Home › Category Archives › 日常雑記

サッカーワールドカップですね

まあ、どうでもいいんですけども。

ワールドカップと言うことでマクドナルドがやってる各国モチーフ商品、食べました。

 

まあ、自分には「ドイツとイタリア」は口にあいませんでした。

 

ドイツのは半分くらい食った時点で味に飽きてそっから先は意地で完食。

イタリアは純粋に口にあわず、両方ともそれなりの味はしましたけども。

 

ブラジルの奴はパプリカがいい感じのアクセントになって飽きることなく。

マックフルーリーは安定。

フィズは・・・ラムネと炭酸のミカンジュースです、味にひねりの欠片もないw

 

そんな感じで第一弾終了、第二弾のはフランスの奴を先に食べようと思います。

日本のはメンチカツだから味が微妙に想像できるしw

 

次回は・・・コイントスの結果うふふん、よろしく。

先月の日記状況が酷い件

なのでとりあえずしゃしゃり出てみましたがネタはそれほどないっていう。

GMD更新はまだですが、1時間作曲で作った曲を歌に仕立て上げてみました。
その動画がこちらです。じゃん。

普通にトップページにも載ってるから二重貼りなんですが、細かいことは気にしないで行きましょう。
ちなみにこの曲、1時間作曲の時点で出来ることはやりつくしてる感じなので、改めて歌にするにあたってモチベーションはそれほど上がりませんでした。
なので途中で飽きて据え置きクオリティです。悪しからず。
こんな感じで1時間作曲でいい感じに出来た曲をテトさんに歌ってもらっていけば、歌が1年に1曲とかいう寂しい状況を打破できるかもしれません。
かもしれないだけで、実際にやってみた感覚としては「あんまモチベ上がらんなぁ」なのでやらないかもしれませんが。合言葉は、予定は未定。未実装かも。

そしてこれだけで話のネタが尽きてしまう程度の話題密度。どうしようもねえな。
この間作曲だけじゃなく楽器にも手を出してみた方がいいのかなという感じがしましたが、楽器は高いので5分で諦めました。ショウガナイヨネ。

次は引き続きクレイさんで。よろれりひー。

もういい!私が出撃する!

リレーSSならともかく日記を一か月放置してたら日記じゃないぜ。ディモルです。・・・えぇわかっていますよ、私が言っても全然説得力ないことには。

といっても今回は特にネタを仕入れてないので適当なこと書き続けます。

6月になりましたね。祝日が一日もない月ということで嫌われている印象ですが、私の誕生日がある月でもあるので僕は別段嫌いというわけではありませんでした。今となっては歳を取っても嬉しくないし、暑い+雨ばっかのじめじめした時期なので嫌いではないが好みでもないという感想を持つようになりました。大人になるって悲しいことなの。

毎度のゲーム報告ですが、TFFCCは前作同様ぼっちで終わるつもりだったけど予想外なことにこのチャットで2人も僕以外の購入者が出てきましたね。一度も対戦してないけど!。前作のちょい少なめなボリュームから一気に収録数が増えているので・・・いや、実際はキャラの数も相当増えていてそれらのレベル上げ作業を楽しみにコツコツと遊んでいます。
今回は意外にもDLCキャラが登場してますが…今のところ登場したのは『ユフィ』『ローザ』『クラウド(アドベントチルドレン)』『オルランドゥ』と先が読めない展開です。ローザとクラウドACは初期収録キャラを見るにいて当然だったメンツですが、ユフィと雷神シドはぶっちゃけ人気キャラ枠(ディリータェ)、さて次回以降は一体…。 とりあえずFFCC代表として登場したキアランの相方でありおっぱいでありEMSでやたら出番が多かったル・ジェがでてほしいけど・・・。キャラメイキング作品出身とあなどるなかれ。前述の通りEMSではソロプレイのシーンはほぼ彼女である。一年の終わりのムービーやスタッフロールのシーンでも映っているのは彼女である。望みはある!固有アビリティはメテオシュートな!  まあ他に出すべきキャラいるしやっぱ望み薄いかなぁ・・・。

第三次Zは・・・あれは僕には合わない。インパクトや第三次αに面白みを感じずに投げたようにあれは僕の趣向には合わなかったようだ。予約までしたのに変な話だよな。不満を述べても見てる人はつまらないだろうからここまで。ちょびちょびやる気だから売るつもりはないがね。

ゼル伝のトワイライトプリンセスは以前から買う気だった。GC版の方ね。でもいつまでも見つかんないヤツ探し回ってても仕方ないし、ミラーモードとかヌンチャク操作でもいいやとスッパリ諦め購入。ダークなゼルダと聞いたように所々怖いね。まあゼルダの伝説が怖いなんて昔からだったけどさ。まだ操作性に慣れてない様で騎馬戦で敵を追い掛けながら無様にブンブン振り回してるのは私だけでいい。

ところで、恐い怖い兄さんが帰ってきました。別に常に怒ったりとかする人じゃあないんだけど、無表情な人ってやっぱ怖いんだなぁ・・・兄弟でもそう思う時があるんだよ。
兄さんが帰ってきたということでますます前回の日記で書いたヤツらの購入は諦める理由が強くなってきているけど、兄さんは今回も深夜帯での仕事を希望しているから、それ以降がチャンスになるね。買うかどうかは別だ、依然変わりなく。

しかしこの文章でもゲーム名で検索したら結局はヒットしそうだな・・・大丈夫か?ディモルベネ。

次回は・・・クレイさんを指名したけど「じれったい!」と感じるなら他の人でもどうぞ、いないと思うけど。