Home › Monthly Archives › 3月 2013

時間が欲しいと思う人は時間の使い方が上手くないらしい。

何処で聞いたのかは思い出せませんがぬ。
かく言う私もその部類でしてね……。
MUGEN動画とかネット小説とか色々見てると一日がすぐ終わってしまうのですよ。
ばかす。
まぁそれはともかく。

有言実行という言葉があります。
しかして、私は有言するが実行しない、又はできない人です。
ロベさんが「燃さんの更新は絶望的だ」とおっしゃっていたのを見て、はたまた思ったのです。
他人の頼み事なんかだとせかせか出来るんですけどねぇ……。
臨機応変一石二鳥器用貧乏な言葉に憧れてるけど実践できてはイないでしょうねぇ……。
まぁそれはさておき。

ナナドラ2020は難易度変えてやり直して、超電磁砲前まできています。
レベル上げ、SP上げ、その両方をしてるところですね。
実はボスの中であの超電磁砲が一番苦手だったりします。
二番目は火属性の奴。
かりょくこわい。ただそれだけの話し。

うん、こんなんでいいのか人生。良くないんじゃないか人生。樂しけりゃいいってもんじゃ無いからなぁ……。
シリアスよかギャグ路線いきたいけどセンス無いからなぁ……。
そんなこんなで終わります。

次回、「ディモルさん、ブーメランされる」をお送りします。
れっつ、その場の勢い。

一週間ですね。

最後の更新履歴は僕の3月19日のですね。ディモルです。

先ほどチャットでロベさんが嘆いてることは、作品投稿あってのこのサイトで更新がさっぱりないことなのですが・・・。

2月28日から少しの間僕が連続して更新してますね。でそれも3月19日でストップしてるんですが。

この間は何があったかってともうあれだな。スパロボUXに夢中なんだな。あれ面白いよ。デモンベイン強いよ。

と言いたいが、本当は「咲さんも燃さんも4月18日発売のセブドラ20Ⅱに向けて再開してたし、僕も真似しよう。そうだな。燃さんの真似して二人旅に挑戦だ。」のせいなんだけど。締め切りが一か月もないと考えるとなんか焦って・・・。UXもちょいちょいやってるんだけどね。

といっても一週間たった今思うともう終盤。もうワンチャンある~?と思ったので、更新履歴も寂しいことだし、最初からやることに決めた。

まあ結局セブドラに夢中になることになるから、本来の更新である幻夢伝の感想文はお預けになっちゃうね・・。無論、疲れたときはそっちにも手を付けようと思う。

とこんなことを考えたこの日、僕は無双7を買ったのであった。あはは~買ったばっかの無双もしばらく我慢やな。

とまぁ。ロベさんがふと言ってくれた1つの発言で日記のネタと更新のネタが決まったのですが・・・さて。

 

じゃあ≪次回の日記当番はその同じ縛りプレイをやってる『燃さん』にお願いしたいと思います。≫無論、話題はセブドラじゃなくても全然かまわないんで。

 

そういや僕はセブドラやりながら中野TRFの動画見てるんだよね。だいたいはゲームのほうに夢中で動画のほうは「え?なんかあったの?」って状態になってるけど。

花月物語

今日は世界保健機関が定めた世界結核デーらしいですね。

というわけでネタがありません。何かの祝日ってわけでもないですし、特徴のない日です。まあ、あんまりいつもみたいなネタやっていて読者の皆様も耐性ができてきて飽きられても困るので、たまにはなんの特徴のない日記でも書いてみましょう。

さて春と言えば桜、菜の花、初鰹に田植えや入学式など明るい風物詩が目につきます。物事の始まりやうららかな日差しを感じさせるものが多いですね。

ですが、それだけが春と思ってもらっては困ります。卒業式やら花粉症、七五三退社などダメな感じの風物詩だって有るのです。

ただでさえ春眠なんとやらで頭がぽやんとしてきているのにそんなものに出会ってしまったらせっかくの陽気が台無しです。

便りのないのは良い便り、春だからと無理していいものを探そうとしてもろくな事にはならないでしょう。

つい数週間ほど前に啓蟄を迎えたように春は再生の季節。良い面と悪い面があるのは至極当たり前のことなのですからヤブをつついて蟄を出さないように気をつけてください。
もちろん、そんなわけですから今日の日記が去年の今頃に書いたネタの焼きましのように見えても仕方のないことなのです。再生の季節ですもの。まあひと月ぐらい後の話ですがね。

その時の日記にちなんで次はディモルさんにお願いします。