Home日常雑記 › 暑いねぇ・・・

暑いねぇ・・・

たしかに3行だがよぉ、肝心の日記部分は1行だけだぞ我が親友よ。ディモルです。

しかし暑いね。朝ゆっくり眠れず、早く起きてしまうよ。早く起きた方がいいんだけどさ。

さて、暑いとPCの前に座ってるのもキツイので、いろいろなやる気が削れてしまうみたいね。みなさんの様子から。
・・・と言いたいけど別のことやってる様子もあるのよね。あーどうでもいいか。

あーなんか頭が回らないよーグルグルグルグル。

そうそう、金曜にクレイさんと遊んだ時とある理由から、僕は原作知らないけど、インフィニットストラトス?だっけ?の話題になったんだけど、主人公が(恋愛に)鈍感すぎるとなんかウザイなっと思って(付き合って→買い物なら付き合ってもいい)、ふと「ハーレム物で成功、好例と言える作品ってあるのか?」と思ったのだが、僕らは情報が少ないというか、そもそもあまり興味がなかっということで議論にすらならずに終わったが、どうなんだろ。多妻OKな世界ならいいっと燃さんは言ったが、天地無用だかそんな名前の作品はそれをやったんだっけ。ハーレムとなるとやっぱ積極的に行動する主人公がいいんだろうか。まあそもそもハーレムの成功ってなんだよって問題だが。

しかし噂によると、最近の主人公は受動的なタイプが流行ってるそうだな。今の子が感情移入しやすいという理由らしいが…。でも主人公って基本物語の中心にる人だから、やっぱり主人公がかき混ぜてほしいものだな。その役目がヒロインになってるだけか。

あと男装を最近見ないかな~?って話題にもなったな。クレイさんは「どうでもいい」って返されたけど、僕的には戦う女ってのは今の時代はふつうだから男装までするって発想はいらなくなったんじゃないか?と思ってるが。

ちなみにちなみに「体臭でわかる」とかなんとかも言ってた気がする・・。わかるものなのか?そうなのか?。これはそのISの二次創作では大抵オリキャラが見破る、理由のなかにそういうのがあった、というもの。わかるのか?クレイさんは肯定していたが。

でその後「じゃあ昔みたいに気づかれにくいのってあるか?」と聞くと「甲冑つけてると気付きにくい」っといってくれたな。たしかに自分の記憶では「本当は女だったんですね」ってのはサムライというか、武者が思い浮かぶか。やはり重装備は正義だな。しかしだいたいは露出度高めにされる。メカの擬人化なんてなんでみんな露出度高めにするんだ・・・。  で、その後に「どうでもいい」が来たんだが。「どっちだっていいさ、ファリスはファリスだ。」

じゃ、≪次回は期待の新人の仙人さんにお願いしようか。≫

Leave a Comment

NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*