Home › Monthly Archives › 12月 2013

キリストの5日目祝いの日

神仏諸々の和気藹々に非難轟々と音頭朗々たる皆様いかがお過ごしでしょうか。うふふの人です。

さて、今日は何の日か。言わずとも知らしめた大晦日・イブですね。つまり晦日。もしくは三十日。歳が経つのも早いもので、この度今日この日にて、誰とは申しませぬ誰かさんが人生の大きな節目を迎えたそうです。誕生日おめでとう燃えさん。

そんなめでたい日ですが、後3日もすれば来年ですね。おお怖い怖い。何が怖いって、もうそろそろ計画を立ててもいい時期なのにまだ来年の事なので鬼に笑われるんですよ。初詣のことを話そうが、鰯の頭を飾ろうが、柊みすずを聞こうが、鬼が笑うんです。畜生なめやがって。

全く関係ないですが、この度3DSでペルソナの新作が出るそうです。まあ私3DS持ってないんですが。

仮面ということでなまはげやらおたふくやらが寄ってきそうですが、そんな時のために門松を用意しておきましょう。福を全力で捕獲するためには丈の先にて明滅する星を引き下ろして話さぬことが寛容って兄貴が言ってたぜ。まあ上の兄弟とかいないんですが。

と、言うわけで次の日記は新年ということで福禄寿もとい閑人仙人さんにお願いします。それでは良いお年を。

やる気失踪

の末に日記すらもこんな開けてしまうこの始末。だらしねえな。

そんなこんなで世間はクリスマスになりましたが、ついさっきまでそのことを忘れていました。キリスト教徒でもないのに関係ないですしね。
関係ないですけどあと一年半強で魔法使いです。別に最初から狙ってたわけじゃないですけど、ここまで来たら逆に狙いますね。まあ資格喪失を狙うのも難しいんですが。性格的な意味で。性的な意味でなく。
聖なる夜ってどういう意味なんだろう。ちょっとよく分かりません。

やる気失踪ということでね。折角ノってた作曲も止まっちゃいました。これも全部仕事ってやつの仕業なんだ。
当たり前ですけど執筆に戻ることすらもままなりません。故に俺の更新履歴が11/30で止まってるという。どうしようもねえな。
とりあえず年明けに温泉行こうずってことになってるので、それで気分転換してからまた創作に戻れたら戻ろうと思います。気負い過ぎはよくない。

そうそう、母者が家で仕事やるとき俺とPCの取り合いになってしまうのですが、先日とうとう母者専用のデスクトップを買いました。これで取り合いは発生しません。
最新ということでOSはWindows8.1なのですが、個人的に使い辛いことこの上ないです。多分タブレット端末に適したようなOSにしてあるからだと思うんですが、デスクトップで使うには適してないですね。当たり前ですけど。
一応7以前の仕様に戻す方法は存在するらしいのですが、別に俺が使う端末でもないし放置してます。その辺は母者に自主性に任せましょう。

そんな感じの近況報告。気が向いたら趣味プログラムでAndroidアプリでも公開しようかと思います。折角作り方覚えたんだしね。
まあ、アプリのネタも浮かばない状況ではありますが。

時期的におそらく次で今年最後となるでしょう。締めはうふふんにお任せしたいと思います。
そんまし。

日々寒々

是師走也、あぁどうも、桜姫です。
今年もあと僅かとなりましたね。そろそろ年賀状の準備の頃でしょうか。
クリスマス終わったら、すぐに新年あけましておめでとうございますとは忙しいことですね。その間に忘年会挟んだりする辺り日本人パネェですわ。

さて寒さ増します今日このごろにおいて、もこもこの防寒着きてる人が増えてまいりましたね。マフラーとかコートとかダウンとかそういうのもいいですが、私が押すのはタイツですね。冷えは足元からきますから、足元温めればよいのです。

みなさんは暖房器具で選ぶとして、炬燵とホットカーペットとファンヒーターならどれを選ぶんでしょうか?

私は炬燵です。おこたさいきょーです。みかんがつくと更につよくなります。

まぁ全部使えば確実に暖かいんですけどね。

北国出身ではないから詳しくは知らないんですが、北の方では灯油がタダだったりするんですかね。あのアホみたいに雪の降る地方の冬の光熱費事情はどうなっているのか。朝雪かきをして、昼雪かきをして、夜雪かきをするという話は真実なのか。確認しに行きたくはないですが話はちょっと聞いてみたい所。

さて本日はこんなかんじで、次はえーっと。【ロベさん】にお願いしましょう。

んで今日の絵 タイツだから寒くないもんたいつ

そういえばどっかの下半身露出シスターみたいなカッコだなこれ。