皆さんに質問です。
自分は選ばれた存在だ、自分の中には別の誰かがいる、自分はどうなってもいいから誰かを守りたい、実は自分に隠された力がある、かっこよさげな単語を並べたオリジナルの魔法や詠唱、もしくは空想上の武器をノートにまとめたりしたことがある。
ということを誰しも考えたりしたことがあるでしょうか?
以上のもののどれかに当てはまることをしたことがあったら厨二病です。したことないと思う人は今後気をつけてください。厨二病は根治不可能な病気です、ひょんなことから再発します、抑えることは可能ですが小康状態の時に妄想をかきたてるような小説やアニメ、ゲーム漫画は控えましょう。
さて、何故私が厨二病の話をしたかというと。厨二という言葉をよく見かけるようになったからです。ライトノベルのタイトルにもあった時にはうわぁとか言っちゃいましたよ。タイトル考えた人頭おかしいじゃなかろうか。
では、厨二とは何かということがよくわからないという人に私個人の思う厨二の定義を教えます。あくまで私個人の定義なので他の人の考えてる厨二とは違う点があるでしょうがご了承ください。
厨二とは、他者が見ていたたまれない気持ちになるような妄想や行動である。
おおよそこんな感じですね。割とネガティブな言葉だと思います。
でも、それをかっこいいと思う人がいるのも確かです。中学二年生ぐらいの若さあふれる頃にかっこいいと思っていたものや行動が、年をとるにつれてむしろ痛いと感じるようになったのではないでしょうか。
あくまで厨二というのは主観で判断するものだと私は思っています。一次創作でも二次創作でも見る人によっては厨二と言われても、違う人には絶賛されることでしょう。そういうものです。
私はそういうの好きな部類なので別段気にしないのですが。穿った見方したら国産RPGなんか全部厨二デスヨ。極大魔法とか、究極魔法とか、ギガ何とかとか、アルテマなんとかとか魔神何とかとか、上げればキリがないですよ。
言葉とは捉え様です。賞賛の言葉でさえ人によっては皮肉に取られるでしょう。ですが、それを糧とし成長することで人は壁を乗り越えるのです。
さて、最後にもう一度言っておきましょう。厨二病は治りません、潜伏するだけです。ですが、その厨二病。創作活動を行なうのであれば悪いものではないでしょう、そういう発想ができるという事は良いことです。その病気とうまく付き合うとちょっと世界は楽しくなりますよ?
では、次の人にバトンタッチ、次はうふふさんよろしくお願いします。
というわけで厨二っぽいもの置いておきますね。オッドアイとかツノとか金と黒のカラーリングとかそんな感じですよね。
Leave a Comment