Home › Blog Archives

久々に日記の機能テスト

この日記、動画も投稿出来るんですよね。というわけで、本日撮った東方神霊廟のリプレイ動画でもアップしようと思います。

!!注意!!
新作ネタバレ動画です。クリックする場合は自己責任でお願いします。
東方神霊廟 霊夢N

まあ、ニコニコ動画とかみたいに専用のフラッシュプレイヤーがあって、それで再生するというわけにはいかないようですが。それは多くを望み過ぎというものですね。
しかも、phpのカスタマイズしないと2MBまでしかアップロードできないとか。この日記、端っから動画アップロードを想定に入れてねえな。アップロードできる癖に。
俺はカスタマイズできるし、今は64MBまでアップ出来るから別にいいんですけどね。

データリソースの有効活用。

ご臨終

……えー。昨日ですが、かねてより不具合が発生していたHDDがとうとうご臨終なさいました。
まだ生きていた方のHDDからデータを復旧し、現在8/20日未明時点の状態まで回復することが出来ました。
長い時間サイトにアクセスが出来ない状況となっていたことを、お詫び申し上げます。

……HDD、高かったのになぁ。フォーマットして、不良セクタを修復して、リサイクルできないかなぁ。
元々はRAID1という構成でサーバーを運用していたんですが、今はRAID0(HDD1個、耐障害性低)です。何かあったときが不安でたまらない。
けど、ご臨終したHDDを再利用するのは何か怖いし、新しいのを買った方がいいかもしれない。
また出費が……。

統合作品倉庫に作者登録していただいていたハンモロコさん。
そういうわけですので、作者登録時点のバックアップが存在しなかったため、未登録状態になっています。
お手数ですが、再度作者登録をよろしくお願いします。

昨日は厄日だわ……。

久々に焦った

トップにも告知しましたが、本日お昼頃に緊急メンテナンスを行いました。
その時間にアクセスされていた方は、突然接続が切れて混乱されたかと思います。申し訳ありませんでした。

一体何があったのかというと、サーバーの表には現れない管理情報的なところで、最近不具合が発生していました。
最初はそれほど大きな不具合でもなかったのですが、つい昨日、とうとうファイル監視が動かなくなるという状態に陥り、メンテナンスの必要性が生じました。
エラーコードでネット検索して対処法を調べ施行したのですが、どうやら間違ったところを弄ってしまったらしく、サーバーの動作が不安定な状態に陥りました。
そこでマシンの状態を安定させるべく再起動をかけようとしたのですが、起動エラーとなりサーバーが立ち上がらなくなってしまいました。
最終的には、CentOS5のブートディスクを使用して、起動プロセスを修復、サーバーが稼働するところまで回復することが出来ました。

サーバー管理を始めたのはほんの数ヶ月前。初めての大トラブルでした。
とりあえず、本日緊急でメンテナンスを行ってしまいましたが、今月末に予定している定期メンテナンスは、予定通り行おうと思っています。
そちらは事前に告知しますので、ご確認いただきますようよろしくお願いします。
今後はこのようなことがないようサーバー管理技術を磨きたいと思いますが、何分まだまだ未熟であるために、至らぬ点も多々あるかと思います。
そういう場合に、皆様の混乱を招かないような施策も取っていけたらと思います。

本日はどうもご迷惑をおかけしました。