Home › Monthly Archives › 11月 2011

善意と悪意の比率

なるべく気にしないようにと思ってたんですが、どうにもすっきりしないので、日記で吐いちゃおうかと思います。
11月3日以来、どうにもリズムが狂っていました。仕事のリズムは狂って調子出ないし、体調は崩すしでした。
全体的に生活リズムが乱れてしまっていたのですが、その原因となったのは、その日にあった一件の掲示板書き込みでした。
管理者権限により既に削除してしまったのですが、内容としては、半年ぐらい前に俺が「やらかした」ことの蒸し返しでした。
あの件は関係各位に謝罪もし、既に終わったことだと思っていました。あれ以来俺は、ケジメとして理想郷を一切使っていません。
それを、今更わざわざ蒸し返してきたわけです。正直、心中穏やかではありませんでした。
勿論、俺がやらかしてしまったことは、謝罪したりケジメをつけたりした程度で消えることではありません。これもある種当然の報いです。
そうは思いますが、やはり「今更?」とも思います。今更蒸し返して得をする人がいるとはとても思えません。
俺は嫌な思いをするし、あのことを忘れて楽しく理想郷を利用している人も、ひょっとしたら嫌なことを思い出すかもしれません。
叩き専門の人は……まあ、少しだけ盛り上がれるかもしれませんが、大きくは騒げないでしょう。俺はもう理想郷とは関係なくなってしまったわけですから。
今回蒸し返してきた内容は、去り際に残した「現在の理想郷の問題提起」に関して、「何様だ」「謝罪しろ」というものでした。
叩きの人の所業だとは思いますが、行動原理は恐らく理想郷信奉による義憤でしょう。誰の得にもならない怒りです。
あの書き込みをしたことで、書き込みをした人は得をしたのでしょうか。このサイトのほとんどの箇所で出入りを禁止され、自分の行動半径を少し狭めただけで。
もはやその人からの意見を受信する手段はほとんど残されていません。だから、今後アクセス禁止が解かれることはないでしょう。
悲しいことですが、このサイトに悪意が蔓延するのは避けたいので、仕方がありません。
俺自身、これを書くことで何を伝えたいか判然としません。ただ、こんなことが今後ないことを切に願います。

で、やっと本題。ちょっと前に思ったことなのですが、世の中善意と悪意どっちの方が多いのかということ。
恐らく、日本の多くの人が表面的に目にするのは、善意の方が多いでしょう。しかし、その分内面は悪意の方が多いんじゃないかと思っています。
総員の表面と内面を足し合わせて、差し引きゼロになるんじゃないでしょうか。確証はありませんが。
善意だけというのもやはり歪みを生みますが、ほんの少しだけ善意の方が勝る世界というのが、個人的に理想的なんですがね。
実際の世界はどうなんでしょうか。答えはきっと神も知らないでしょう。

書いてるうちに結局何が言いたいか分からなくなった(´・ω・`)
いつものことかもしれない。

一週遅れのサーバーメンテナンス

そして一週間ぶりの日記更新。トップページでメンテナンス告知するの面倒だったので、日記の告知でいいやとサボってました。
本当は今回のメンテナンスで、HDDを増設してRAID1組む予定だったんですが、買ってくるのが面倒で購入資金の調達が間に合わず、今回は断念しました。
っていうか、今タイの洪水が原因でHDDの値段倍ぐらいに上がってるらしいんですよね。価格高騰が収まるまで待った方がいいかも。
最悪、以前ぶっ壊れたHDDをバックアップ用として使うという方法がありますが、ぶっ壊れたディスクは使いたくないですよねぇ。普通使うのか使わんのか知らんけど。
とりあえず、もうしばらくはRAID0で行きます。障害発生したら終わりますが、そうそう発生しないでしょう。多分。

執筆全く進めてないです。仕事ばっかりです。
とあるゲゲゲ、何かこのままフェードアウトしそう。いかんなぁ、これはいかん。