Home › Category Archives › 演劇

疲労がパネェ

3日から昨日まで劇団の本番で裏方やってました。今回の芝居は、劇団のページ行けばわかるんですが、男は出られない芝居だったため、普段舞台に立っている男連中も裏方仕事に回されてました。
いやぁ、裏方って下手したら舞台立つよりも疲れますね。知ってましたけど。
けどある意味では精神的に楽ですね。演技で精神削らないから。知ってましたけど。
でもやっぱりある意味では余計に精神きついですね。テンパりすぎて鬱症状が出かかるとかまだ完治してないのね。知ってましたけど。
知ってることだらけだけど、頭で知ってるのと実際に体験するのとではギャップがありますね。知ってましたけど。

おかげで連休中にジェバンニすることが出来ず、執筆再開はまだ遠く。知ってましたけど。

劇? 成功だったんじゃないですかね。うちの親には結構不評でしたけども。
次は脳内ルーレットぐるぐるパンチで燃さん。

二日目完遂

二日目も無事終わりました。予想通り、昼が上手く行ったためか、夜がびみょんなことに。だからあれほど落ち着けと言ったのに……(自分含む)。
その夜の公演に、昨日言っていた通り兄嫁一家と母者が来ました。兄嫁が四人家族+兄者と母者なので、6人が来ました。
中々の大所帯で来ていたので、普段あまり客を呼べない俺としては、劇団仲間から「ロベルトなのに客が多い」と驚かれました。
そして、このサイトのチャットからは、昼の部に「たまに」ことたまに通りすがる人さん(投コン名では倉知蔵人さん)と、夜の部に閑人仙人さんがいらっしゃいました。
そういうわけで、今日の俺の観客動員数は8人。昨日のKeceldettyさん組と合わせれば10人の観客を呼べたことになります。
明日は母者の友人が母者のリベンジとともに来て、チャットからシグマさん組がいらっしゃる予定です。このままいけば、今回の公演での俺の観客動員数は述べ14人ということになります。過去最高です。
これだけの人を呼ぶなら、主役をやった一昨年の公演に呼べればよかったんですがね。コネクションを作るのに今まで時間がかかりましたので、仕方がないでしょう。
それに、今回の芝居は皆楽しんでいただけているので、それで何よりです。

今日の反省:出だしの台詞でかまないようにしましょう
まさかあんなところでかむとは思ってなかったよド畜生。
明日は千秋楽。気の緩みのないよう、最後までしっかりと演じ切りたいと思います。

一日目終了

ほぼ昨日言った通り、リハーサルまでに何とか形になりました。さすがはプロと言ったところでしょうか。
さて、本日はリハーサルの後に初日公演がありました。結果から言うと、いつも通りの初日です。
初日というのは、その性質上何かと「とちり」が発生しやすいです。それは台詞に限らず、動きだったり、照明や音響だったり、タイミングだったりします。ざっくばらんに言えば、初日はハプニングが発生しやすいです。
今回もそのご多分に漏れず、色々とハプニングが発生しました。具体的な内容については、ネタバレになるため伏せさせていただきます。
それでも何とか、初日は完走できました。今はとりあえず満足して、明日に繋げたいと思います。

本日は俺の来客はないだろうと思っていましたが(俺自身初日はお勧めしていませんでした)、意外なことにチャット常連のKeceldettyさんがいらっしゃっていました。
ハプニング続出でしたが、Keceldettyさんは楽しんでいただけたそうです。良かった良かった。
公演終了後、Keceldettyさんと夕食を一緒に食べることになり、チャットでいつも繰り広げている通りの漫談を繰り広げ、気付けば11時前になっており、現在帰宅中です。
(この日記、実は帰りの電車の中で携帯から打ってます。家に着いたら日付が変わりそうなので)
明日は兄夫婦と兄嫁の一家、それから母者が来る予定になっています。さすがに何度も見に来ているだけあって、見頃を熟知しています。
予定を知らない客が来るかも知れませんが、それもまた楽しみです。
明日はどんな芝居になるのやら。