タイトル自分でも読めねぇよ・・・
と、いう訳でブーメランされてきた藁い袋ことうふふの人です。一日またいであの妙なテンションっていうのはやってる方も付き合わされる方も迷惑だろうから、今回はちょっとだらけた感じでいきまっしょい。
さて、前々回で「本能寺」とか言う某三島さんの小説のタイトルパクった日記を書いたわけですが、本日は明智さんの軍勢が豊富さんに討ち取られた日だそうです。おいちゃん初めて知ったよ。
そんな訳で、ブーメランされた私となんか似てない?似てない?みたいな感じでそんなネタでなんか書こうと思ったんです。最初は。
いやね、もうちょい調べてみたらどうも今日は古事記伝が完成した日だそうじゃないですか。
古事記伝ですよ古事記伝?
どっかのおっさんが天に吐いた唾がおっさんの首筋にスポンとか言う話題よりよっぽど楽しいじゃないですか。
まあ、古事記伝の方も昔の神様とかの逸話に注釈つけただけの本なんですがね。
それにしたって、元になった古事記エロいよね古事記エロい。だってあれだぜ?普通に子作りのシーンとかしょっぱなから出てくるし、有名な天の岩戸開きのシーンとかストリッパー出てくるとかエロすぎでしょう。スポンならぬスッポンポン。
まあ、後半の方になると天皇の神性に説得力持たせるための話がくどくてちょっと読むのが怠くなるけど、そんな事言っちゃうといろんな人に怒られるから言いませんとも。ええ。
話を元に戻して、古事記伝。あれって、国学の礎になった本らしいんですけど44巻有るうちの最初の2巻って総論と系図なんですよね。
総論の方はともかく系図ってあれ必要か・・・?アレか?なんか流行りの「登場人物紹介」とかそんな感じですか?人物詳細とか書いてないけど。
そう考えると本居さん時代の先端行ってたんだなぁ・・・とか思ってしまう。実際書いた、と言うか纏めた本が国学の先駆けになったわけだし。
そんな事より古事記エロいよね。色白い子が荒くれ者に乱暴されて涙目で体清めるのに海水使ったらさらに涙目でちゃんとした薬で清めてくれた男に奉仕しちゃうとか今でも十分通じるでしょう・・・。
まあ、この部分読んで興奮しちゃったら一般的な性癖とかけ離れちゃうけど、該当部分はなんとなく隠しておきますとも。ええ。
もっかい閑話休題。そんな訳で先駆けになるものが必要だと思うんですよ。つまり何が言いたいかというと。皆ゲストアカウント使って上げようぜ!!前回の日記でロベルトさん愚痴ってたし。
過疎がひどいですよイヤほんと。まあ素材投稿できないから、投稿コンテンツクリエイターの真髄は味わえないんですがね。
そういや自分もそろそろMIDIなんか作って更新しないとなぁ・・・最近してないや。
そんな事より古事記グロいよね。だって出産したと思ったら蛭児できもいからって海流しちゃうし、ブスと美人で美人の嫁さん選んだらえれぇ事になっちゃうし。
同じエロ話多いギリシャ神話もグロいエピソード多いから、地域密着型ということにしておこう。逃げ切るためについてきた弟バラバラにして海に捨てるとか、ね。海に捨てるのがもはや様式美とか言わない。
その点キリスト教ってすごいよな。だって処女受胎だぜ?ヨセフさん涙目だけど。あ、次ディモルさんにお願いします。エロトークに自信があるという風のうわさを耳にしたので期待してるぜ!!
Leave a Comment