Home › Blog Archives

回復

本日、土曜日に行く予定だった精神科の通院に行ってきました。
前回の通院では、抗鬱剤に加えて精神安定剤二種、睡眠導入剤二種を処方されました。それが、今回は抗鬱剤のみになりました。
一応、精神不安定からは脱出出来たということでしょう。少しは回復したみたいです。
鬱症状は残りましたが、これはもう付き合いも長いし、本番を迎えるにあたって無視しても大丈夫でしょう。
俺のコンディションは良好な状態で、本番を迎えられそうです。

そう言えば、一昨日の日記で「月曜火曜を使ってGMDのフォーマット修正やる」とか言ってましたね。

すまん、ありゃ嘘だった。

俺にはよくあること。大目に見てくれるとありがたいです。

昼間の散歩

ここ最近涼しくなってましたが、とうとう暑さが戻ってきましたね。昼間に外を出歩くと暑くてたまりません。

んで、ちょっとWordPressの機能チェック。散歩中に偶然撮れた一枚をアップしてみます。

雀の行水

雀の行水

一度至近距離でシャッターチャンスが訪れたんですが、携帯のカメラの準備してる間に逃げられました。
その後戻ってきたので、刺激しないように遠距離から望遠で撮りました。
最近の携帯ってカメラの性能いいですよね。携帯のくせに。

夜も散歩っていうか徘徊行きますよ。そこでも何か写真撮りましょうかねぇ。

+追記+
夜の徘徊もしてきました。以下戦利品。

夜の神社

夜の神社


夜景

夜景


毎日こんな景色を眺めて生活してます。

三日続けて

だr(ry
……流石にマンネリなのでやめましょう。

さて、本日をもって本番前の全体稽古は終了しました。役者の所感としては、何とか通せそうな感じです。
問題なのが、昨日俺を最大にだるくさせてくれた、演出・照明・音響の不和です。
今回の芝居は、大道具などの装置を使わない代わりに、照明・音響効果が占めるウェイトが相当大きいです。
演技そのものも照明と直結しているようなものが多く、そのためか今までのやり方だと照明・音響のきっかけが把握出来ていない状況になってしまっていました。
これはもう仕込みの日に実際に舞台できっかけ合わせを行って調整していくしかありません。そこにやや不安が残っています。
んが、一出演者に過ぎない俺がそれを心配したところでどうにかなるわけじゃありません。演出家や照明さんに口出し出来るほど知識持ってませんし。
なので俺は自分の演技に集中する、それのみです。他の役者の皆もきっと同じ気持ちでしょう。
当日は皆のフルパフォーマンスを発揮し、楽しんでいただく所存です。

そんなわけなんで、しばらくは執筆とか何とかとは離れていなきゃあかんのですが、GMDのフォーマット直しが途中だったことに気が付いた事実。
とりあえず、明日明後日で1.5章のフォーマットを直そうかと思っています。一日で一つの章を直すのはさすがにきつい。

まだチケットの申し込みはギリギリ間に合いますよー。