ええほんっとネタありません。しいて言うなら曲が完成するまでGMDの更新停止するだろうってことです。
いやね、もともと二章は曲が完成してからそこに向けて突っ走ろうとしてたんですよ。一章同様。だけど一章と違って元になる曲も作ってないし、イメージもなかったので難航して、結局先に話を進めることにしたわけですよ。
けどね、これ以上進めるとガチで曲作るタイミングがないんですよ。だから執筆も乗らなくなってきたし、ここらで書く方は小休止入れていい加減曲の方を手掛けようと思ったわけです。
ちょうど芝居の本番も一週間前ですし、早ければ本番終わってからそれほどせずに執筆再開出来ることでしょう。早ければね。
っていうかアレなんですよ。もし「我こそはー」っていう曲提供者の方がいらっしゃったら、是非もなく俺はその方にお任せしたいですよ。
俺の作曲センスなんてそんなもんです。編曲苦手なんですもん。おかげで俺の作った曲の部分だけなんかお粗末なんですよ。
それでも自分のイメージした通りの曲を使いたいなら、自分で作るしかないわけで。どんなにイメージに近い既存曲使っても、それはイメージ通りではありませんから。
まあイメージ通りにする必要があるのかという問題もありますが、どうせ作曲もしたいですしね。それだったら、上手く組み合わせてしまえというわけです。
そういや最近一時間作曲やってないな。仕事でリズム崩れてからだなぁ。別に皆で集まってやる必要はないんだから、勝手に適当にお題出してやればいいのにね。
けどそれやると歌の曲のイメージが霧散するので今は出来ませんが。また年末近くなったらやりましょうかねぇ。
曲といえば、今回の章ではMusMusさんの曲を結構使わせてもらってます。ジャズいいですよね。
俺もジャズっぽい曲が作れればなぁとは思うんだけども、ジャズの作り方が分からないっていう。ドウシヨウモナイネ。
フリーでジャズの曲を使えるってのは嬉しいです。クレジット表記必須だけども。まあうちは章末に使った曲と創作元を明記してますから大丈夫だ、問題ない(棒読み)
ええと、もうないか。ネタない割には書いたな。
それでは次はベネさんにでもお願いしましょう。今度こそ、先帝の無念を晴らせ!
Leave a Comment