Home › Category Archives › 日常雑記

人の欲とはじつに際限のないものですなぁ。

三大欲求の食事、睡眠、性欲だけでもよりよいものを求めればきりがないのに、よりよい生活のために新しい物を作り出すんですから。快楽を得るためには手段を選ばない人さえでますし。我は求め訴えたり。

欲望のままに生きるのは楽しそうですね、それが健康的な生活かどうかはさておいて。むしろ不健康だからこそ憧れるのかもしれませんね。

深夜に濃いもの食べたり、一週間ジャンクフード食べたり、ほかにもいろいろあるでしょう。これらは共通点として背徳感があるということですね。やってはいけないとわかっているけれどもやってしまうという背徳感、そういう心理がより快感を高めるのです。

『背徳感』良い言葉ですね。

まぁ今日はそんな感じで。

では次はディモルさんに頼みましょう。

 

そういえばリクエストとるの忘れたけど別にいいですよね?

では今日の絵、おいておきますね。春なので発情とかそんな感じで。

ハイレッグreo

決して尻が書きたかったからリクエスト取らなかったとかそういうことはないです。

結構普通の日記かもしれない。

はてさて、皆様方はお元気でしょうか。
私は元気だと言えたらいいなぁ・・・。
まぁそれはともかく。
昨日は就職関係のイベントが学校でありましてね。
肉体的にも精神的にもずっと座ってるのが辛いこと辛いこと……。
まぁ、それも置いといてですね。
昨日久しぶりにCDを買ったんです。
いやぁ、一体何年ぶりなんでしょうかねぇ。
ちなみに買ったのはボカロの音楽CDだったり。
でも、悲しいことにPCがCD読み込まない症状が随分と前から起きてるんです。
結局親からプレイヤー借りたんですが……。
やっぱりこういうのは接触不良が原因でしょうかねぇ……。

まぁ、そんな感じで。
お次の日記は桜姫さんにお願いしたいと思います。
wktkして待ってましょうか。
ではでは、皆様方ごきげんよう。

210

さて、今日で66日目ですね。何がかって?2013年になってからですよ。

6と言えば何かとマイナスのイメージを付けられがちです。ソロモン王しかり灰燼しかり。まあ特に擁護する事もできないんですが。6と言えば素数2つをかけ合わせる中で唯一の一桁な数なわけですが、核家族化は今の社会ならいざしらず生物としてはあまりほめられたものではありませんしね。ジューンブライドなどと言いますが、日本じゃ梅雨なわけですから参列する方もされる方も気まずいでしょう。6とはほとほと左様にTPOをわきまえない数なのです。

なら、4や8、9なんかならいいのかともうしますとそういうわけでもなく。4、9は言わずもがな8も4989もとい四苦八苦だったり八方塞がりだったりとあまりいいイメージをお持ちでない。やはり数は素数がいい。1と自分以外で割り切れない孤独な数、私達を癒してくれる……ラッキーセブンだとか週休2日(労働は5日)だったり、七福神だとか三方良しと良いイメージの言葉がズラリ。

そんな訳で次は今年の誕生日までは年齢が素数の燃えないゴミさんにお願いしましょう。