Home › Monthly Archives › 7月 2011

古本屋

うちの近くにはブックオフがありません。古本屋自体はあるんですが、そこまで品揃えがいいわけでもないので、立ち読みしたいときはブックオフの方が便利です。
そして隣の駅にはブックオフがあります。隣の駅までは、橋を挟んで約2.5kmほど離れています。そこからブックオフまでは、さらに1kmほど離れています。
往復で7km程度の行程を、ただ立ち読みするだけのために払うのは、結構割に合いません。うちの近くにもできませんかね、ブックオフ。

それはそうと、見ればわかると思いますが、アフィリエイトを追加してみました。
以前登録したLinkShareは、読み込みに時間がかかるためページ表示が重くなってしまっていましたが、今度のはそれがありません。
もしかしたら、LinkShareの方は退会して、このアフィリエイトのみにするかもしれません。
まあ、これはこれでちょっと使い勝手がね……。今ちょっと問い合わせてることがあるので、その結果次第ですね。

何もしてないよ?今日は何もしない日だもの。

書けば書くほど重くなる

http://ncode.syosetu.com/n9607t/

まあ、毎度のことなんですが、バトルパートって、書けば書くほど頭が痛くなってくるんですよね。
前後の矛盾排除、流れの構築、各人の残存体力等の考慮etc…
メモリが足りなくなる、とでも表現すればいいんでしょうか。話が変わればリセットされるんですが、一つの話の中でバトルシーンが長くなればなるほど使用する脳内メモリが増えてくんですよね。
おかげでこれだけの時間をかけて、現在の執筆量は16,887文字(昨日から合計)です。
一応一日一万文字を心がけてますが、今日は一万文字無理かも。先行きは不確定だし、暑さで体力は奪われるし……。
富士見の応募の件もあるから、できれば本番までには第一部完結したいんですけどねぇ。


これを作った影響ではない。絶対にない。……多分。

久々に数日がかり

http://ncode.syosetu.com/n9607t/

今まさに幻夢伝書いてるところなんですが、さすがに一日一万文字書いても、今回は一日でアップは無理です。
前回の話を読んでいれば分かる通り、今書いてるのはバトルパートです。長くなるバトルパートです。
しかも、ファンタズムステージです。長くならないわけがない。
今までの感じだと、大体40,000文字前後で何とかなっていたので、4日がかりになるかと思います。
んが、何分幻夢伝第一部最後のバトルパート&弾幕ごっこのルールに従わないので、一体どれぐらいの分量になるのか、見当もつきません。
なので、ここのところ連日更新とか続いてましたが、今回は一週間ぐらい開くかもです。ご了承のほどを。

とか何とか言いつつ、ちゃっかり動画作ってる奴。

いや、執筆はちゃんとやってますよ?現に、もうすぐ今日の一万文字終わりそうだし(現在9,187文字)。

バトルシーンは頭の中で構図とか描きながらだから、どうしてもゆっくりしていっちゃうんですよねー。書いてる分には楽しいんですが。