Home › Daily Archives › 2013年10月20日

やーはーやーはー

やっほー!もっちんだおー!
もとい、
ある塵屑を燃やすと人体に有害な物質を放つことから付けられた燃えないごみの名を借りているものです。
こういうと若干かっこいい気がするけど明らかにダメな方ですねこれぇ……。
あ、次はクレイさんにお願いします。ノリで。ノリノリで。あ、そういえば昔ノリトハッサミーってキャラが(ry

さてはて昨日桜姫さんの日記見て明日このネタで書こう!と思った物があったはずなんですが……、一体何処へ行ったんでしょうね?家出でしょうか?
まぁ、無いってことはしょうもないことだったんでしょう。ぐぬぬと唸りながら次行きましょうか。
あ、思い出した。思い出しましたよ。
誰かさんに前突撃インタビューされたから今度は自分から突撃インタビューし返そうと思ったんだった。今いないけどな!!ぐぬぬ。

まぁそんなこんなでネタがないのです。何時も通り。はい。
あ、そういや昔にね、私何時も道理って間違い連発して呆れられたことがあるんですよね。懐かしす。
今思うと昔は良かったなぁ……と思えますが、よく考えると昔のほうがひどい状況だったとか有りますよね。中二病が主なところ占めそうですが。黒歴史ぃ……。

まぁ、今を精一杯楽しく生きられるのは幸せでしょうかね。
楽しいことはいいことですぜ。多分。個人差あるだろうけど。
個人は個人ですからねぇ、誰に何思おうと自由ですよ。言わなければ。
言っちゃうと共有しちゃいますからね。限度が有りますよ。何事にも。
自由って何さッ!!楽しく生きることさッ!!そんな感じの事言える生き方したいものです。

以上、誰得もっきゅん燃え燃えボンのコーナーでしたー(謎)
ノリで書いた結果がこれだよ。うん。

明日っていつさ

明日は明日さ、寝て起きたら明日です。
つまり起きてる限りは24時を回っても日付は変わってないのです。最近は25時とかの表記もあるしね。

「そんな時間まで夜更かししてる悪い子はしまっちゃおうねー」

しまわれてしまいました。このネタがわからない人は「しまっちゃうおじさん」で調べるのだ!

あれ、子供の頃は怖かったけど、今はそうでもないですね。
昔怖かったことが怖くなくなるっておとなになるのは悲しいことです。

割と怖い話とかも今は変化しているようで、「ワタシきれいー?」とか聞いてくる口裂け女さんも「価値観は人それぞれなので」とかそんな感じの事いえば大丈夫になりましたね。昔はポマードだった気がします。べっこう飴だっけ?

そんな都市伝説ってメジャーなのってなんですかね?赤い部屋とか八尺様とかなんでしょうか。私は怖いので調べないですけど。
ちょっと怖い話に興味が有るぜって方は「やる夫が怖い話をするようです」とか見てみるのもいいでしょう。

そう言えば成人するまで覚えてるとなんか起こるムラサキカガミとかもありましたね。成人式の場とかで言ったら大変なことになるんでしょうか。

怖い話といえば怪談もありますけど、あれ都市伝説と何が違うんでしょうか。同じでいいんでしょうかね。
怪談って言うと私は学校の怪談系を思い出しますね。てけてけとか花子さんとか動く二宮金次郎像とかトンカラトンとか。今、二宮金次郎像って学校にあるんですかね。石で出来たこれが動くのは怖いですけど。そもそも動かないはずのものが動くって言う点では日本人形とかが動くんでも怖いですけど。
今風にすると家に飾ってるフィギュアとかが動き出すんですかね。

スモール・ソルジャーズとかトイストーリだこれ!

はい、ちょっと弱いですけどオチが付いたところで今日はこれで。

では次の人はー【燃えさん】おねがいしますねー

えーと今日の絵は、獣耳のチャンネーです。オパーイだやったー。

reon0