Home › Blog Archives

待たせた分長くしました!!

ディモルです。まぁ相方が忙しかったり、自分も飲み会やらなんやらあって忙しかったのよ。そういうわけで今回はトークだけじゃなくてそれ以外のことも話したいです。

昨日はさっきも言いましたがバイトの飲み会でした。今回ははしゃぎすぎて吐いてしまったのですが・・・。生ビール大ジョッキ2杯、チューハイ2杯でダメとは僕もまだまですね。

その飲み会でビンゴゲームもあったんですけど。景品が8個あって、僕は最後の最後に手に入れたんですよ。考えた人曰く罰ゲームの景品のようなもの。空けたら気まずくなるから帰ってからねって言われたので、朝4時に返ってさっそく開けてみたら、何やら怪しいデカイ缶詰。『大人のお楽しみ缶』ですって。缶切りで開けると・・・エロDVDに、変な下着、エロ漫画で見たことあるバイブ(ローターらしい)、コンドーム、ローション・・・高かったでしょうねぇ。

っと、まぁこんなのもらったせいで、そして今確認したせいでなんかドキドキしてしまったので、【次回の日記は『桜姫さん』にやってもらおうと思います】

そうそう、これは自慢したいことなんですけど。このゲーム画像を見てください。

これはわかる人にはわかりますが、ソニックのゲームですね。昨日のバイトが10時までで、集合が夜の12時だから暇だったんですよ。家遠いですしバスもないから一旦帰るわけにもいかないですし。でこれやってたんですね。

とうろくタイムってのはネットに登録したタイム、つまり一昨日までの精一杯です。写メなので小さくて見えないかもしれませんが、1.44.03とありますね。一応これでもSランク取れるのでゲーム的にはこれぐらいでいいんです。

でやり続けていったら1.30秒ほどを記録しました。10秒近くも更新するのって僕にとってはすごいことですから、あれ?これはもしやと思いまして、どれが速いルートか、邪魔な障害物はどうやってロスタイムなく避けるか、ショートカットはないかっとずっと探して言ってたら、1.22.62→1.14.89→1.14.82→1.11.15→で上の画像の1.10.21とどんどんタイムが縮んでいきました。それでもまだ細かいミスがあったのでまだ行けると思います。

やはり!やり込みは!努力は裏切らない!!と思ってたんですが、動画サイトに出せるタイムか?っと問われるとこれ全然そうではなく、家に帰って早速ニコ動で見てみたら、0.54.87なんてのが普通にあるわけですよ。内容も僕がどうやっても越えれそうにない壁を「あぁこれはショートカット無理だな」と判断した場所をあっさり飛び越えていったわけですね。他の人のコメントも含めてね。いやぁほんと上手い人ってすごいですよ。

 

あ、こんなのどうでもいいからさっさと例のトーク出せって顔してますね?では今日の相方は僕の幼稚園からの親友であるクレイさんです。

まぁ、あれ興味のないことはとことん興味のない人なので、だいたいこうなることはわかってた。

 

D:突然ですが、話題はグロトークだったね。まぁ別に脱線しても全然問題ないんで

クラフト:あいよ

D:僕は以前やったから、まずそちらからどうぞ。  思い浮かばないっていうのなら僕のほうからやるけど

クラフト:思い浮かばん以前にどうでもいいっていう、のでそっちからどぞ

D:いきなり出たよ「どうでもいい」が・・・ えーっと、ブラブラ?あえボク的にはかなりキツイからそれの記憶で語りかけてみる

クラフト:アノ程度、どうということもないっていう というかフォルダ内の画像とっかえてエロいことにしていたぜw

D:地面からヤリが縦向きに出てきて自機が焼き鳥のように串刺しになるのすら僕はキツイぞ その話は前してたね。ロベさんが積極的に質問してきて

クラフト:アレは単純に「罠なら仕方ない」でおわってたな

D:いやまて、ゲーム的な話ではなく、グロ方面での話で・・・

クラフト:罠だもの、殺しに来るのは当たり前

D:ゲーム的には、セーブポイントと思わせといて、毒ガスが充満したりとか、天井が落ちてきたとかそういうのがねぇ

クラフト:罠だもの

D:OK,開始6分で不安になってきた・・・。そう一言で片づけられると困るっつーのw

クラフト:いや、俺がそういう奴だって事知ってるのに話し振ってくるんだものw

D:そう仕向けたのはうふふさんだがね、さて ゲームじゃ、ゲーム的に片付けられるから変えようかー

クラフト:リアル方面だと俺は若干ダメだな ・・・いや、軽い怪我とかならどうってことないんだがな・・・

D:ジョジョってけっこうグロいシーンあるよね。3部最初でハイエロファントに操られた女医が不良学生の目に万年筆刺すシーンはコマがデカイのもあってキツイ

クラフト:輪切り断面が見えるレベルになると・・・ あー、ジョジョはそういうのも売りだし

D:僕、通学途中でネコの死体見たんだけど、内臓見えてて・・・ ハッキリとは覚えてないし、思い出したくもないんだけどね

クラフト:うむ、俺もそれは何度か見たぜ ・・・結構、キツイ

D:うちの近くに、事故って片足を失った犬を飼ってたとこがちょい昔にあったり

クラフト:ああ、あの人か

D:バイトでお客さんにも何人かそういう人を見たけど……赤の他人だろうがなんだろうが、やっぱり心が痛むね・・・

クラフト:まあ、確かになぁ ・・・でも、俺はこう割り切ることにしている 「生者必滅諸行無常」

D:割り切れる人はいいけどね・・・

D:これは実際見たわけではなく、まとめブログなんだけどー。障害者の人を萌えキャラにした18禁ゲームがあるらしいんだけど 絵を見たけど、いわゆる萌えとかを感じる前に心が痛くなるよねそういうの……

クラフト:それは・・・如何な物かと思うな 流石に、そういうのを「一キャラ」として登場させるならともかく それを萌えにしてしまうのは・・・どうかとおもう

D:わかってると思うけど、足がないとか、車いすとかそういうの以外はほぼすべて他の萌えキャラと同じなんだよね

クラフト:それは酷い

D:あと、クレイさんの言っていることもわかる。実際その記事を見たときに最初に思い浮かんだことはそれだったし

D:……グロから心が痛む話に脱線してきた。戻そう

クラフト:戻すにしたって俺がある程度割り切っちまってるから話がすぐ終わるぞw

D:ゲーム的にはグロいの君やってるしね。 俺は……やらないから

クラフト:いや、アサクリもデモンズもグロくは無いぞ?

D:おい、リアルな3Dゲームで敵の背後から大剣刺しといて

クラフト:アサクリは「非情に、義理堅く」やれれば楽だし ダクソは「性格悪いのが勝つ」だしw

D:なんだよそれ、今日のスマブラみたいに?

クラフト:まあ、近い物がある

D:あんだけ自殺しといて勝つから恐ろしいな

クラフト:アレは「楽しんだもの勝ち」の精神だwww

D:ちきしょー俺もやってみたいなぁ

クラフト:やればいいじゃないか

D:あぁ。次回ね

 

D:さて、お互いグロい話は引出がないというか、興味をそそらないのでもう閉店ガラガラにしてー。 さっきの話の続きのようなものだけど いずれは克服しとかないといけないけど、自分って妊婦さんは2次でも現実でも見るの辛いんだよ・・・なんでか

クラフト:しらんがなんなもんwww

D:まぁつまり、自分は妊婦さんを見るのは苦手だけど、君はどういうのが好みなの?という感じ

クラフト:エロイは正義

D:OK,一言で終わった

クラフト:だって・・・なぁ キャラの性格の好き嫌いはあっても グラがエロけりゃヌけるし

D:それは以前、僕に貸そうとしてた18禁ゲームも?

クラフト:アレは三国志がベースだから戦争多いぜ

D:そーなのかー。

クラフト:まあ、作画の好みはあろうがエロイぜ

D:なに、自分が小学のころさせられたのも戦争だったし、男性だろうが女性だろうが死ぬときは一枚絵で腕やら首やら飛ぶぜ

クラフト:腕だの首だのはとばんがルートによっては「毒、病気、敵に頼んでの心に一矢」の死亡グラがあるぜ

D:あーそっか。自分がやらされたのは3DダンジョンRPGだから、そういうアドベンチャーはやったことないんだ

クラフト:いや、アドベンチャーっつかシミュだからな?

D:両方やったことないじぇ やっぱ不安だな…やめとこう

D:しかし・・・好みのタイプでも聞き出そうとしたが失敗したな。君はなんでも食べる雑食タイプかな……

クラフト:基本そうだなー

D:僕は苦手なシチュがかなり多いからな……。その分好きな物へのこだわりは強いから、こういうので話題出せれるけど

D:とりあえず、続きそうにないのでここらで終わりで

クラフト:って、会話数すくなw

D:65%はあんたのせいだー!w

クラフト:だから俺に話を振るのがそもそもの間違いだとw

D:いいよー、この組み合わせはあんまり受けないのはわかったからw っていうかわかってたけどw

グロ・・・正気ですか?あなた

グロが苦手な私にグロトークなんか持ち上げますかまったく。 ディモルです。

ちょっと家の事情でバタバタし始めてきた。車の本免許のための学科試験もすぐ受けて終わらせたいし。というわけでさっさと終わらせようぜ。

次回は今のとこ出番が一番回ってないと思った桜姫さんで。グロい話題してたけどグロい絵なんか望んでないですよ・・・?いやマジで・・・。

 

 

D:まず自分が一番最初にみた覚えのあるグロいシーンは

入:待ったその前に確認することがある

D:・・・・

入:食事しながらでOK?

D:No problem

入:いざぁ・・・

D:ノープロブレム。何も問題ないさ

入:で。一番最近見た覚えのあるグロシーンの話だっけ?私はカイガラムシっぽいゴキブリとワームが大量に蠢いてる写真だったな

D:海外映画で、女性の腕が歯車と歯車の間に挟まるシーン。 幼稚園ぐらいの僕にはすごいきつかった

入:Dさんのスルースキルが成長しておいちゃんうれしいが複雑粉砕骨折ってレベルじゃないぞ

D:で、次がたぶん例のじっちゃんにやらされた18禁ゲーム。第一部のラスボスは主人公の攻撃で腕が切断される 切れて血が噴き出るシーン(1枚絵)と胴体と剣持ったまま離れた腕が写ってる(1枚絵)で過去のことを話す

入:ボスの腕ってよく切られるわよねぇ

D:なお2部(味方)では腕は切れてるが隠してるので見てても問題なかった

入:チッ(横線付き) なのか

D:ただ次が本番。そのあとやらされたゲーム。セガサターンだった 慟哭、そして・・・。

D:まずシーンの一つにヒロインの一人がチェーンソーでバラバラ切断される。(

入:ふむ、詳しく

D:1枚絵はないが、テキストがすごい細かに書かれてある なお、このヒロインを助ける場合はこのシーンの後わかるので一週目はまず無理

D:なお、主人公たちが屋敷に入る前(行方不明者が増えてきており、探してますの掲示物が増える一方)前の被害者は1枚絵あり

入:でも、バラバラなんでしょう?

D:郵便局のおっさんは頭から血を流してロッカーに入れられてた(1枚絵)

入:匣のなかにはみつしりとおっさんが詰まっていた・・・

D:行方不明の少女は頭にクギのようなものを刺されて血がでてる。銅像の中にいれられており、血が出てる像を倒すと出てくる

入:これが血の涙を流す聖母マリア像か・・・

D:ヒロインたちはジャグチ(金属のトゲのヒモで締められてる)で水いっぱいでてる風呂(クギで止めてる板ビッシリで閉じ込められてる) 助けれそうな道具がないので部屋から出ると、戻ってきてみるともう2度と部屋が開かなくなってる  (後で気づいたが、たちではなく一人)

入:土左衛門は多分一位二位を争う苦しい死に様だと思うんだ

D:なんとなく不自然に追加されたコップを手に取ると停電が起き、気が付くと隣にいたヒロインの一人が死んだ

入:何が起きたというのかね

D:ギィってドアが開いて第三者が入ってきたのは主人公にはわかったが・・・。部屋から出ると地面に血が垂れていたっというもの なおこの部屋に電気は2度とつかない

入:球切れか

D:幼馴染もヒビだらけの鉄格子のドアの部屋に閉じ込められた。幼馴染だけあって(ゲーム中の)生存時間は長めに設定されてるけど・・・

入:くっ、幼馴染こそまっさきにイベント(物理)が起きるべきだというに・・・

D:途中まで仕掛けは作動させたけど、俺にはそこまでが限界だった。ここの主人公のかっこよさはガチだと思う。やっぱ他人のため全力を尽くすのはね

入:なのかー

D:何もなかった部屋に不気味な絵の15パズルが置かれてあった。血文字でなんかのメッセージがあるが・・・   ここが俺の限界だった

入:あきらめたらそこで試合終了だぜ

D:いやもう無理・・・。いとこに託した。通風孔から出れたらしいが、ディスク2をじいちゃんがなくしてたので続行不可能だとか

入:ぬぅん・・・ ハッ・・・買い戻す・・・?

D:なお、このゲームで有名なのは。壁に飾られてある弓を取ろうとしたらじゅうだんで隠れてた床は落とし穴だったっていう罠。もちろん主人公が死んでゲームオーバー じゅうたんをめくり、ちゃんと床を繋いでから取るっというもの

D:グロとはちょっと離れたけど、とにかくそういう体験があったってこと

D:で、次の目立ったゲームはあれ  (URL貼り。天崎涼子死亡シーン集)

入:そういやDさんこれダメだったって言ってたわねぇ でもこれグロというかなんというかなきもするんだが・・・

D:首ちょんぱ大の苦手

入:時代は脚チョンパか

D:一番ダメだったのは、自分らのコピーが廃棄処分されてるシーン。悲鳴まであるし・・・ D「こんなの無理!開発者の正気を疑うよね!」 クレイさん「いやあたりまえだろ。失敗作は処分するのが」

入:いやまあどっちかというとクレイさんよりの考えだけれども

D:んなーにぃー!?

入:だってねぇ・・・?他に用途があるならともかく使い道がない失敗作維持しててもしょうがないですし

 

D:クレイさんカモン

クラフト:どこにだよ

D:失敗作は廃棄処分するべきか否か 作品は生命体とする

クラフト:意思があり、自立行動できるなら否、できないなら是

D:ほんっと・・・ドライ

クラフト:意思があるか無いかがまず分かれ目だろ あれば生命、無ければ肉だ

D:OK,日記をお楽しみに

クラフト:・・・というか、失敗作と言う単語で既に「実験体」もしくは「人造体」だからなぁ 意思があっても廃棄処分として殺してやった方がいい可能性まである

 

D:うふふさんは?

入:意思があっても利になる用途がなかったらポイだなぁ

D:てめぇ生きてるんだぞあれ。ギャギャー悲鳴あがってるんだぞ

入:そりゃまあ生きてれば悲鳴ぐらい上げることもあるだろうけれども

D:え?なに?俺か?俺が間違ってるのか・・・・?

入:さあ?少なくともリソース的には失敗したなら何らかの形で処分か廃棄しないと害にしかならんでしょ

 

D:それでもね、俺はあれはかなりnトラウマだったのよ・・・

入:別にそれが自律行動とかできてそれ単体で生きていけるが私に何も影響やそれに類するものを与えてくれない とかだったら放逐とかでいいけどそうじゃないなら廃棄だなぁ

D:で、その直後の溶岩?の触手に勝てなかったんだよね。後日クレイさんと話して~

入:のかー

D:クレイさん「2刀流でもか?」 D「なにそれ?」 クレイさん「・・・」( とりあえず向いてないのはわかった。あのゲーム

入:グロ苦手な人は向いてないでしょうよw

D:喜んで食われにいってる部分に一言

入:ひょ?

D:・・・・ ま、まぁ。捕食の一つのパターンに頭だけ食われて胴体ボトッというのもあって・・・・・。

入:サールティーローヤリー?

D:よくわかんないけど続けるよ

入:どうぞどうぞ

D:変なウツボットみたいな植物に食われるのは全然平気なんだけどねえ

入:溶かされる系はいいのか・・・

D:服はいいけど・・・・胴体は無理

入:つまりあれか、中身が出てなければ溶けてたりしてもばっちこいと

D:まぁそうかもね。食われてはいゲームオーバーだし

D:後、これはニコ動画で格闘ゲーム必殺技集ってのがあるんだけど サムライスピリッツ零って知ってる?

入:まあいろいろ斬れるゲームとは聞いた

D:絶命奥義ね。格ゲーだからそれも交じってるんだけど、覇王丸のニセモノ、羅刹丸ってのがいて・・・ そいつの趣味は心臓を握りつぶすこととかいう書いててすごいイヤなもの。つまり技の内容は・・・ 以来その動画には手を出してない

入:つき抜いて裏側からか中でやるのか引きぬいてなのか・・・それが問題だ

D:教えてやろう。引き抜いて。簡略化されてるが赤いものが画面に映って潰す。同時に相手も倒れる(絶命 あんまりにもやりすぎたせいか、次回作はすごい明るいお祭り風なゲームになったぐらいであった

入:Oh…

D:抗議も殺到したらしいし ゲームバランスはサムスピのなかではいいらしいのにもったいない

D:後は月姫の漫画かね。ネロ奇襲回のエレベーターは・・・

入:私は読んだことないからなぁ・・・

D:マジおすすめ。5巻あたりから女性のピーチク映ってるけど。2巻では隠してたのにね

入:作者に何がw

D:アルクがお礼にと夢魔wo コホン 夢魔を送って性的な夢を見せたシーン

入:そういやそういう場面合ったなぁ

D:この時のアルクは服でギリギリ見えてなかったんだけど、5巻あたりでアルク本人に「夢に誰が出た?」と言われた回想シーンでは素っ裸であった。構図は同じなのに 6巻では遠野君が暴走して犯すシーンあり(見えてる)、7巻あたりでは本番やってる(見えてる)

入:Oh…

D:いいのだろうかと思ったけど、昔の漫画っでゴルゴもコブラも普通に見せてたし、よくわかんない。  で話題ズレてしまった

入:よくあることである

D:まぁとにかくそのエレベーターは苦手だった。後日後始末しに来た警察さんはすごい辛そうだったな

入:なのかー

D:こういうモブキャラで異常現象を解説するシーンは好きだ。本当に本当の一般人から見た超常現象 でズレた

D:だってもう他に思いつかないしー。腕切断とかなら名無君が思い浮かぶけどグロくないし

入:グロねぇ・・・ グロテスクについて話すとか

D:あーグロさとはちょっと違うけど、D「これ全年齢対象ゲームです」 クレイさん「ちょいグロいなwリアルすぎるだろww」ってのがあった

入:なのか?

D:ソニックね。あーちょっとまってね。たぶんうふふさんの望んでるのと方向違うけど (URL張り)これ。最初のムービーだけね エイリアン系のグロさだね。今回の趣旨とはズレてるだろうけど

入:エイリアンかー。映像はすごいと思うけど正直それだけの印象なのよね

D:グロテスクねぇ。グロテスク表現が含まれてますってゲームはモンハンとメタギアぐらいしかやったことないから。どっちも軽いし

入:そっちのグロテスクじゃなくて地下墓所の方だぜ

D:クレイさんがひどい殺し方してる時は「うわぁ・・・」ってなるけど 地下のお墓はグロではないがホラーなら思い出あるよ

入:懇親のボケが通用しないっ・・・ ともかく思い出についてやらしく

D:怖いBGMに怖い雰囲気、そこでやらされるパズル。いずれもその死者が生前に行ってた行動がヒント 殺人犯→ザコを殲滅 泥棒→宝箱を全部開ける・・・のではなく、我慢する 暗殺者→敵リーダーだけを倒す 明かりの間で本を読むのが好きだった→火と火の間に箱を置いて立つ わがまま女は人に物をぶつけるのが好きだった→鉄球投げで敵を倒す 高いところにいくのが好きだった→隠し階段(透明)を登る 最後の火の玉が道を作るのシーンは・・・先に潜ったお人が火だるまになって悲鳴をあげながらのたうちまわって死ぬ。呆気にとられるけどこの動きがヒントってのがまだイヤだ

D:まぁ趣旨ズレてるしこの辺で

入:なんか今更だけどDさんにグロの話題を振るのはすごい無謀だった気がしてきたぜ

D:何をいまさら

入:マッタクデスヨネー

D:じゃあ最後に一つ テキストだけだけど、セブンスドラゴン2020

入:アトラスは・・・まずい・・・

D:特に覚えてるのは、アオイがミヅチに殺されるシーン。はらわたが飛び出てたらしい

D:ま、はなすネタはだいたい事前に決めてたけどね。レベルが低かった。それだけさ

入:おつかれー

D:お疲れ様でした

 

 

ま、やる前から予想してたけど、今回は今一つ盛り上がりきれなかったね。

 

きついです。

最近なんか忙しいです、ディモルです。作業が増えたと思ったらバイトの出勤日も増えた。そんだけなんだけどね。

兄さんがやりたいっていうからオンラインゲームのドラクエⅩを買ったんですが、ここんとこずっとレベル上げの作業だし、こっちも別の作業がしたいとかであまり楽しめてない。そもそも向いてなかったようだ。とはいえ景色は綺麗だし、自分で作った装備をバザーに出品するのは楽しいし(ただしみんな安値で売りすぎなのでこっちも値段吊り上げられず元が取れない)

さて、今回も例によってトークをしてきました。今回は咲さんです。昨日やっといたのですが、眠かったのでその日に更新はしませんでした。

例によって前もって次回の人を指名。たぶん一番離れてるのはシグマさんだからシグマさんお願いします。

 

 

 

D:SS書いてるぐらいだし、FF6についてでも

咲:お。おう?なにが聞きたい?

D:僕とクレイさんはティナが大好きです。とりあえず咲さん、ティナについてなんか

咲:目ぱちぱちさせるの可愛いよね

D:ドットが進化したFF6ならではですね

咲:ティナは俺も好きだしねぇ

D:ドットなら、左右に揺れるポニテ、魔道アーマー騎乗状態の髪ゆさゆさも好き

咲:しかし魔力の値はリルムに負けるという。大丈夫か幻獣とのハーフ!!!

D:さっきのページ(Dのゲームの思い出メモ)でティナについていろいろ書いてたのでコピーすると・・・(割愛) とまぁこれが当時の僕でした

咲:ふむ クラウド、ティーダにも負けてないと思うが……

D:うん、そうだけどー。まったく知らなかった 2と5しか知らなかった。はい4もちょっと

咲:しかも6より後期の作品なわけで。俺とかの発売直後プレイヤーにはインパクトあったわけだよ

D:咲さんは真っ先にクリアするタイプでしたね

咲:ティナは主人公でありヒロインさんなので俺はこれでいいと思うけどな

D:最終メンバーに復帰させなくてもEDでは駆けつけてくるんですよね

咲:まあ瓦礫の塔はセリス、マッシュ、エドガー、セッツァーで突入できるしな

D:マッシュすらいなくてもいいんですけどね。 まぁ僕は初回プレイはシャドウ以外、それ以降は全員だったけど

咲:たぶん俺の6が異色を放っているのは主力メンバーにセッツァーが居ることじゃないかなと思ってみたり 最初からフルメンバーだったなぁ俺

D:セッツァー。キングダムハーツ2でキャラ崩壊しtゲフンゲフン! ゼニ投げにイカサマダイス。けっこう反則な人でしたね

咲:鉄板はイカサマ源氏皆伝だけどな

D:イカサマダイス+ダイスのみだれうちでやってた

咲:まあイカサマ×2取るの面倒だしね

D:最終メンバーがとにかくころころ変わったですよ。ティナ以外が バランスが良いとはいえないゲームだけど、そのぶんキャラ変えても普通にクリアできるし

咲:ティナ、セリスは安定していたけど……あーそうだ。主力メンバーにあまり入らない筆頭が俺はロックだ

D:GBA版はティナ、ロック、エドガー、セリスでした。えぇ、真面目に考えてない編成です

咲:あとあんまりマッシュも使わなかったかな俺……

D:大人気だったけどねぇ。僕も最終メンツに入ってたのは一回かな

咲:まあ周りみんな使ってたからその反動だよね

D:列車投げましたよね?もちろん

咲:当然 んで次の行動でフェニックスの尾で昇天

D:お約束ですね

咲:魔列車はな…… なんか投げないといけない義務感が……

D:わかりますw

咲:SFC版の悪夢はあれか。モグの踊り、水のセレナーデのとり忘れとかが筆頭かな

D:やりましたーてか一週目はモグが仲間になるのすら知らなかったです

咲:アイテム欲しさに狼助けたお男をなめるなよ!?

D:港では金の髪飾り一択らしいですが、自分は利益無視してモグへ一直線です

咲:いや実際モグ1択が正解だけど 金の髪飾り、スリースターズとると切ないアイテムに早変わりだし……

D:ティナ 趣味:モーグリをふかふかすること。寝る前は特にかかせない   こういうこと? 最終的な論ですねそれ

咲:可愛いは正義

D:ディシディアのティナっていつも暗い顔してるのに、あのムービーだけはパーって明るい顔して向かっていくのがなんとも

咲:せめてセリス、ティナ分はほしいだろ?スリースターズ 魔法計なんだしさ

D:恐竜狩りですか・・・レベル上げに自然と行きますが、たまに全滅して怖い場所です

咲:ティナは実用度外視のスリースターズ、ソウルオブサマサ装備の俺

D:あぁーGBAではそれで行ってました。どうしてもティナ優先

咲:セリスにリボンつけたがるからなぁ俺……

D:でもリボンとかつけたくなる時が多くて実際に決めれたことは・・

咲:わからんでもない。が俺はその装備以外最終決戦仕様にしたことがない

D:わお まぁ血塗られた盾中はリボンつけてますけど

咲:セリスにはリボン、ガントレットなんだよねいつも あれをやるのは筋肉の仕事なんだよね俺

D:僕は毎度ティナだった。そしてすでにアルテマ持ってるのに英雄の盾もティナ

咲:GBA版はラグナロクとラグナロックが共存できるのがいい感じ

D:ライトブリンガー2刀流みだれうちなんかやらかす僕の元将軍を許してください

咲:セイブザクイーンを忘れないで上げてください

D:あれ?あぁ、これそれ前だ でもキャラ最強装備にしてない奴もいた気がする・・・。

咲:たとえそれより強くてもその装備にするのが俺。

D:わかります

咲:専用装備があるなら専用装備にしたフがる

D:自分もよほどのことじゃない限りそういうプレイスタイルです

咲:さて?FF6はこのくらい?

D:止まったしこのぐらいでしょうかねぇ

咲:いま一つまとまりに欠けるが

D:んー、咲さんにとってティナという人間(ハーフとかこの際無視)はどう見えました?

咲:ん?あー。俺RPGにあんまり感情移入しないタイプの人なんだ

D:むー残念

咲:常に傍観者side

D:僕は逆にしすぎるので、二次創作は極力お断りな人になってしまった 特にシリアス方面な作品、二次創作設定がかなり多い東方はね

咲:俺はギャグばっかな二次創作は興味ないけどな……

D:うぎぎ・・最近考えてるのそういう系統なのに・・・

咲:もともと二次創作は竹の人間だし  畑

咲:さて、あとは一応好きなキャラタイプについて語っておくか

D:おねがいしまーす

咲:黒髪、ポニテ、後輩、無表情系、ジト目

D:物理的にぃ!お願いします!(容姿ではなく中身は?)

咲:む属性表記じゃダメか?

D:いや、期待してたのはそっちのほうだったってだけです

咲:ツンデレにならない程度の強気で 素直じゃないようで素直な感じが好きだな。

D:ツンデレと強気はなんか違う気もするんだけど。そもそも最近はツンデレの定義が曖昧すぎてトローシの僕にはいまいちわかんない・・

咲:それをいうならトーシロだな

D:し、しってるわよ!   こんな感じ?(

咲:びみょんだな

D:でしょうね。僕男だし

咲:あー、内面は割かし外の容姿と統制がとれていればそこまでこだわりないかも その容姿でそういう性格なんだ!?っていうのは遠慮したいな

咲:ギャップ差に燃えられない人だ

D:じゃあ最近の僕の疑問を口にします

咲:おう

D:喋ってる描写がない子(描写がないだけ。感情表現はちゃんとしてる 何を言ってるかわかんないかもしれませんが、ようは一昔前のゲームのようなキャラ

咲:おちつけ、それの何が疑問なのかを明記しないとよくわからんぞ

D:いや、これが・・・あれ?なにを伝えたかったんでしょう?

咲:おおぃ!? あー。よくわからんがそういうキャラが人気が出る理由がよくわからんと解釈していいのか?

D:いや?

咲:違うんかい!?

D:ディー・トリエルが好きだったりするし、むしろ好きな方だと思う 前やったアクションゲームも女性主人公喋らないけど、リアクション多彩で可愛かったし

咲:んー。そういうキャラを好きになるってどういうことなんでしょうってことかな?

D:いや、その・・・マジで自分でもなんでこんなこと言い出したかがわかんなくなりました。眠気に負けてるかも・・・ (2012/09/29 01:54:54

咲:うむ。正直疑問に思うことを聞かれているのに疑問符がないことでどういうことなんか俺にはよくわからんぞい

D:はい。ごめんなさい

咲:とりあえずDさんは感情表現が素直な子が割かし好みということで?

D:喋らないのと無愛想は関係ないよね?とかそんなのだったような・・・

咲:それはうん、関係ないよ。

D:はい!あ、キツイこと素直にいう人は苦手です

咲:それは言い方にもよるんじゃね? 悪げがあって言ってないパターンは割と平気なこともあるぞ?

D:あぁ、それは許せる時が多いかも

咲:それが嫌いってことは毒舌系はダメってことだ

D:明るいムードメーカーとか好きだし、咲さんの言った通りかも はい、苦手です。第三者視点で見るのはともかく(アシェンとか

咲:ちなみに無口なのと無愛想なのは相当違う 無口でかつ無表情だと無愛想なんだろうけどな 無愛想とはようは愛想が無い。感情が見えてこないもしくは務感情であるということだ

D:前向きにとらえて自分の目的話す主人公とか好きだし、素直な人が全体的に好きなんだろうなと自己分析し始めてきた・・・ なるほど。ありがとうございます。参考にしよ・・・。

咲:笑顔がないのは無愛想だけどな。愛しく想う気持ちがない=無愛想だ

D:愛・・・ですか

咲:笑顔ってのは基本的に+の感情なわけだよ そりゃあ失笑とか嘲笑とかもあるが

D:それは笑顔ってのとは違うと思う

咲:基本的にはうれしい、楽しいってときにこぼれるものを笑顔という

D:カラ元気の笑顔はどっちになるか気になるけど・・

咲:そらそうだ。笑顔ってのは作るもんじゃない。こぼれるもんなんだよ その定義で行けばから元気の笑顔って言うのは笑顔じゃないのさ 無理して作ってるわけだからな

D:なるほどです・・。

咲:から元気の笑顔ってのは他人から見ても一目瞭然だろ?

D:えぇ、まぁ・・・。

咲:そういうのが+の感情だと思うか?俺は思わない

D:なろうとしてるってのは伝わるけど・・

咲:辛いのをごまかしているからカラ元気。前向きになろうってしている時ならカラ元気の笑顔なんて出さないよ。どちらかといえば引き締まった顔をしているはずだ

D:うぐ・・・

咲:無理をした笑顔なんて相手をむしろ心配させるだけだろう?

D:本人は心配させないためにやってるのにか・・・

咲:そういう時こそ相手のことを考えているつもりでも相手のことを考えてない。自分のことを考えている時なんだ

D:む、いいこと聞きました

咲:心配してほしくない。心配させたくない。そういうのって自分の都合だよな> そういう笑顔を向けられている相手にとってはむしろ頼ってほしい、助けたいって思ってる時なんだから

D:そー・・・なのか・・・。

咲:だって、相手が大事だから心配させたくないんだろ?だから無理して笑顔を作る そしてそういう気持ちを抱いている相手との思いが一方通行なのか?そんなのおかしいだろう? 好きの反対は嫌いじゃない、無関心なんだよ

D:それは知ってますが・・・

咲:またなんかくさいセリフを連発しているような気がするぞ……

D:?

咲:おおおおおおおおお。俺は主人公体質じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ

D:すいません、ちょっとボートしてるのでツッコミはできない状況ですぅ アニキ!アニキ!アニキ!

咲:まあ2時だしな

D:なんにしてもいいこと聞きました。いつかSSのネタとしてかうてみたうです

咲:俺的には時間絶好調なところだがそっちが限界地みたいだな まあ寝れし

D:なーにだずびょうです。帰ったら結婚するんだ

咲:言語中枢に異常あり! あと状況判断能力にも異常があるな

D:いや、大丈夫だと思いますぜまだ。眠気ざまsにちょっとソニックやってるし

咲:誤字というよりもミスタイプの多さがすさまじいぞ

D:そうでるs? じゃあ話題もずれtsくましたし、本日はこまでで

咲:おう、ゆっくり寝れし。

D:お疲れ様でした

 

 

後半の私は「へーふーん」って感じの発言ばっかなのがちょっと残念ですね・・。