Home日常雑記 › 俺に出会った不幸を呪えって感じ?

俺に出会った不幸を呪えって感じ?

呪えとか言われてもとくになんとも思ってないがね。ディモルです。

前回の桜姫さんあたりからしばし止まってた間にネタは考えておいた。だが最近バイトが深夜帯であり、疲れてるし帰ってくる頃には相方が大抵退室しているのでできませんでしたが…。

非想天則奮闘記、僕の放置している投コン作品、覚えてないかな?あれどうにかしたいな~ってことで、リプレイ機能を利用してデータをアップロードさせ、そこに自分なりの感想おけばどうにかできるかな?と思ってまず日記で実践してみる。

非想天則といえばBJの燃さん。しかしすっかりここも対戦が寂れてしまいましたね・・・。全盛期はほぼ毎日挑戦状が届いては「あ、BJだ」と言われるのがお約束だったのに。

さて燃さんは基本ランダムですが、僕はそこまで器用じゃないので絞る。今回は小野塚の小町さんで。江戸っ子気質溢れる陽気な死神さんですね。・・・あれ違ったかな?てやんでぃ。

カマの独自なリーチは癖があるものの、慣れれば意外な位置から攻撃が可能、ワープは吸い寄せなどの技はまさに小町の能力を表してる…でしょう。そのなかでも面白い特殊な性能は幽霊活性爆破。花映塚のシステムを意識した技と思われる。これをどう生かすか…。

一戦目は初期デッキで行きましょう。

…あれ?どうやらデッキ構築を間違えたらしい。後ろ波動をお迎え体験版にしてしまってるようだ。初期デッキとはいえないな…。

うぎぎそれにしても燃さん…舐めプか?全然カード使ってこないで…。それで勝てるっつーんだから彼すごいよね。(彼曰く「久しぶりだったからミスったりタイミング見つけられなかっただけなんです!」とのこと。)

では次、活性爆破狙い中心デッキで。【浮かばれない地縛霊×3、無間の道×2、寂しがり屋の緊縛霊×3、霊符「何処にでもいる浮遊霊」×4、恨符「未練がましい緊縛霊」×4、死符「死者選別の鎌」×2、魂符「生魂流離の鎌」×2】 理想としては、無闇の道で行動制限しつつ、幽霊活性爆破を狙う。

咲夜が来るとは…幽霊設置の暇が全然ない…ってか台風テメェぶちのめすぞコラァ。
そしてリプレイ保存忘れちゃった…。まあこれ載せるまでもないほど面白くない試合だったしいいか…。
内容としては、咲夜の弾幕に手も足も出ずに押される。ようやく接近戦に持ち込めたと思ったらコンボ中に台風が発生してカウンターを食らい1R目終了。
2R目も似たような展開になるが、途中またも台風が発生。体力が劣勢のこちらでは殴り合いは超絶不利だが燃さんは容赦なく襲い掛かる。といった感じ。

では最後、接近戦主体のデッキで。【死神の大鎌×4、死出の風×4、霊符「何処にでもいる浮遊霊」×2、死歌「八重霧の渡し」×2、恨符「未練がましい緊縛霊」×2、死符「死者選別の鎌」×3、魂符「生魂流離の鎌」×3】 個人的に使いやすいカードを揃えたら自然と接近主体のスキルになったデッキ。死神の大鎌は空中Cでは咄嗟に使っても当たる速さを誇り、地上Cではかなりの遠距離攻撃で不意打ちを狙える。

お相手は癖が強いもののトリッキーな動きのレミリアお嬢。大振りで隙が多めな小町では厳しい相手だったかもしれない…。

結局見せ場もないまま終了。1戦目の鈴仙もカード封印がなかったらあっさり負けてたし、今回はいいとこなしの中継になりましたね。

っというわけで圧縮してアップロード対戦rep13,11,18  さっきも言ったけど、2戦目が保存忘れてたので3戦したけど2戦分だけ。 どっちにしろそんだけで容量食うのもどうかだし…今後は5~10戦と増やしていこう…。

というわけで試作はこれで終わり。そうね、次回はレギュラー陣で1番間が開いてる【うふふさん】でお願いします。

Leave a Comment

NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*