夢にも思わなかったのでキャラはオーガ女性、名前はHN関係なし、冬の時代真っ只中の環境を無視して両手剣戦士とロールプレイを楽しんでいたキャラだったのでちょっと恥ずかしいです。鳥山氏の描くイケメン姉ちゃんは実にエロカッコイイですな。
あ、ドラクエ10のストーリーは結構好きですよ。モブでも個性溢れて活き活きとしてるのは流石はドラクエですね。

さて皆様の貴重な時間を無駄に奪うのはこの辺にし、次回は『うふふさん』お願いしますぜ。