覚悟することは降伏(運命論)

いや、まあ。そろそろ来るんじゃないかなと覚悟はしていたんですよ、覚悟。
でも覚悟することと備えることは違うと言いますか平穏は良きことと申しますか要するにネタないです。というか眠い。まあさっさと終わらせたほうがいいでしょう。

しかし、考えてみれば2015年までもう500日無いんですね。2014?知らんな。
時の流れとは早いもので、なんやかんやとやってきたこの日記もいつの間にかそろそろ2年目なんですねぇ。ネタ出し辛すぎて5年ぐらいやってる気がした

かくして主観時間というものはあてにならないのです。時計でも埋め込まてるわけじゃぁあるまいし。きっと水晶ドクロの持ち主は生前時間に厳格だったんでしょう。と、言うことは現代人の墓の下にはお宝満載・・・?

そう思って墓場に行ってみたんですが特に何もなく、死体と墓石とお供え物と雑草しかなかったです。なんだ。お隣製パチもんか。

死人がオクターブに一足りない程度の向こう側から乗り越えてこないようにするためにもレーザーを発振しましょうそうしましょう。パルスはもちろん叡智の結晶たる矩形波です。まあ聞き慣れない人には違和感があるでしょうがなれるでしょう。そう、知恵の実ならね。

赤から漂白したつながりで次は燃えないごみさんにお願いします。ヨッロピコ

年末ですな

と言うことで晦日と大晦日に年越し蕎麦を売る必要があるうどん屋バイトです。

人数足りないんだがマジでどうしようか、三人居てギリだったのに今二人。

机だなんだの配置を変えて少しでも移動を効率良くしないと・・・。

最近、一気に冷え込んでまいりましたし皆様体調にお気をつけて。

 

次はうふふん、恨むならダイスを恨め。

もうすぐ冬ですね。

寒いですね、冬眠できる動物を羨ましく思ったこともあり申す、桜姫です。
紅葉も終わりに近づき、雪も降り始めましたし、もう冬ですね。冬が来て師走も近づく今日このごろ皆様どうお過ごしでしょうか。

私は毛布にくるまり日々寒くなる日々に震えるばかりです、炬燵を出すか、ホットカーペットをそろそろ敷かねば。
もうすでに一度風邪気味になったので気をつけよう。

さて、今日もなんかためになりそうでならない話をしましょう。題は【絶対】

世の中には絶対というものがあふれている気がします。絶対失敗しない~術に始まり、絶対成功、絶対合格、絶対正義、絶対勝利、絶対領域。絶対とは一体何なのか。
気になったのでちょっと調べてみた所、比較するもののないことや他のものに制限されないということですね。つまりこれは他のものから影響を受けないことを指すんですね。
そうすると絶対失敗しないっておかしいですよね、だって失敗ということは成功ということと比較してるわけですから。何かと対立しない言葉に絶対をつければそれは絶対でしょうけどそれって本当に絶対なんですかね。

そう考えると世の中の絶対は絶対ではないような気がしてきますね。ただ、個人における絶対というものは必ずあります。
何故なら個人の主観における評価に比較を入れられないものや制限を受けないものは存在するからです。
視野が狭かったりや情報を得られていないというだけかもしれませんが、それでも確かに比較などはできていないのですからその人にとってはそれが絶対なのです。そういうことです。

絶対という言葉は難しいですねー、何回文章内で使ったのか。暇な人は数えてみてください。
今日はこんな感じで。

では次を【クラフト】さんにお願いしましょう。

今日の絵ー、なんで注目されてるかわからない褐色さん。

おぱーい