Home › Blog Archives

姿勢

私は姿勢悪いんですが皆様はどうでしょうか。はい、桜姫です。

さて先日の燃えさんの話から「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」というとこをお借りして、その話題から行きましょうか。

この言葉は美しい女性がどんなことしても美しいという話です。では何故各花ごとなのかというと、芍薬はすらりと伸びた茎の先端に華麗な花を咲かせ、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花をつける。百合は風を受けて揺れるさまが美しい。らしいですね。動きがあると美しい百合とスラリと美しい芍薬は分かるんですけど牡丹はちょっとイメージできないんですよね。ちょっとイメージ力が足りないですね。

足らなかったので座った女性を描きました。わーいこれでいめーじりょくがついたぞー

まぁ、そんなことはきっと無いんでしょう、割と全然関係ない感じに仕上がりましたし。座っているという点のみしか共通点無いです。

という訳で今日は短めですがこれで、じゃあ次【うふふさん】おねがいしますね。

そんな訳であぐらで座る褐色さんです。

あぐらb

あぐらで座る女性を見かけるのが少ないのはスカートのせいだと思う。

水無月

関東ではついに梅雨入りしたらしいですね。らしいというのは全然そんな感じせずに天気がよいからなのですが。

さて、私先日のディモルさんの日記で始めてナウなヤングにバカウケと噂のくまモンを見ました。

あれですね、連想されるのはワルもんざえモンですね。黒いし熊だし、ワルもんざえモンがうろ覚えだから、なおのことそんな感じで。

まぁ、実際画像を比べると本気で黒と熊という所しか共通点無いですね。子供にくまモンだよーと偽ってきぐるみ見せたら泣き出すレベルの違いです。

流行り廃りというものは足の早いもので、気がつくといつの間にか終わっているものですね。人気芸人やゆるキャラや流行の言葉もですね。

当時流行りの絶頂期にあったもののネタを振って反応したら同世代という、そんな年齢判断方法もありますね。それで年を間違われたりしますが。えぇ、私の話ではありませんヨ?

一時期前にはツイッターあたりで18歳以上と証明できるようにネタを言えみたいなのもありましたね。カセットテープと鉛筆渡すとか初代ポケモン言えるかなとかいろいろ。中村屋とかラーメンズはどうなんでしょうね。Flash系なんですかねあれ。

まぁ、テレビではぽっと出の人が来年にはもう居なかったり、アニメはワンクールの短距離走で嫁が量産される時代ですからね。流行り廃りなんてそんなものです。割と油断するとあっという間に乗り遅れるんです。乗るしか無いこのビックウェーブに!

ネタを振るにあたって大切なのは、ネタの鮮度というものもありますが、それ以上に認知度ですかね。割とだれでも知ってそうな掛け合いでも知らない人は居ますし、仲間内で流行っているからといってそれが他の人も知ってるとは限りません。

パロディ系とかはそこ危ない感じですね、有名所のネタ多めでマイナーなのを少々とか。分かる人は面白いんですけどねというのは間口狭めてないでしょうか?

あーとーはー、よくある二次創作系の小説ですが。あれも流行りが変わりましたね、昔は主人公強キャラ化が多いイメージでしたが最近は神様転生系ですかね。世界観はファンタジー系のは剣と魔法のファンタジーな星からVRMMO(ヴァーチャル・リアリティMMO)が増えたんでしょうか。そんなふうに感じますね。

まぁ、私が読むものが偏ってるのもありますから確定とか断定的なことはいえませんが。

さて二次創作を読むにあたって注意すべきことは多々ありますが、大事なのはくじけぬ心と鋼の冒険心ですかね。

よく言われる地雷小説を踏んでも泣かない、それで新しいものを見つけるのを諦めないということです。

どういうものが地雷とか危険物かとかはSS用語一覧あたりでググってください。二次創作活動と切っても切れない話の種なので気をつけないと殴り合いに発展するレベルの話の種ですね。

では本日はこの辺りで、えーと次は【燃えさん】おねがいしますね。

 

ハイでは本日の絵。暑いので薄着にして油断したさんです。話題とほぼ関係なくなったのはいつものことですな。

yu-waku

みなづきと言えば六祭。とある作品で旧暦の月の名前を憶えた人はどれだけいるのだろうか…

かぶりもの

色々ありますよね、フードとかお面とか帽子とかネコとか。

さて皆様GWはどう過ごしましたか?私は母の実家で掃除してたけのこ茹でてました。火の番したのは久しぶりです、団扇で維持する火加減は難しいです。

さて被り物の話題ですが、人のかぶる仮面の話は面倒なのでしません、内側の話ではなく外側の話です。

子供ころやたらとお祭りで露天商の売っている仮面が欲しかったなぁ、とお祭りに行ってしみじみ考えて歳をとったなと思う今日このごろ。

年齢的にかぶりものというとフードかぶって不審者ごっこぐらいしかできないですね、子供見たくお面つけてヒーローごっこはできません。いやむしろいい大人がヒーローごっこを仮面でやってるほうが不審者か。

フードといえば、なりきり系についてる耳付きのフードが可愛いと思います。垂れ耳系とかえらい可愛いですね。動きに合わせて揺れるから余計可愛いですね。おおきなオパーイみたいですよね。

…被り物で話広げようと思ったけれども、思った以上に広がらなかったので今日はこれで。

では次の方は「うふふさん」お願いします。

 

ではいつもの絵のコーナー、今日の話題はこの子のためだったのだ!フードの子。

eromatagi

話題に絵を合わせるか、絵に話題を合わせるかそれが問題かなぁ…