Home日常雑記 › お知らせというほどでもないもの達

お知らせというほどでもないもの達

劇団の第十三回公演が終わりました。ええ、終わりましたとも。
終わったから気兼ねなく仕事できますとも、ええ。仕事も楽しいから別にいいんだよ。
ウソジャナイヨ、ホントダヨ。

っていうかまあ好きでもなきゃ在宅でシステム屋なんてやりませんよね。そんなわけでGMD執筆再開はどのぐらい後になるかわからんちん。
そもそも先曲作るって言ってましたからね。……なんかもうおとつい作った一時間作曲「獣」の完全版でもいい気がしてきた(投げやり)

あさて。本題はここからなんです。
以前言ってた韓国語翻訳してるサイトが長らく休止状態だったので、ひょっとして俺の日記の書き込みで誤解しちゃったのかな?と思ったんですが、この間ようやく再開したみたいです。どうやらあの日記の内容は伝わっていなかった模様。
なので改めてリンクを貼った上で宣言させていただきます。リンク貼ればアクセス解析でさすがに気付くだろうしね。

東方幻夢伝を韓国語翻訳してくださっているサイトさんへ。
英語でもなんでもいいのでこちらに一度翻訳許可確認の報告をしてください。その条件の下で当サイトは翻訳を正式に許可します。
To the site which has translated Toho-Gemmuden in Korea.
Please report the check of translation permission once. Under this condition, I permit translation formally.

ここまでやればさすがに大丈夫っしょ。

まあしかし当たり前の話かもしれないんですが、うちのサイトに来てる人達の大半はGMD目当てみたいなんですよね。
そりゃ俺も自分の創作物の中で何が自信あるかって言ったらプログラムの次に小説は来ますけども。音楽を差し置いて楽しむレベルかというと、作者の主観としては疑問ですね。
って思うのも今俺が作曲状態に入ってるのが大きな理由なんでしょうがね。プログラム作ってるときはプログラムを優先するし、オリジナル小説書いてるときはそっちの方が楽しいわけですから。
何事も人の主観によりけりということ。だから今回の芝居を理解出来た母者と理解できなかった兄鬼一家がいたとしてもおかしくないわけです。

作りたいものを作りたいときに作る。これが一番大事。

何か話があっちこっち飛び始めましたね。そろそろ締めましょうか。
あ、キシン城ルナティッククリアできました。魔理沙B装備でボムゲーでしたけどね。何気にルナ初クリアでした。
じゃあ次は桜姫さんにお願いしましょう。久々に正式な名前で呼んだな。

Leave a Comment

NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*