Home › Monthly Archives › 2月 2013

彼は「コレは奇跡だ」と嘯く

 今日は節分ということらしいです。いわゆる「鬼は外、福は家」と言いながら豆を投げる日ですね。あと恵方巻き食べたりとか。あとは玄関に鰯の頭を柊でさしたものを飾るとか。言い換えると全国のお父さんが被害に合う日ですね。主に鬼役という意味で。一回役やったことがあるんですが、あれ意外と痛いんですよねぇ。そういえば昨日節分と聞いて鬼娘が豆投げられて涙目で怒ってくる想像をしました。もう末期ですね。えぇ。

まぁ、それはともかく。恵方巻きって意外と一本だけ食べてもお腹いっぱいになりますよね。今年は南南東らしいですが結局話ししながらに食べてました。おいしかったです(^q^)。いずれにしろ毎年異なる方向向いて無言で丸かじりするって意外と難しいですね。近くにいる人らがやってないと特に。

で、ふと実は鬼って豆が効くのは節分の日だけなのではと思ったわけですが、特に根拠もなく、理由もないので気にしない方向で。って、そういえば食べた豆の数数えてないや……。

そんなかんじですの。お次は昨日うふふさんが私かディモルさんで迷ってなさったので、せっかくだからディモルさんにお願いしたいと思いますの。よろしくお願いいたしますのー。

キャンドルは飛んでいく

今日はキャンドルマスらしいですね。なんでもヨシュアさんのお母様が天使に「できちゃったテヘペロ☆」なんて言われた日らしいんですが、12月25日を考えると十月十日にプラスαした時点でわかっちゃうわけですから神様ってすごいですね。さすが奇跡だ。科学が奇跡と見分けがつかなくなるのはまだ先のことのようです。

さて、そんなキャンドルマスなわけですが海外の方だと今日でクリスマスシーズンが終わりだそうです。つまり、今の今までクリスマス気分だったわけです。日本でそんな人がいたら笑いものですが、所変われば品変わる。向こうでまだクリスマス気分かよと突っ込んだが最後、異端認定です。黒い服と頭巾をかぶった男たちに捕まり、生皮を剥がされ、指を一本づつ丁寧に折られ、最後はみんなの前で火あぶりにされ、石を投げつけられます。

なので、私は海外には当分行くつもりはありません。日本ですら怖くて道を歩くのもおっかなびっくりなのに、外国に行ったらお金が無いと言ったつもりがあなたと合体したいと受け取られたり、スシを食べに行ったらステーキが出てきたり、最後はUFOにアブダクトされてしまうに決まっているのです。

敵を知り己を知れば百戦危うからず。まずは、向こうの常識を知らなければなりません。なんでも向こうでは、今日はクリスマスシーズンが終わりということを示すためにクリスマスツリー等を燃やしてしまうそうです。それに習って私もモミの木に火を放とうと提案したら放火未遂で通報されかけました。もう個人的に鎖国してしまったほうがいいかもわからんね。

鎖国したので、ダイスなんてバテレンのもたらしたものは使いません。奈良時代からあったサイコロで次の人を占おうと思います。ので、次はサイコロの目に当たった燃えさんにおねがいしますね。

真子さんとハチスカくん。好評発売中。

 

自分の好きな単眼漫画がついに単行本化して今書店に並んでいます。

特設サイト「http://mangag.com/comics/makohachi/

Webでもともと公開していたところ「http://mangag.com/manga/?p=8675

面白いです。ヒロインはほぼ涙目だし。

それじゃあお次はうふふの人お願いします。

 

あ、自分でも書いてみました。

monomako4i

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33110722