Home日常雑記 › この部屋は地獄だ

この部屋は地獄だ

気温の影響が受けやすく、窓は母上の洋服ダンスで半分は圧迫されてる私の部屋。暑がりの兄貴が1日中クーラーをつけ、みんながいるリビングもつけ、1階の婆ちゃんもつけてるから我が部屋は大した火力を使えないので扇風機で頑張る。いいさ、損してるのは私だけなんだ。でも昼間はこの部屋にいたくないのでリビングでFGOだ。

うふふさんの更新もなく、かといって代理の私も大したネタはないので毎度のゲーム語りで済ませる。

とりあえず誰も読まないだろうから『うふふさん任せた』とだけ今ここで言っておこう。

スーパーロボット大戦V
スパロボ25周年記念作品の1つ(他はソシャゲとOGMD)。スパロボシリーズは大きく分けて3通りがあり、大迫力&大容量に物を言わせた戦闘アニメと原作展開をスケールでかくして重視で勝負した据え置きスパロボ、カットインや特殊掛け合いの多さとぶっ飛んだクロスオーバーが魅力な携帯スパロボ、その他諸々。

今回のは据え置きスパロボの最新作なのだが、全体的なノリは携帯機に近い。原作を知ってる人も知らない人も「えぇ!?」と言わせる作品同士の設定の組み合わせ方がてんこ盛り。つい世界観考察をしたくなってしまうのもUX、BXに似ているな。

前作までのZシリーズは敵味方共にかなり癖が強いオリキャラや仲間同士のいがみ合いが多め、1作品で何度も世界に変化が起こりオリジナル用語も多いと結構人を選ぶ内容が続いてたのである。スケールもインフレも最大級だが。
今回は仲間同士もいざこざが特に起きず(クロアン関連は作風的に若干荒れを見せるがマイルド)、3つの地球が舞台でありながらそれぞれの歴史設定はキチンと練りこまれている。主人公も男女どちらも(初代Z以来の女性主人公です)癖のなく前向きで親しみやすい性格、でしゃばらない程度に各作品の問題ごとに首を突っ込んでくれるので空気にもならない。例えるなら「クロス系のオリ主のお手本」とよく名前のあがるナムカプの零児やスパDのジョシュアに近いか。

平行世界ネタは別作品同士の都合のいい接着剤なのでよく使われるネタなのだが、実は1作品で序盤から終盤までにかけた同時攻略は今回が初といってもいい。旅の始まりが宇宙戦艦ヤマトで旅の終わりはコスモリバースの持ち帰りってのもいいね。主人公達(第1世界)の目的が第2、第3世界を救うためにも必要になって一致団結するってのは。
っでこれらのシナリオがとにかく面白い!。「そうきたかーw」っという展開が多い多い。いい意味で他作品の設定引っ張り上げて予想を裏切る展開が嬉しい。とりあえずとあるラスボスはかわいそうですね。(あいつばかり目立ってるがクロアン、マイトガインのラスボスも原作以上に惨いやられ方していると思う)

個人的な満足度はかなりの高得点。UXはぶっ飛び過ぎて殿堂入りなので除外で1~3位には軽くランクインでしょうか。
個人的には戦闘カットが搭載されたスパロボ64がやりたいです。権利問題で非常に厳しい立ち位置ですがいつか頑張ってほしい…。

ガンダムバーサス
こちらはつい最近発売されたガンダムVSシリーズの最新作ですね。アーケード要素を取っ払ってネット対戦に特化した調整…なのだが…。

作品毎のリストラは非常に多い、バンナムらしい雑な調整や足りなさすぎるゲームモードなど、目に見えた未完成作品でアプデ待ちとちょっと今は評価を下すことができないですね。Vitaのアレといいなんで真面目にやってくれないんだ、変にいじるよりそのままコビペってしまったほうが楽だし金も安定なんじゃあないのか?
使ってみたかったサンダーボルト組やバルバトス、ようやく登場したグラハムフラッグ扱えて嬉しい、フルドレス興味あるので使いこなしてみたい、ぐらいかしら。

マイ機体はまだ探索中、自分の得意分野はわからんが、他ゲーム的に動きやすい接近キャラ、又は支援キャラが得意な傾向らしいけどこのシリーズ、そいつらは不利な調整だから一生見つけきれない気がする…。
28日にようやくヴァーチェ復帰。クレイさんテストパイロット(レベル上げ)よろしく。

去年辺りからFate/Grand Orderをはじめ、最近仕事を変え、保険とか従姉妹の結婚式とかで全方位から出費が重なってるのもあってちょっと金欠気味。セカダン2は間違いなく諦めるべきだが、ニンテンドースイッチはほしいな……。
FGOはシナリオの良さもあってなかなか面白い。ゲームの戦力的にはもう十分なのだが、あんなシナリオ見せられて「また会えたら」なんて言われたらつい…。
そういった理由で今狙っているのは巌窟王、沖田さん、武蔵ちゃん、ギルガメッシュ(キャスター)です。前者3人は期間限定で後者は闇鍋な☆4である。無理だな。
また先日アルトリア(アーチャー)を引いてしまい、見事にアルトリア、アーサー、アルトリア(ランサー)、アルトリア(アーチャー)と反転してないセイバー達がリーチになってしまい、謎のヒロインX及びに配布のセイバー・リリィを狙わざるを得ない状況に。

今回はここまで。

Leave a Comment

NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*