Home › Category Archives › 日常雑記

WordPressを更新しました

そのためにログインしたからついでに更新したっていう、ただそれだけのこと。相変わらずネタありません。これも全部仕事って奴の仕業なんだ(更新停滞してる言い訳)

執筆は全然進んでないくせにRF4の高速プレイは進化してるっていう。さりげなくDRF4M1K更新されてます。
最近は豆祭りまでに第一部だけじゃなくて春の野菜大会までに第三部も進化して春の月24日に第三部攻略になってます(つまりは最短日数、要シアレンスの迷宮の力)
ついでにプレイのフローには載せてませんが、この間に長期間の待ちが発生する依頼以外ほとんどをクリアしてます。至高のカレーマジ万能。
迷宮を解放するのに3000pt、真のシアレンスの迷宮の力を得るのにさらに3000pt必要(元に戻すのに+2000pt)なので、依頼遂行は割と必須です。あとアンブロシアいじめ。第一部ラスボスを攻撃力5桁の武器でいじめるの楽しい(白目)

執筆が進まない最大の原因は、相変わらずモチベーション=サンが放蕩者なことですね。最近は読むことの方に熱が行っちゃってる感じ。
しかもさあ執筆するぞって気になると、書こうとしてるのとは別の方に気持ちが向いて結局書けなくなってしまう始末。大人しくGMD本編の方進めましょうかねぇ。
本編も未定篇もキリの悪いところで停止してるんですよねぇ。本編はあと数話で第二・五章終了、未定篇は数話で三巻編終了という状況。せめてキリのいいところまで進めたいのに、ああもう。
今回は主に仕事が原因で芝居の方に出られないのですが、ほんと芝居出ないと書けないですね俺。前回はあんまし精神揺さぶらなかったんだけども、結局本番近くなったら筆が乗りましたしね。
ちょっと自分でも何をどうすれば筆が進むのか分からなくなって参りました。多分芝居出られれば進みます。理由は不明です。感性とかその辺の問題かもしれませんね。

作曲も止まったままだなぁ。結局ギターを活かす方法を掴めないまま放置になっちゃってるからなんだけど。やはり細かいことは気にせず、感性任せで作った方がいいのかしら。

あんまし明るい話題でもなかったし、次はベネさんに空気戻してもらいましょう。俺に回した結果がこれだよ!(逆ギレ)

イカちゃん祭り

それは突如任天堂が放った、完全新規タイトルながらE3での発表でスマブラ目当てで来たお客さんからも盛大な注目を浴びたイカシューティング「Splatoon」、発売後も話題をかっさらっていくそのイカしたゲームを今更ながら入手。
僕はTPSもFPSも、というかシューティングというジャンル自体ロクに触ってないし、家で二人でやるゲームでもないので敬遠していたのだがやっぱり気になったので思い切って購入、これがかなり面白い!

基本的なTPSとは違い、インクをぶちまけ合いの陣取りゲーム形式。バトルが苦手でも逃げつつ塗りに専念することができるというわけだ。当然ガチマッチだと楽しい楽しいキル合戦が繰り広げられるがやはり基本はインクにより陣取り。

そしてつい先日の10月31日~11月1日に第7回フェスマッチが開催。初フェス参加というわけで張り切って動画を録画してきました。約4~5時間をかけてランクを最大まで上げるその過程のなかでなんとか動画栄えしそうなバトルをチョイス。といってもまだまだ初心者でB-のウデマエ。期待せんどいてくれ。
…普通は2~3時間ほどで最大ランク行くみたいなんですがとにかく惨敗でしてね……足引っ張ったけどみなさんありがとー。

昼間はとにかく敵も味方もマナーが悪く、機嫌を悪くしながらもプレイしましたが、夜はまともな人ばかりとマッチングするものの、既にバイトの疲労が溜まって判断力の低下が目立つ。でも朝早く起きれそうにないから最後まで続けたのですが…。

マイブキは「スプラスピナー」。チャージが必要な分瞬間弾幕と弾速はトップクラスで射撃移動も速く射程もそこそこ、チャージ速度もかなり速くそれをイカした移動撃ちにおいては無類の強さを誇る……のだが今回はほとんど活躍できなかったよ(´・ω・`)。「やっぱ向いてないのかな?」と不安になりつつ今日ガチマッチ挑んだら普通に動けたのでステージとの相性の問題だったのかもしれません。

そんなこんなでイカライフを楽しんでおり、同時にWiiU自体に興味が行き始めてしまい、竜狩りは最近やってないです。一応ぼちぼち起動しては数体狩ってますがね。

さて次回は後日書けばよかったものの撮影中に日記投下したうふふさん

というのは私の愛が痛みますのでそろそろロベさんに回しますね。ではでは~

おかし?そんなもの僕にはないよ

よし皆、トリックは持ったな!うふふの人です。え?終わった?

というわけでうふふの人です。日本の乱痴気は放っておいて、蕪の話をしましょう。

そもそもジャック♂Oさんは悪魔すら騙す本格的♂ストーリーテラーです。聖人すら惑わす悪魔を智慧で退ける。すなわち歪みねぇ姿は人でないあまりに視野狭窄になっていることをアメリカのかぼちゃは教えてくれるってはっきりわかんだね。尚蕪はその辺に生えていた模様。

とろろで悪霊が泣いて許しを請う桃という恐ろしげな果物があるそうですが、旬は終わっているそうでそうなるとこの時期に地獄の釜の蓋が開くというのもなかなかに理にかなっています。芋は黄色に紫と暗い土の中にいるものですからハロウィンに最適。焼けばよし煮てもよしですが、生はおすすめしません。まあ止めませんが。蔓もはりはり根は掘って。葉は丸めてというけれども刻んで吸えばまあ、そうなりますな。

蟻地獄のことは放っておいてブラックホールの中身から飛び出す夢と現実の高温な停滞は磁北を南北西+10度に向けてペンシルの芯をインキに変えないことを主張する一派と共に犬を追い越せ猿を追い越せとまるで雉の焼き加減が重要です。

そういうわけで次の日記はDさんにお願いします。ネタはあるでしょう。(希望的観測)