Home › Category Archives › 日常雑記

作曲ってどうやるんだっけ

そんな状態。おかげでGMD二章再開することになっちゃった。新曲どうしよう。
既存の曲はあまり使いたくないけど、曲が作れないんじゃどうしようもないROBESANでしたとさ。
それじゃあ今回はうふふの人、藁い袋ことUFUFUNについて他者紹介してみましょうかね。

名前:うふふの人、藁い袋など
愛称:うふふん
レベル:測定不能(多分)
属性:Dark-Law(多分)
スキル:マハラギダイン(多分)、マハブフダイン(多分)、マハジオダイン(多分)、マハムドダイン(多分)、メギドラオン(多分)など(多分)
スペルカード:藁符「今日麩の味噌汁」(多分)、藁符「開くの十時か」(多分)、袋符「豹柄の寅午」(多分)など(多分)
人間有効度:極低~極高のいずれか
危険度:極低~極高のいずれか

あ、ちなみに我メガテン未プレイです。言葉の体操でも言った通りでごんす。
真面目に紹介すると、毎回作中BGMで助けてもらってます。心の師匠です。あと彼の書く文章は真似できません。
恐怖を司る不思議な袋。ほら、あなたの後ろにも……。

じゃあ次はうふふんで。

イケボじゃないよ!!

んーーー正直日記ってめんどくさいですよね。

前回の日記でアメコミと映画好きって言われましたけど半分は正解です。

どちらもにわか趣味なのでwww

というわけで今日のオススメは「ジャスティスリーグ・ニューフロンティア」というアニメ作品

DCのアベンジャーズことジャスティスリーグがもし1950年代に結成されていたらというお話。

というかジャスティスリーグ自体日本じゃ知名度低いですよね、多分

ジャスティスリーグとはスーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンなどの有名ヒーローなどが所属する一大チームのお話です。

が、このニューフロンティアでは先に挙げた三人は脇役に過ぎません。

日本じゃ知る人がアメコミ好きぐらいじゃないと名前をしっていないフラッシュ、グリーンランタン、マーシャン・マンハンターが主役です。

冷戦さなかという時代背景を考え込まれた話がグッとくる一作であります。

助けた子供に泣かれたという理由でロビンを雇用したり、60年代バットマンの格好になったりするバットマンに笑えます。

作中の名台詞「やっぱヒーローはパンツスタイルじゃないとな(キリッ)」

わっちの今の願いはキック・アス2が近くの劇場でやってくれることです。

次はロベルト東雲さんにお願いします。

各日から隔日とか言ってたらこれだよ()

遅ればせながらあけましておめでとうございます。本日をもって日付が変わりました。

という訳で藁い袋のうふふのおっさんです。嘘。おっさんじゃないです。

なんか文句はダイスに言ってくれということで言わせてもらいますが、何考えてんだあんたはぁ!?なんかこの二週間で三回目だぞふぉるぁ?候補一人二人とかならともかくこの頻度おかしぃだろぉ!?あんま[検閲]ことしてると[検閲]して[校閲]して[ご満悦]すんぞブルァ・・・。(満足)

さて、ネタもないのですが折角ここまで続いた紹介潮流を断ち切るのもアレなんで自己紹介ならぬ次呼紹介をしようと思います。

今回紹介するのは閑人仙人さん。年齢性別住所職業不明の仙人です。
この日記ではそうでもないけれど、チャットの方ではわりかし希少な絵描きさんの一人。
私が勝手に思っているイメージカラーは焦げ茶色で、アメコミと映画が多分昼飯よりは好き……かもしれない。
一人称は「わっち」らしいです。
統合作品倉庫に少し前までの絵が展示されています更新マダー?
あと、イケボ(多分)。ついでにイケメン(多分)。イカ好き(自分)。

え?人選の理由?この日記書く直前までのチャットに最後までいたからです。運が悪かったな。今日の俺は非紳士的だ。

そんなわけで次はよろしくおねがいしますね。イカ?特段好きでもないよ?