Home › Daily Archives › 2012年3月31日

魅力的なキャラクター?

ディモルです。最近よく書いてるような気もするけど気のせいかな。

さて、前回燃さんはケモっ子やらツンデレやら語ってたので自分もキャラ萌えとやらについて少々。気持ち悪いこと言うかもよ?

 

前々回だっけかな?自分は金髪やら褐色やら語ってたから外見描写はいいや、内面描写なんだけどー。

可愛いか、かわカッコイイかで求めるものは違うね。って当然か。う~んなんて言えばいいかなぁ。

《可愛い》っと言えば、前向きだったり、他人に優しかったり、そうだなぁ、傍にいてくれたらホッとするタイプ?

「こんなことをいうのもなんだが 恋をするとしたらあんな気持ちの女性がいいと思います。守ってあげたいと思う……元気なあたたかな笑顔がみたいと思う」

「うむ いよいよ出発のようだな…」

 

んでかわカッコイイってのは。なんか語呂悪い?さっき適当に組み合わせたからなぁ。

可愛いの部分を除いたら男って感じなタイプ?真っ直ぐだとか、諦めないだとか。芯が強いっていうのかな?

でも気が強いってのとは別なんだよ。他人に否定されたりバカにされたりしても、キレたりせずに落ち着いて自分の意見を伝えるような人…だろうか。

なんのために強いかってのはまぁ決まってないけど。自分のためだったり仲間のためだったり依頼主のためだったり?

揺らぐ時はあってもそれを乗り越えてもっともっと強くなって行く。そんな人。女性が強くてもいいじゃない。

 

と、二つ大きく語ったけど、不憫で報われなかったり、それでも頑張るけどダメだったりとそんなキャラを好みになる時もある。ってこれは可愛いに入るのか?一緒にいてホッとするどころか不安になるけど。

それとさ、一言二言では説明できない癖の強いキャラ。上手く説明できないので省きますが、好きになる奴は勿論好きになるよ。

 

そういえば、前どっかで《最近の作品のキャラは属性一つだけで紹介できるキャラが多すぎる》だとかなんだとか聞いたことあったような。量産型ツンデレとかよく聞く(?)単語ですね。そういうことかな?

確かに、似たようなキャラとシチュエーションちょっと変えただけで結局な似た様な作品が多いとかも聞くけど……そういった作品は見てないからなんともいえない。いえ、忘れてくれ。

 

女ばっか語るのもどうかと思うけど、男に求めるのって実はあんまりなかったり。っていうか上で書いてるカッコイイの部分か。

こちらは少々荒れていても受け入れられるけど。ヒールってのもたまには悪くないっしょ?

上で言ったとおり、かわカッコイイには自分が男に求めてるのを女にも求めてるってのがわかる。そうすっと自分は…好きな男キャラをモチーフ(パクリ)した女キャラを作ろうとするクセがあるの・・・か?

信念とか一切ない極悪非道なキャラでもそれが突き抜けていたら好きになるかな。勿論許せないって気持ちも入ってるが。

ただどんだけ他が魅力的でも、品のない奴はもうそこで終了です…。ちょっとしたトラウマから下ネタには嫌悪感があってね。たった一つのことだけで全てを否定する極端な思考はできればしたくないんですがね。

 

 

さて、今回はこの辺で。

次回はシグマさんにお願いします。ではでは。