Home › Monthly Archives › 12月 2012

それではおまいら

よいお年を。

2012年末

年始の挨拶?ダイスロールするまでもねえ!
ベネさん、よろしくおながいします。

「少年よ初心に帰れ」彼はキメ顔でそう言った。

というわけで、おそらく私にとっては今年最後の日記の当番でございます。

思えばこの日記を始めた時から

~中略~

そんな訳で私はイエスを信じるに至り誓約を交わすことと相成ったのです。まあ嘘ですが。

さて、今年も残すところ1日強となりました。今年の初めに抱負など掲げた方もいらっしゃるでしょうが、その後いかがお過ごしでしょうか。見事遂げた方もいらっしゃれば、残念ながら諦めることと相成った敗北者の方もいらっしゃることでしょう。

『どちらにせよ、それを糧に次の目標へ邁進していただきたいと思いますが』来年のことを言えば鬼が笑うと申しますから、ここは一つ初心に帰って見ることといたしましょう

(ここから引用)
Robesan 2011年12月18日 日常雑記 Leave a comment (2)
ふと、このブログソフトの仕様見てみると、どうにもマルチユーザーでの投稿が可能みたいなんですよね。
というわけで、俺以外の人にも日記を投稿してもらおうと、(勝手に)ユーザーを追加してみました。
シグマさん、燃えないごみさん、うふふの人さんの三名です。はい拍手~。

まあ、ほら。俺ってばよく日記書くの飽きて三日坊主するじゃないですか。その対策として外部の助力を求めるっていうのは、間違いじゃないと信じたい。
それに、この三人は色んな意味でこのサイトとの縁が深いので、副管理人とは言わないまでも、サイトの身内みたいなものですし。
そういうわけで頼むよお三方。

新しい機能に手を出してみたかった言い訳。人は手に入れた力を使わずにはいられない生き物なのである。
(引用ここまで)

まあそんな経緯で日記のメンバーが増えたわけですが、そういやとっくに1周年過ぎてましたね。お祭り大好き日本人にあるまじき失念……何たる失態であることか。

まあ、だいたい一周年記念ということで今年の締め(もしくは新年の号令)はいつも緑のあなたの隣に這い寄りたい混沌ロベルト東雲さんにお任せしましょう。

それでは皆様良いお年を。
.
.
.
.
.
.
あ、そういえば手に入れた力を云々とかRobesanが言ってたので予約投稿してみました。もっと早く使えばよかった。

そろそろ神社の忙しい時期ですね。

今年もあと数日となりましたね。そんな残り数日でまさかまた日記が回ってくるとは予想外です。

そもそも前回、大体年末に言うような事言ってしまったので今回は適当に行きましょうか。ハイスタート!

さて、世の中には信仰というものが存在します。目に見えるものを聖なるものとして崇め奉るもの、明確に存在し得ないものを崇拝するもの。

日本人的にはどっちでもいいんですけどね。仏像あるのに神社で別の神に祈りますし。

そんな信仰の自由のある日本には色々な信仰がございます。土地に根付いた特殊な祭祀などはその最たる例ですね。かなまら祭りとか、姫の宮祭りとか。そんなかんじで偶像であれなんであれ、祈り、信じ、拠り所や支えになるものがありますよね。

信じて、拠り所にして、支えにする、そういう意味では家族も神様も大して変わらない気がしますね、これはとんでもなく暴論ですが。

しかしその理論でいけば、神様は家族であり家族は神様なのです。身近であり、最も親しいものなのです。だから新年だけとは言わず神社に会いに行くと良いです。そして神社で巫女さん眺めてお祓いしてもらったりお守りとか買ったりするととても良いです。神社もハッピー、あなたもハッピー!思わずピースしちゃう勢いですよ。ハッピーダブルピース!

といった感じになんかそれっぽいことをのたまう感じになるのが適当な感じバリバリですね。

さて、では次の人に回しましょう。次はうふふさんおねがいします。

では、多分今年最後の絵になりますが、おいておきますね。

ハイレッグ

背景赤と白にすればめでたい感じが出ると思った、今は反省している。