Home › Monthly Archives › 4月 2015

四月記

春を売る少女(意味深)

別にエロい意味ではありません。ドーモ、ドクシャ=サン。ウフフノヒト、デス。

春とは頼まれもしないのに向こうから勝手にやってくるものですが、ここで考えてみると押し売りというものをいかに良く捌くかというところに人間の可能性というものを感じる今日このごろですがいかがお過ごしでしょうか。

春というのは良し悪しにかかわらず何かと始まるものですが、一見さんでないものと言うものも中には始まるもので。最近はどうかわかりませんが、一昔前には夏でもないのに雨後の筍のようにニョキニョキとよくもまぁ虫のごとき湧き様でしたね。何がとは申しませんが。

そう言えば最近散歩を再開したのですが、道端に咲いている草花などを見ると春って感じですね。桜を見てもそうは感じないのに現金なもので、手に届くとわかると愛おしく感じるひねくれ者でございます。

草花ということでひねくれついでに山菜の話をしようと思いますが、冬虫夏草という草が有りましてこの草は[中略]そういうわけで、李徴は山奥へと消えていくわけですが、逆切れで女房に火を付けるような男が獣へと変わるというのは道教というよりはむしろ仏教的な価値観に通じるものがあるとも言えるでしょう。

再開ついでに、MIDI作ってみたんですがなんかすごい出来になったので貼りたくないです。(貼らないとは言っていない)

negaibosi

え?タイトル?UMA的なアレです。

次はUMA的にディモルさんに回そうと思います。
(こいついつもディモルさんに回してんな)

暇だったらロべさんでもいいです。(震え声)

新春

しゃんしょんしょー、どうも桜姫です。

春ですね、春になるといろいろなことが始まる予感がします。新生活、新入生、新人研修、新社会人。
自分も新生活がちょっと前から始まりましたがいまだにリズムがつかめず更新がこのザマザマス。

新しいことだらけの春でも変わらないことといえば、へんな人が増えることぐらいですかね、春になって発生率の増える変質者は、虫と同じなのかもしれない(暴論)
自分としては「春という単語=エロ」の図式が頭の中にあるのでこんな汚れた大人になってほしくないですね。春系の単語の跡に意味深とつけるといやらしくなる気がしますね、後王族系。よって桜(意味深)姫(意味深)とつけるといやらしく感じる不思議!

さてエロスといえば、ちょっと小耳に挟んだんですけど最近のライトノベルの人気傾向が、エロス・暴力・エロス!みたいな構成でなってるものが多いとか何とか。まぁ、エロと暴力は中高生大好きですしと言っちゃえば、それまでなんですけど。あと、転生系のテンプレがトラックから神様に移行しつつあるなぁとおもう今日この頃。別にどっちがいいというわけではないですけど。

ぶっちゃけ自分は納得できて面白ければ割りと何でもいいんで!
TS?神様転生?異世界召喚?デスゲーム?迷宮探索学園物?何でもかかってこいやぁ!
テンプレートは基本で王道みたいなもので、如何にそれをうまく利用して面白くするかが作者の腕の見せ所ですし。テンプレ自分は好きですよ、展開わかりやすいですし。血筋と人外師匠と修行から成り立つ強化フラグとかよくある話。

そんな話しをしつつも広げないのが私でして、流れをぶった切って次の人へ。
んでは次は【うふふさん】にお願いしましょう。

ではいつものアレ
bisa

 

執筆を再開すると言っていたな あれは嘘だ

というわけで執筆停止して仕事したり遊んだりしてるダメ管理人です。おはようございます(夜)
業界の挨拶は何時だろうがおはようございますなのです。現場入りした人にとってはそこから仕事が開始するのでおはようございますなのです。

いやね、執筆再開するする詐欺ではなかったんですが、直後に仕事が色々忙しくなりまして、おまけに風邪ひいたりなんかしたもんだから流れが完全に切れてしまいました。
とはいえそろそろ本番終わって1ヶ月。いい加減再開しないととは思うんですが、なんだかんだで本番直前は筆が乗ってたんですねぇ。終わってみればいつもとはちょっと違う精神不安定になってたし。
自分を追い込まないと創作活動が出来ないとは難儀なもんです。

それはそうと、本番開始のちょっと前あたりから「無限の大気圏」の二次創作読み始めた的な話をしたと思うんですが、相変わらず原作に対しては触手が動きません。
なのでやっぱり二次創作を読み漁ってるんですが、特に俺が好きなのがクロスオーバーなため、連鎖的に他の作品にも伸びていったりするんですよね。
で、昨日読んだ「無限の大気圏」のクロスオーバー先が「インターネット上の剣の芸術」だったわけですが、実はこの作品も読んでなかったりします。
この作品、題材がMMORPGってやつらしいのですが、我はこの手のゲームにも触手が動かないんですよね。好きなゲームはマリオとロックマンとルーンファクトリーです。
そんなわけで今まで触手がかすりもしなかった作品ではあったのですが、ちょろっと興味を惹かれたりなんかもしたり。まだそんな段階ではありますが。
あとベネさんとクレイさんに「DSで俺の好みそうなゲームない?」って聞いたらロクゼロ、悪魔城という答えが返ってきたので、機会があればそれらもプレイしようかなぁ。チン、チン、トゥ!ヒッフッハッ!

最近プレイしてるゲームは、「ヤマモトさん(中略)ゲーム」というフリーゲームです。正式名称は「見た目と裏腹に健脚なヤマモトさんがコインを回収したり敵を踏んだりしながら全16ステージを駆け抜けるゲーム」です。
こちらのサイトで配布されているゲームです。アクションゲームです。レトロで中々奥が深いゲームです。あ、CGはコンプリートしました。
100万点以上でSランクになりますので、皆さんもレッツトライ!

こんなとこか。それでは次はおっきさんにお願いしようと思います。
春の春画!