Home › Monthly Archives › 8月 2011

夏の祭典

本日よりコミケが始まりましたね。
俺は国際展示場から割と近い場所に住んでいるので、特に気兼ねせずに遊びに行くことが出来ます。
とは言っても、俺は同人誌を買うわけではないので、普段は参加することはありません。
今回はチャットメンバーで劇を見に来て下さったたまにさんが出展するということだったので、初日にちょろっと顔出してきました。

帰宅ラッシュ

帰宅ラッシュ


で、12時過ぎでこれですよ。人大杉だろ女子高生。
俺は人混みが非常に嫌いかつ苦手で、これには辟易とさせられました。

ビッグサイトの遠景

ビッグサイトの遠景


ビッグサイトの近景

ビッグサイトの近景


中は人多いし暑いし汗臭いしで、長時間居座ることは俺にはとてもできませんでした。
俺が事前に知らされていた出展スペースに行くと、たまにさんは席を外していた様子。しかし長居する気が起きなかったので、新刊を購入するだけして帰ることにしました。
たまにさん、挨拶が出来ず申し訳ない。

毎年何万人という人数が参加するコミケですが、毎年参加してる人は凄いと思いますよ。俺にはとてもじゃないけどあんな人混みの中に毎年入り込む気力が起きん。
「好きこそものの上手なれ」ではないですが、好きなものに対する情熱というのは、原動力になるものなんですねぇ。
明日明後日参加の人達は、熱中症対策を忘れずに。

一人カラオケ

ランニングがてら、一人でカラオケ館まで行って歌ってきました。最近仕入れた曲の実験もしたかったので。
とりあえず、ローリンガールは俺の声域では無理ですね。メルト、ダブルラリアット、卵とじは普通に出ました。
俺はJPOPとかあまり聞かないし、アニソンに明るいわけでもないので、最近の曲で知ってるのはほとんどありません。マキシマム・ザ・ホルモンも3、4年前までしかカバーしてないし。
なので、カラオケに行くと1990年代の曲とかがほとんどです。
もうちょいレパートリー増やさないと、カラオケ行っても楽しめないんですけどねぇ。曲を覚えるのがメンドクサイ。

肉体鍛錬の方では、今日は久々に素振り用バット(1kg)を持ち出して振ってみました。
うちにあるバットの中では一番重いのですが、高校生用の標準程度の重さと言ったところでしょうか。
しかし、鈍った俺の腕には程よく負荷がかかりました。今現在腕がプルプルしています。
手の皮を徐々に鍛えていく一方で、本来の目的である筋力トレーニングとしての効率も上げられるので、今度からはこっちのバットを使おうかと考えています。

そんな近況報告。創作意欲の方は少しずつ溜まってきています。
来週ぐらいには、軽く流す感じで何か作品を作るかもしれません。

フルスイング

最近俺がしている運動は、主にランニング、バッティング、パンチングの三種類なんですが、今日は久々に素振りをしてみました。
中学時代、まだ俺が野球をやっていたときは、毎日のようにバットを持って家の下に出て、素振りをしていたものです。
野球を離れて久しく、手の皮を鍛えていたわけでもなかったので、たったの50回で豆が出来てしまいました。
昔は一日に全力のスイングを120回とかやってたのを考えると、若さって凄いなぁと思います。
とりあえず、豆が潰れるとそのままずるずるとやらなくなる可能性が高いので、まずは手の皮を鍛えることに焦点を置きたいと思います。

ランニングを続けている感覚として、だいぶ体力が戻ってきたような気がします。来月からは短距離(100m走)を復活させようかと考えています。
とりあえず、目指せ体重60kg(今は175cm・54kgです)。