Home › Blog Archives

ひさしぶりのトークです

はいディモルです。タイトル通り久々のトークです。今回は自主です。

最近何かに熱く語ってなくて、口が寂しいなと感じて思い切ってやりました。ただ・・・話題はアレはアレでヤなので今回は相手を選んでから決めることに。

いろいろ言ってるけど、あの話題でも長く対話してたときは楽しかったですよ。

例によって長くなるので先に次の人を。「燃さん」よろしくお願いします!

 

さて、相方は今日暇そうにしていた閑人仙人さんです。話題は議論の末 1、東方 2、18禁ゲーム  となりました。あんま変わってない気もするけどいいか。

なお、途中で仙人さんは退室を挟んでるのでHNが変わってますがお気になさらず。

 

 

 

D:そんなわけでよろしくお願いします

仙入:東方はね、はじめはシューティングしかしてなかったしね

D:僕とは違うんだな・・・。いやその実は僕、ロックマンの動画あさくってたときについでにみたメガマリからなんですよ :ほら、黄昏さんが作ったロックマン+東方の

仙入:メガマリか  わっちは六つきのこの方が好きだけどな 元ネタが好きだっただけに

D:あ、それもやりました! ロベさんは一週目で赤星全部取ってクリアしたんですよね・・・

仙入:へぇ

D:話戻して。メガマリの後ちょっと興味持ったので、クレイさんが本家持ってたので借りてDLしたんですよ(

仙入:ほほう  っていうかどの作品?

D:最初だから紅魔郷ですね 美鈴は知ってましたし

仙入:なぜwww

D:そもそも東方というのを知ったのはニコ動のサムネから。見る気はなかったけど、チルノというキャラを見てなんとなく、最近の萌え系かという感想だった

仙入:わっちは友達に難しいシューティングやれってやらされたのがはじめだからな、たしか妖

D:いやその・・・チルノファンにはゴメンだけど!可愛い女の子がいっぱいでてわいわいするだけなんだろうなっていう印象抱いたの!

仙入:よくあるよくある

D:で、なんとなく当時いってた携帯の画像掲示板で東方のスレがあったよ そこで、ふとももがエロイというレスがあったので美鈴の画像を見て。ドはまりした。そんだけ!

仙入:美鈴ファンだったのかw

D:その画像は保存済みだ!

仙入:さすがである わっちは好きなキャラはなんとなくピンときた奴だったからな、当時の記憶はない

D:んで、興味持ったのでニコ大百科の記事を見てみたのよ

気を操る能力、回りが人外レベルの強さのなか万能型で妖怪のくせにそんな強くないという強さ、シューティングの世界でSTGが苦手という格闘家 気を操るを別の解釈ができて穏やかな性格であることが多い、扱いがなんか不憫、綺麗なお姉さんタイプ とまあ自分の好みにストライクだったの! まぁ大部分はその記事見て勝手にやった僕の妄想だが 言い忘れたけど、妖怪なのに人間くさい一面があって基本人間に友好的。「敵」と闘っても逃げ出せば見逃してくれるとか、そういったとこも好きだったような

仙入:すっげぇ わっちは気づいたら好きになってたからなー映姫様

D:ちなみにどこが好きなのか語ってくださいな

仙入:映姫様にあえたら毎日蕎麦食べに行きたいですよー どこが好きか?小町をに対するアクションとか好みでッセ、あぁわっちもあんな対応してもらいたい

D:クビにしますよ? って発言をEXモードでしてたような

仙入:それでも見捨てない上司!

D:いい人だ! そういわれてみればそうですな。見捨てたことはないんだ

仙入:あぁ、映姫様がお蕎麦食べてる画像どっかにないかなー 最近では仙人キャラの華仙と神子さんがすきなのさー

D:最新作は未プレイですぜ・・・

仙入:前者は漫画で出てくる仙人(?)、後者は最新作のラスボス

D:美鈴を見なくなった変わりに別のチャイナ娘をよく見るようになったけど(画像スレ そういばそんな名前だった気がするーってこと

仙入:たぶん前者のほうじゃないか?

D:ふむん、なるほど

仙入:ところで

D:はい

仙入:Dさんの好きな美鈴は巨乳?ひんぬー?

D:普通かな。

仙入:普通か

D:なるべく大きいほうがいいんですが、デカすぎるのは逆に嫌いなの 美鈴だとそのパターンよく見て・・・まぁちょいウンザリってとこ

仙入:でかすぎはよくないよね

D:一番困るのはだれかのおまけとして写ってる画像がかなりあるところか

仙入:www かなしいのぉ

D:東方は女の子しかいないといってもいいから(男一人だっけ)。18禁画像や本はどうしてもレズやふたなりが多めになる 好きな人はもちろんいいんですが、僕は苦手なの

仙入:わっち的にはMOB多数の方がいやだわ

仙入:Dさんの非の腕ってドレぐらいなん? 唐突やけど

D:ここでいうと5人衆最弱ってレベル

仙入:ふっふっふ、仙人を倒したか、でも奴は五人衆のなかでは・・・・・・ とか?

D:うん  新参さんには勝てるけど、慣れた相手にはあっさり負ける。そんな感じ

仙入:わっちは新参にも負けるんだ!

D:今日もクレイさんと20本勝負して勝てたのは最初の1回だけ。後は1Rすら取れないことが多かった

仙入:最近は非より幻想の輪舞にはまってる

D:前聞いたなぁ。なんです?それ ←二次創作はかなり警戒する人

仙入:見下ろし型の360度対戦シューティング?

D:スカイアリーナみたいなものかな

仙入:さんこうに(動画URL)

D:っく・・この私もついに・・・ニコ動で東方を見ることになるのか・・ コメント1か!これならかつる!

仙入:元ネタのゲームも好きだったからね

D:うっは、やっぱSTG難しそうだ

仙入:むずいねー とくに今はキャラ差が激しくてね 強いキャラはマジキチですよ

D:花でボコボコにされる程度の腕前ですしなぼく・・・ 紅魔郷はノーマルクリア、他はイージーで精一杯。花は小町編まで行ける程度の実力

仙入:わっちは一応ノーマルだな(仙入:花だけEXもクリアした(

D:美鈴美鈴言ってるけど、紅魔のキャラはみんな好みだからね。これだけ頑張れた フランは・・・なんか四角い網に捕獲されておわった。今でも何が起こったのかわからない

仙入:あれはなww 旧作は?

D:残念ですが・・・旧作はプレイの当てすら・・・

仙入:そうか 旧作や西方も面白いから機械があればお勧めするよ

D:はいな

仙入:っていうかもうこんな時間か    ( 00:20:55 )

D:18禁ゲームの話題には全然いってないですね

仙入:次の話題でも言ってみるか

D:はいな

仙入:エロゲといってもねぇ、たがいのシュミによって思いっきり話が伝わらんからねwww

D:自分がプレイしたのは15年ぐらい前の作品 描き分けできてるかは・・・まぁ怪しいけど、最近の絵柄とは違うな。昔のが好み。うまく言えないですが ちなみに自分が褐色フェチになったのはこれらのせい

仙入:そうなのかwww そういえば褐色ふぇちかww

D:えぇもう大好きです ただ僕にとって褐色と日焼けは別なのです。検索だとだいたい一緒にされてるのだ

仙入:昔のエロゲのえかぁ

D:目?そう、目がなんか違うかな・・・。

仙入:目は絵師によってだからな

D:そりゃね。でもなんか・・こう、キラキラしてないというか、大きすぎないというか・・・

仙入:昔の?

D:基本大人のキャラが多いからか? 昔のーはそう感じた?いやうろ覚え。

仙入:時代の流行ってのが反映されるからな絵は特に

D:攻略本は闇の中なのだもう ただ、携帯サイトで偶然にもこのゲームのスクリーンショット貼ってるサイト見つけたので、確認しようと思えばできるけど 実は最近の18禁ゲームは見てすらないから自分は区別できない

仙入:んー いまならリメイク作品で比較したほうがいいかもね

D:ないと思う。 そのうち一つは18禁部分を除いてセガサターンになったのを知ってるが

仙入:Pia?

D:?

仙入:ちがうか

D:えっと この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO だったはず

仙入:なつかしい、名作だ

D: 名作なの?それはおいといて。僕は怖いって印象だったよそれ 小学だから18禁シーンでもよくわかんなかったりしたし。自分はじっちゃんの依頼通り攻略本見てやってただけだし

D:神なんとか・・・? かんな って子が可愛かった印象だけど。シリアスでは無表情で謎めいたこと言うので結局ちょっとこわかった 当初は妹属性全開にするつもりだったが、綾波レイに影響してああなったとか攻略本に

D:もう一個は ワーズワース とかいったけど、名前の綴りがわからない

閑人仙人:ワーズワースか じいさんすげぇな わっちは姉がやってるのとなりで観てただけだから軽いのばっかだぜ

D:知ってるの? じっちゃんのPCが低性能で、画質を低にしないとボス戦でフリーズ。じいちゃんは何度もゲームソフトが原因だとクレームしまくったとさ

閑人仙人:やったことは無いがな

D:見たことは?

閑人仙人:ある まぁわっちは姉の趣向が引き継がれた漢字だからな、姉は読み物ばっかだかたな

D:あるのなら・・わかります?序盤も序盤、敵の褐色女戦士の拷問シーン

閑人仙人:それで目覚めたのかwww

D:あれがすべての元凶のシーンなんですけどね。自分の 腕縛られて裸で三角木馬でこすられるとこで

閑人仙人:それで微妙にSか!

D:うん

閑人仙人:ただの褐色好きなら真恋姫の呉√をすすめたが

D:さっきいった携帯サイトでスクリーンショットは確保してるけど。あそこのテキストが・・・。必死で耐えてるところが・・・

閑人仙人:SM系はうといんだよな~

D:いや、SM系苦手よ? 血がでたらもうそこで興奮どころじゃないし

閑人仙人:……

D:ただ・・・なんというか、これは別というか  なんか・・・変なこと・・・言いまくってるか

閑人仙人:じゃあこんど真恋姫の呉√を観るなりやるなりしなよ あれ、たしか褐色がおおいから

D:やるのは勘弁ですが・・・。見るっても18禁ゲームなんて動画で見れないし

閑人仙人:コンシューマーででる、PSPで

D:PSP・・・

閑人仙人:とりあえず参考画像(URL張り)

D:確かに多い・・・

閑人仙人:わっちはビジュアル面での嗜好がほぼないからなー

D:どんな作品なのかは書かれてないな・・・どこだろ  あ、これ本か(迫真

閑人仙人:気づいたら荒野にいた主人公が拾われた孫策たちと一緒に三国史世界(キャラ女性化)を駆け巡る話

D:まぁ雰囲気的に女体化ものでしょうね  そういった傾向の作品には手を出そうとも思ったことないけどさて・・・。  だいたいこういうのってキャラの性格が極端なことが多い印象(恐怖

閑人仙人:理不尽暴力なツンデレとか?

D:うん。脱線するけどクイーンズブレイドとか主人公の性格そんなよくないらしいし

閑人仙人:へぇ

D:キャラ付けに必死だから極端な女の子が最近多い・・・。まったく

閑人仙人:恋姫はあんましそういうのはなかったとおもいたいけど

D:・・・ごめん!やっぱダメ・・・むず痒い・・・。照れる、恥ずかしい、ドキがムネムネ

閑人仙人:どうした? 動画でも見たのか?

D:いや、もうちょっと資料がほしいと検索したんですけど・・・ 2,30人ほどの女性がぎゅうぎゅう詰めで写ってて・・。やっぱ苦手こういうの・・・

閑人仙人:キャラの多さが売りだからな

D:紅一点・・・とまではいかないけど、男グループの中で輝く褐色娘。そんなのないかな・・。自分で作るしかないのかな・・・

閑人仙人:ひどいキャラはメイン⇒新キャラの付属⇒メインイベント(Hふくむ)、個別CGなしだからな

D:ダメじゃんそれ。こういうの一人のキャラ大事にしないと  そっか。今話題なのは18禁ゲーム。褐色娘の・・・・って何考えてるんだ僕はいかんいかん・・平常心平常心

閑人仙人:キャラの容姿はあんま重要じゃないからおすすめとかできないわー

D:あはは・・けっこうわがままな意見ばっかだな僕

閑人仙人:しゅ、主人公が褐色になるのだったら・・・・・・

D:主人公が褐色娘でプレイヤーは男NPCを動かして主人公を攻略する?

閑人仙人:ごめんなさい、ワタシがわるいでございました

D:え?なんかおかしいこといった?

D:自分が女性主人公好むのはこういったのもあるけど。 百合フラグ?しらんな~ ヒロインを攻略するより主人公が攻略されるのもいいじゃない。男主人公がヒロインに積極的なアプローチされて答えるのもいいし

D:ま、三角関係は苦手なんだけどね。 後百合否定してるような言い方してますが・・・女同士の友情は好きだから誤解しないでね・・・。後好きな人はそのままでOKですぜ!?(あせあせ

閑人仙人:結論、わっちはえろげーはあんまし詳しくない、特に重いのとかね

D:僕もだ・・・

閑人仙人:そもそも話>エロだしな

D:あーそうそう。僕はホモでもないからね!?

閑人仙人:なんてホモがでてくる

D:百合苦手っていったらこんなこと言われたことあるから

閑人仙人:百合もねぇ そもそも主人公が女の作品はやらないかな

D:自分も18禁ゲームではやりたくないかな 18禁漫画は女性視点が多い。ふしぎふしぎ

閑人仙人:www

D:つまり僕は自分で攻略するより眺めてるほうがいいってことか。 俺の嫁! って思ったキャラもいないし

閑人仙人:褐色キャラは少ないからネェ、もともとの数が

D:痛いほど知ってる そしてレイチェル・ランサムさんは性格も能力も見た目も良いってことも知ってる

閑人仙人:かぁいいよね

D:ところでトークのほうはもう沈静化した・・・かな?時間も時間だし   (01:20:22) ちなみにとっくに過去最高記録を超えてるのである

閑人仙人:だわね ろくな話は無かったけどな

D:いえいえ、楽しかったです!

閑人仙人:おつかれでしたね

D:お疲れ様でした! 後は美鈴の画像検索でもしながら整理するだけです

 

 

眠いので見直ししたけど不備があるかも。自信ないや。

はっぱろくじゅうし

8月8日ですね、ディモルです。今回もリクエストはなしでしたが、僕にはみなさんをムラムラさせれるようなことはできないのでふつうの日記で。

しかし綺麗な水着の絵ですが、全然関係ないこと思い出したんですが、原作で褐色だったキャラを日焼けにして描いてる絵を見てはなんとも言えない気分になる変なこだわりの自分。いやまぁ、そりゃ脱いでないから実は日焼けかもしれな・・・いや、それだとなんかおかしいか?

 

今日は自動車学校の仮免許試験を受けてなんとか合格しました。模擬戦で満点取るようになっても全然違う問題が出てくるとやっぱり動揺するよね。でもなんとか受かってよかったです。

最近はチャットで非が再び流行りましたね。嬉しいことです。だいたいの戦果は燃さんが暴れまわってる感じですが。自分もなぁもうちょち頑張らないと。一方的な試合だと向こうさんも面白くないでしょうし。まぁドSな方なら逆に面白がってるかもね。いろいろやってみた結果、やっぱ美鈴がいいかなとまぁいつものことを言ってみる。一方的な敗北だとわかんないけど、移動速度も攻撃の出の早さも速いから、ちょっとズルいけど逃げ回って上手いこと間合いを調整すればなんとか。コンボキャラだけど僕はコンボはできないし覚える気もあんまないからスペルカードで一発逆転狙うしかないんだろうなぁ。美鈴のスペカは個人的に使いやすいのが揃ってるからこそできるんだけどね。霊夢や咲夜は個人的にしっくり来るスペカが少ないからスキカ中心の現状維持で。たまーに使えないと思ってたスペカがクリーンヒットするっていうのもまた面白いけど。

最近他にやってるゲームは世界樹4とスターオーシャン3DCですかね。カービィは完全未プレイのカービィ3とWiiのタイムアタックをある程度クリアしたからちょっと休憩っと。安かったし、友達とわいわいするのにもってこいのゲームだからもうすぐ必要な時期が来るさ。

世界樹4はもっぱら裏ボスに奮闘中。3以降はレベルのリミット解除がお手軽になり、レベル差によるゴリ押しができるんでしょうが、自分はなんとか規定の70で突破してみたいところ。つってもレベル80、90代のクレイさんがたまに負けてるのを見るとなんか不安になる・・・。PTは最初から見直ししてるんですが、このシリーズ裏ボスは昔っから特殊な構成にしないと勝つのは厳しいんで慣れてます、ええ。レベル上げは今回かなり楽になってますしね。何度も突撃してパターンを覚えて、それぞれの技に対処するしかないでしょうね。ちなみに挑みすぎて最近この時のBGM「神話の後継者」が頭から流れっぱなしという副作用が。

スターオーシャン3DCは世界樹が発売するまでの繋ぎとしてプレイしてたのを再開したやつです。FDモードっていういわゆるベリーハードモード、テイルズ風に言うとアンノウンなんですが、もう敵のステータスが3倍(基本2倍だったかな?)とかそれ以前に攻撃頻度の上昇っぷりがひどくて、囲まれるとボタン入力の隙すら与えてくれないんですよ。とはいえこのスターオーシャンは自力でアイテムを作成するアイテムクリエイションを使えばガラリと難易度が変わる、後半まで行けた今ならこっちのものです。本来なら反則級なまでにATKを強化して一発が強い技を当てる。長い隙は自操作キャラの遠距離技で援護するって感じですかね。クリア後まで行けば褐色ちゃんによる無敵300%ドリームコンボとかいう小技ができるけど、そこまで行けるかなぁ・・・。なお頼みの綱のカウンターは囲まれてボタン入力ができないのでする暇がなかった、いや正確には一気に数体襲ってきてどいつにターゲットセットすればいいか迷ってる間にハメ殺された。しかし何かと黒い足に目が行ったりするようになって。自分はロリコンになったのかそれとも変な趣味の人になったのか・・・どっちにしろ褐色フェチな自分に恥ずかしくなってくる。

 

 

なんか自分にしかわかんない話ベラベラ喋ってるなぁ。クレイさんならわかるんだろうけどさ。

あーそういや夏といえば夏祭りですね、おかげでスーパーのバイトは夜突然忙しくなったりするんですが。それはいい。しかしなんかみなさんマナー悪くないかな?さっきまではしゃいでて興奮してるんでしょうけどさ・・・もうちょっと列を乱さずに並んだり、ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てて帰っても・・・。と愚痴ってみる。

 

さて、どうでもいい話はおしまい。

次回はそうですね。うふふさんにお願いしましょう。オーダーは特に思いつかなかったのでお好きに。いや、ある意味オーダーしてるんだよねそういや・・・。気が向いたらでいいですよホント。

 

 

2012・8・9 木

事情による燃さんに変更します。すいません・・・。

ひさしぶりの ふつう

の日記ですね、ディモルです。

といっても僕にはほかの人のように音楽作ったり絵を描いたり、捻ったこと言ってみたりするのはできないのでふつうに思ったことを書こうとおもいます、はい。

 

こっちはようやく梅雨が終わったっといった天気になりました。晴天が続いて・・・と思ったらドジャーって大雨が降ったり、まだまだ不安的な天気です。

以前までの日記は、エロトークとSSだっけ。どっちもうふふさんが犯人なんですけど。

前者は、僕は人と語り合うのは好きだから、いまでは意外と悪くないと思ってるんだけどね。まともな話題ならなお・・・ね、と言いたいけど、趣味がバラバラの人が集ってるここでは自分はあんまり話を合わせられないかもしれない。

語り合うといえばさ、ずっと前高校の友人を自分の家に泊めた際、夜の10時から夜の2時まで、東方の美鈴がどの世界に行けば目立つかって話題で語り合った・・・って前も言ったっけ。まぁデオチシーンばっかり話題になったけど(TOD2の世界でスタンがバルバトスに殺される直前に彼らの間割って入るように召喚されるとか)。一つの話題でここまで熱中できるってのはいいことなんじゃないかな?

前に書いたSSは・・・感想は二人ほどしか聞いて回ってないんですよね、あはは・・・。わかりづらいっと指摘されたので、まだまだ頑張らないといけない・・・っというのはわかったんですが、具体的にどこがダメだったのかを聞いていなかった、あはは。

そうそうその時にいった本家SSは・・・世界観という根本的な設定が気に入らないと考えたのでまた1からやり直しです。いや、正確には戻したなんですけどね。「こんなのよりこういう捻ったほうがいいよねー」って変えて、ある程度変えたら「いや、やっぱりー」って考えて。考えるのは好きなんだけど、実行すると・・・けっこううまくいかないものです。

 

ゲームは、遅いですけど世界樹4が無事に発売されました。2.3日に一階というのんびりスペースで遊んでるんだけど、そのせいでガンガン進むクレイさんにまったく追いついてないんだよね。今回は自分のキャラを一人貸すことができるんだけど、絶対使い物にならないよー。 今回は遊びやすいというか、なんかわかりやすい感じに仕上がってるなぁ。初心者用のモードとか追加されてたから、そういうのに気を配ったんだろうなぁ。前作の3が癖が強かっただけに。

それともう一つ。カービィの20周年のやつ。マリオコレクションならずカービィコレクションといった感じの作品なんですが、64までの本編をいれた過去6作品が入り、漫画やアニメなどの歴史も振り返る機能があり、最新作のWiiのタイムアタックができる+原曲とアレンジの入ったCDという構成で3400円ぐらいで買ったんですが。すごい勝負してません?値段的に。他のほしい中古のゲームもまだ余裕で5000円超えてるのに。

チャットで流行ってる対戦ゲームはうまくいかないんですが。というか自分どのゲームでもCPUにしか強くないような気もしなくもない。ヒソウテンソクはいいんだけどさ、アカツキはやっぱりどのキャラが馴染むのか、というかキャラのコンセプトがまだいまいち把握できてないんですよね。一般の格ゲーも最近は対戦してないからどんなの好むのかいまいちわかってないし、というか作品ごとに全然好むコンセプト違うし。そうすっと自分性能の強さで選んでたりして。

 

 

とりあえずこの辺で。次はそうだなぁ・・・。一番最後のシグマさんの次の「ロベルト」さんで。

ロベさんにバトンタッチするとカウンターされそうな気もするけどという地雷を踏んでみるけど気にしない。