最近なんか忙しいです、ディモルです。作業が増えたと思ったらバイトの出勤日も増えた。そんだけなんだけどね。
兄さんがやりたいっていうからオンラインゲームのドラクエⅩを買ったんですが、ここんとこずっとレベル上げの作業だし、こっちも別の作業がしたいとかであまり楽しめてない。そもそも向いてなかったようだ。とはいえ景色は綺麗だし、自分で作った装備をバザーに出品するのは楽しいし(ただしみんな安値で売りすぎなのでこっちも値段吊り上げられず元が取れない)
さて、今回も例によってトークをしてきました。今回は咲さんです。昨日やっといたのですが、眠かったのでその日に更新はしませんでした。
例によって前もって次回の人を指名。たぶん一番離れてるのはシグマさんだからシグマさんお願いします。
D:SS書いてるぐらいだし、FF6についてでも
咲:お。おう?なにが聞きたい?
D:僕とクレイさんはティナが大好きです。とりあえず咲さん、ティナについてなんか
咲:目ぱちぱちさせるの可愛いよね
D:ドットが進化したFF6ならではですね
咲:ティナは俺も好きだしねぇ
D:ドットなら、左右に揺れるポニテ、魔道アーマー騎乗状態の髪ゆさゆさも好き
咲:しかし魔力の値はリルムに負けるという。大丈夫か幻獣とのハーフ!!!
D:さっきのページ(Dのゲームの思い出メモ)でティナについていろいろ書いてたのでコピーすると・・・(割愛) とまぁこれが当時の僕でした
咲:ふむ クラウド、ティーダにも負けてないと思うが……
D:うん、そうだけどー。まったく知らなかった 2と5しか知らなかった。はい4もちょっと
咲:しかも6より後期の作品なわけで。俺とかの発売直後プレイヤーにはインパクトあったわけだよ
D:咲さんは真っ先にクリアするタイプでしたね
咲:ティナは主人公でありヒロインさんなので俺はこれでいいと思うけどな
D:最終メンバーに復帰させなくてもEDでは駆けつけてくるんですよね
咲:まあ瓦礫の塔はセリス、マッシュ、エドガー、セッツァーで突入できるしな
D:マッシュすらいなくてもいいんですけどね。 まぁ僕は初回プレイはシャドウ以外、それ以降は全員だったけど
咲:たぶん俺の6が異色を放っているのは主力メンバーにセッツァーが居ることじゃないかなと思ってみたり 最初からフルメンバーだったなぁ俺
D:セッツァー。キングダムハーツ2でキャラ崩壊しtゲフンゲフン! ゼニ投げにイカサマダイス。けっこう反則な人でしたね
咲:鉄板はイカサマ源氏皆伝だけどな
D:イカサマダイス+ダイスのみだれうちでやってた
咲:まあイカサマ×2取るの面倒だしね
D:最終メンバーがとにかくころころ変わったですよ。ティナ以外が バランスが良いとはいえないゲームだけど、そのぶんキャラ変えても普通にクリアできるし
咲:ティナ、セリスは安定していたけど……あーそうだ。主力メンバーにあまり入らない筆頭が俺はロックだ
D:GBA版はティナ、ロック、エドガー、セリスでした。えぇ、真面目に考えてない編成です
咲:あとあんまりマッシュも使わなかったかな俺……
D:大人気だったけどねぇ。僕も最終メンツに入ってたのは一回かな
咲:まあ周りみんな使ってたからその反動だよね
D:列車投げましたよね?もちろん
咲:当然 んで次の行動でフェニックスの尾で昇天
D:お約束ですね
咲:魔列車はな…… なんか投げないといけない義務感が……
D:わかりますw
咲:SFC版の悪夢はあれか。モグの踊り、水のセレナーデのとり忘れとかが筆頭かな
D:やりましたーてか一週目はモグが仲間になるのすら知らなかったです
咲:アイテム欲しさに狼助けたお男をなめるなよ!?
D:港では金の髪飾り一択らしいですが、自分は利益無視してモグへ一直線です
咲:いや実際モグ1択が正解だけど 金の髪飾り、スリースターズとると切ないアイテムに早変わりだし……
D:ティナ 趣味:モーグリをふかふかすること。寝る前は特にかかせない こういうこと? 最終的な論ですねそれ
咲:可愛いは正義
D:ディシディアのティナっていつも暗い顔してるのに、あのムービーだけはパーって明るい顔して向かっていくのがなんとも
咲:せめてセリス、ティナ分はほしいだろ?スリースターズ 魔法計なんだしさ
D:恐竜狩りですか・・・レベル上げに自然と行きますが、たまに全滅して怖い場所です
咲:ティナは実用度外視のスリースターズ、ソウルオブサマサ装備の俺
D:あぁーGBAではそれで行ってました。どうしてもティナ優先
咲:セリスにリボンつけたがるからなぁ俺……
D:でもリボンとかつけたくなる時が多くて実際に決めれたことは・・
咲:わからんでもない。が俺はその装備以外最終決戦仕様にしたことがない
D:わお まぁ血塗られた盾中はリボンつけてますけど
咲:セリスにはリボン、ガントレットなんだよねいつも あれをやるのは筋肉の仕事なんだよね俺
D:僕は毎度ティナだった。そしてすでにアルテマ持ってるのに英雄の盾もティナ
咲:GBA版はラグナロクとラグナロックが共存できるのがいい感じ
D:ライトブリンガー2刀流みだれうちなんかやらかす僕の元将軍を許してください
咲:セイブザクイーンを忘れないで上げてください
D:あれ?あぁ、これそれ前だ でもキャラ最強装備にしてない奴もいた気がする・・・。
咲:たとえそれより強くてもその装備にするのが俺。
D:わかります
咲:専用装備があるなら専用装備にしたフがる
D:自分もよほどのことじゃない限りそういうプレイスタイルです
咲:さて?FF6はこのくらい?
D:止まったしこのぐらいでしょうかねぇ
咲:いま一つまとまりに欠けるが
D:んー、咲さんにとってティナという人間(ハーフとかこの際無視)はどう見えました?
咲:ん?あー。俺RPGにあんまり感情移入しないタイプの人なんだ
D:むー残念
咲:常に傍観者side
D:僕は逆にしすぎるので、二次創作は極力お断りな人になってしまった 特にシリアス方面な作品、二次創作設定がかなり多い東方はね
咲:俺はギャグばっかな二次創作は興味ないけどな……
D:うぎぎ・・最近考えてるのそういう系統なのに・・・
咲:もともと二次創作は竹の人間だし 畑
咲:さて、あとは一応好きなキャラタイプについて語っておくか
D:おねがいしまーす
咲:黒髪、ポニテ、後輩、無表情系、ジト目
D:物理的にぃ!お願いします!(容姿ではなく中身は?)
咲:む属性表記じゃダメか?
D:いや、期待してたのはそっちのほうだったってだけです
咲:ツンデレにならない程度の強気で 素直じゃないようで素直な感じが好きだな。
D:ツンデレと強気はなんか違う気もするんだけど。そもそも最近はツンデレの定義が曖昧すぎてトローシの僕にはいまいちわかんない・・
咲:それをいうならトーシロだな
D:し、しってるわよ! こんな感じ?(
咲:びみょんだな
D:でしょうね。僕男だし
咲:あー、内面は割かし外の容姿と統制がとれていればそこまでこだわりないかも その容姿でそういう性格なんだ!?っていうのは遠慮したいな
咲:ギャップ差に燃えられない人だ
D:じゃあ最近の僕の疑問を口にします
咲:おう
D:喋ってる描写がない子(描写がないだけ。感情表現はちゃんとしてる 何を言ってるかわかんないかもしれませんが、ようは一昔前のゲームのようなキャラ
咲:おちつけ、それの何が疑問なのかを明記しないとよくわからんぞ
D:いや、これが・・・あれ?なにを伝えたかったんでしょう?
咲:おおぃ!? あー。よくわからんがそういうキャラが人気が出る理由がよくわからんと解釈していいのか?
D:いや?
咲:違うんかい!?
D:ディー・トリエルが好きだったりするし、むしろ好きな方だと思う 前やったアクションゲームも女性主人公喋らないけど、リアクション多彩で可愛かったし
咲:んー。そういうキャラを好きになるってどういうことなんでしょうってことかな?
D:いや、その・・・マジで自分でもなんでこんなこと言い出したかがわかんなくなりました。眠気に負けてるかも・・・ (2012/09/29 01:54:54
咲:うむ。正直疑問に思うことを聞かれているのに疑問符がないことでどういうことなんか俺にはよくわからんぞい
D:はい。ごめんなさい
咲:とりあえずDさんは感情表現が素直な子が割かし好みということで?
D:喋らないのと無愛想は関係ないよね?とかそんなのだったような・・・
咲:それはうん、関係ないよ。
D:はい!あ、キツイこと素直にいう人は苦手です
咲:それは言い方にもよるんじゃね? 悪げがあって言ってないパターンは割と平気なこともあるぞ?
D:あぁ、それは許せる時が多いかも
咲:それが嫌いってことは毒舌系はダメってことだ
D:明るいムードメーカーとか好きだし、咲さんの言った通りかも はい、苦手です。第三者視点で見るのはともかく(アシェンとか
咲:ちなみに無口なのと無愛想なのは相当違う 無口でかつ無表情だと無愛想なんだろうけどな 無愛想とはようは愛想が無い。感情が見えてこないもしくは務感情であるということだ
D:前向きにとらえて自分の目的話す主人公とか好きだし、素直な人が全体的に好きなんだろうなと自己分析し始めてきた・・・ なるほど。ありがとうございます。参考にしよ・・・。
咲:笑顔がないのは無愛想だけどな。愛しく想う気持ちがない=無愛想だ
D:愛・・・ですか
咲:笑顔ってのは基本的に+の感情なわけだよ そりゃあ失笑とか嘲笑とかもあるが
D:それは笑顔ってのとは違うと思う
咲:基本的にはうれしい、楽しいってときにこぼれるものを笑顔という
D:カラ元気の笑顔はどっちになるか気になるけど・・
咲:そらそうだ。笑顔ってのは作るもんじゃない。こぼれるもんなんだよ その定義で行けばから元気の笑顔って言うのは笑顔じゃないのさ 無理して作ってるわけだからな
D:なるほどです・・。
咲:から元気の笑顔ってのは他人から見ても一目瞭然だろ?
D:えぇ、まぁ・・・。
咲:そういうのが+の感情だと思うか?俺は思わない
D:なろうとしてるってのは伝わるけど・・
咲:辛いのをごまかしているからカラ元気。前向きになろうってしている時ならカラ元気の笑顔なんて出さないよ。どちらかといえば引き締まった顔をしているはずだ
D:うぐ・・・
咲:無理をした笑顔なんて相手をむしろ心配させるだけだろう?
D:本人は心配させないためにやってるのにか・・・
咲:そういう時こそ相手のことを考えているつもりでも相手のことを考えてない。自分のことを考えている時なんだ
D:む、いいこと聞きました
咲:心配してほしくない。心配させたくない。そういうのって自分の都合だよな> そういう笑顔を向けられている相手にとってはむしろ頼ってほしい、助けたいって思ってる時なんだから
D:そー・・・なのか・・・。
咲:だって、相手が大事だから心配させたくないんだろ?だから無理して笑顔を作る そしてそういう気持ちを抱いている相手との思いが一方通行なのか?そんなのおかしいだろう? 好きの反対は嫌いじゃない、無関心なんだよ
D:それは知ってますが・・・
咲:またなんかくさいセリフを連発しているような気がするぞ……
D:?
咲:おおおおおおおおお。俺は主人公体質じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇ
D:すいません、ちょっとボートしてるのでツッコミはできない状況ですぅ アニキ!アニキ!アニキ!
咲:まあ2時だしな
D:なんにしてもいいこと聞きました。いつかSSのネタとしてかうてみたうです
咲:俺的には時間絶好調なところだがそっちが限界地みたいだな まあ寝れし
D:なーにだずびょうです。帰ったら結婚するんだ
咲:言語中枢に異常あり! あと状況判断能力にも異常があるな
D:いや、大丈夫だと思いますぜまだ。眠気ざまsにちょっとソニックやってるし
咲:誤字というよりもミスタイプの多さがすさまじいぞ
D:そうでるs? じゃあ話題もずれtsくましたし、本日はこまでで
咲:おう、ゆっくり寝れし。
D:お疲れ様でした
後半の私は「へーふーん」って感じの発言ばっかなのがちょっと残念ですね・・。
Leave a Comment