早いもんですが、明日から6月ですね。ディモルです。
6月と言えば、梅雨でじめじめ、祝日もない嫌な一か月でしょう。僕は誕生日が待ってる月でもあるからそれほど嫌ってはいないが。そろそろ誕生日も憂鬱になる年頃かな。
そしてそれ以上に、自分の執筆に残り1章分の感想文の続き、いい加減動き出さないといけない頃です。やる気が奪われやすい時期ですが、溜めたのは自分です。時効自得ですね。
それでは、毎度のようにバカバカしい語りを始めましょう。
まずここ最近は再びドラクエⅩというオンラインゲームにハマリましたが、利用権は今月で切れ、新しいのを買おうにもカードは別のに更新中で預けてるのでしばらくは封印です。合掌。育ててる花は間違いなく枯れたな。まあ元気玉も切れてきたし、再び冬眠するにはちょうど良かった時期なんだろう。
うふふさんへの返信ですが、ディモルフォセカは僕が調べた限りは「ほのかな喜び、変わらぬ愛、元気、無邪気」でした。
花言葉にハマったのは中学時代、機動戦艦ナデシコが好きだったからだね。SSはクレイさんが勧めてくれたヤツ一作しか読んでないけど、当時から何か妄想するのは楽しかったからネタ集めにはご熱心だった。その時に思い浮かんだ話は以前執筆したね。プロローグだけ書くと「本当に初めて?」とよく言われましたが、やっぱウケがよかったのは最初だけだったというか、思えば途中から適当に書くようになったんだよね。飽きたってことなのかな・・・。
一方クレイさんは当時からSSなどの検索は熱心だったみたいね、おもに話題に出たのはSEED系だったけど、「キラが女体化した、けっこう似合ってた」だの「MSを擬人化させ、他の作品からも登場させた学園物でキラ、カガリの恋愛物(二人は双子の姉弟です)の漫画」といったヤツをうちのサイトの掲示板で話題にしたり、URLをメールで送ってきたり。この漫画・・・というか実際はお絵かき掲示板だが。なお内容は当時の僕にはちょい早すぎた代物であった。しかしシン君不憫だ。
クレイさんは執筆もちゃんと当時からやってたね。内容はまぁ、先週互いに「若かった」と評価したと言っておく。誰にだって痛い失敗はするさ、僕にだって経験はあるしね。でも今はそんなことはどうだっていいんだ、重要なことじゃない。そういや新作のネタのため、僕もグリフとかの勉強をしておくかな。どっかに安く売ってないかな、奪われた刻印。
花言葉といえば、似たようなもんですが宝石言葉も調べて使ったことあったね。どこで使ったかはあまり思い出したくはないが、まあ私も若いということです。でもあれでも宝石言葉やラッキーアイテムとしての意味、誕生の月などの話を検索しまくっては必死に頭捻ってたんですぜ。考えてる時は楽しかったよ。
さてうふふさん、そんなにくまモンが見たいのですか?チャットでも言ったけどそんな大したもんじゃないよ。ほい
これはうちのおかんが仕事の都合上でどっか行ったとき(ド忘れ)、イルカの姿をした飛行機からチラッとでてくるくまモンを撮影したものである。
そもそもうちはおかんがくまモンが好きなのもあってグッズが多い。僕の車のカギのキーホルダーもくまモンだし、使い切れてなくて放置してるのもある。
じゃあ次回は≪桜姫さん≫に。今度も絵に話題を合わせてみては?なんか適当に描いてたら話題も思い浮かぶんじゃないかと。
無論描きを休むのも自由なのです。
Leave a Comment