Home › Monthly Archives › 9月 2013

言葉

イザという時の言葉の引き出しは多い方がいいですね。桜姫です。

物事を語る時の例えとか咄嗟の答えの時とか言葉が出てくると出てこないのとでは大違いですね。最近アホの子になったかのごとく同じ事言うのでちょっとそのへん気をつけようかと思っています。あと接続語も怪しいです。

最近モンハン始めました、操虫棍楽しいですね。ソロだとすごい楽です。さてそんなモンスターハンターですが、アレ武器防具の説明センスが流石ですね。ワクワクする感じですね。伝説とかマスラオとかそれっぽい言葉がふんだんに盛り込まれてます。あれいいですね、ああいうのはいつになってもワクワクしますね。

たとえ話とかでも必要になりますね、単語などの能力って。自分がわかっていることを相手にうまいこと説明するのは難しいですもんね。もしくは咄嗟の返し言葉の速さとかが凄いですね。

最近見た話だと。女性「なんで男の人って彼女が居てもAV買うの?」という質問に対し、男性「素振りせずにバッターボックスに立たないでしょう?」という返しですね。これがうまいかどうかはさておいて、咄嗟にこういう返しができるということが凄いなぁと思いました(小並感)

こういう咄嗟の返しやたとえ話もそうですが、割と大事なのが言葉遣い。敬語のたぐいとかは使えないと困りますね。

そう言えば、見た目と言葉遣いのギャップのある娘とか可愛いですよね。まぁ、ガラの悪そうな見た目に対して、丁寧な話し方とかって可愛いですよね。

それはさておき敬語ですね。せっかくなのでちょっといい話をしましょう。

敬語には【尊敬語】【丁寧語】【謙譲語】の3つがありますね。割と【です、ます、でした、ました、ません】を使う丁寧語はだれでもそれなりに扱えますよね。で、ちょっといい話は尊敬語。謙譲語は今回置いておきます。

動詞を尊敬語にする場合、受身形にすればいいというのを最近知りました。

例えば、「毎日何時頃起きますか?」これを尊敬語にする場合、「起きる」という動詞を受け身の形つまり「起きられる」に変えて使えばいいということです。なので尊敬語に直した文は『毎日に何時頃起きられますか?』という形になるそうです。これ別の動詞でも使えます、『来る』だったら『来られる』という感じですね。まぁ使えない動詞もありますが。尊敬語を使うときに困ったらとりあえずは動詞を受け身にしてみると良いのではないでしょうか。

 

ハイ、では今日はここらで。んでは次の人は【うふふさん】おねがいしますね。

んで今日の絵ー、褐色と言うか日焼けネタでやり残したことがあったので一つ。

たくし上げ1

時々ね、どうしよもなくドキドキする時があるの

    ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ      / ̄ ̄ ̄ ̄
    |ト イ / ̄`l   < 先帝の無念を晴らす!
 ○―ヽ_/´ ̄ `l    \____
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」

・・・っち、やっぱ慣れないことするもんじゃあねぇな。ディモルです。

元ネタのロマサガ2はSFC時代のRPGですが、非常に自由度が高く作り込まれております。その分初回プレイ時はなにをすればいいのかわからなかったり、進行チャートや装備などの解説が不足してたり(装備情報に至っては基本誤情報)と少々残念な部分もありますが、興味を持った人は1度は触れてみてほしい作品ですね。

さって、僕もネタがないので最近の僕の異変について書いてみる。気持ち悪いこと書くので今のうちに、次回は≪桜姫さん≫ね。

タイトルにも書いたけど、時々ドキドキする。非常に意味もなく。1~2ヶ月に1度は起きる現象で、3~4日はなかなか収まらない。
こうなったら僕はピクシブ検索で画像をあさくるようになる。抑えるための薬は……その、女性が胸を揉まれてるHな絵(褐色だと効果大だがすでに調査済み)。
まあつまり、そっち方面で興奮するようになるって時期。でも本当に突然やってくる困った症状。チャット勢曰く「恋(または変)」とのことだが…だれにだよ。
遅れてやってきた思春期ってヤツ?とにかく困った。今回は2日前ほど起こって今現在もその状態。もちろん常にドキドキしているわけではない。ボ~っとしてたらふと。

…これだけじゃ短いし気持ち悪いだけの日記やね……話すこと、話すこと……。

ない

ない ない ない ない ない ない ない ない ない ない!!!

うふふさんとブーメラン合戦なんかするんじゃなかった…深く後悔する、反省する。悪いことしましたごめんなさい許してください。

っち、今回の日記が内容が内容だし、次回桜姫さんだし、ノリを続ける。
最近寒くなりましたね?気のせい?こっちだけ?昼間はともかく、夜は冷たい風が強く吹いてくるようになって……。
そろそろ流行る防寒具。レジ打ちだから目につくけど、人によってはもうごっつい服を着ています。

服と言えば……あまり関係ないけど絵を思い浮かべる。夏のイラストは露出度が高めな物が多い。水着姿だとなおさらですね。エロいものが多く採れる時期だと思います。

逆に冬のイメージを描くと自然を防寒具を来て肌はできるだけ隠そうとする。僕的には可愛いと感じる。やっぱ僕は露出度控えめな衣装を好むのには理由があったってわけだー。まあ上のような症状が起きると肌がでてる絵を探し始めるけど…。

でも普段はあったかそうな服を着た可愛い物を見たいね。

さっきから言ってるのは女の子だけど、男の子の衣装は夏も冬も元気いっぱいな感じが思い当たるね。やはり子供(少年)は風の子ってやつ?

では新しい陣形を手に入れるために今の皇帝を撲滅するか。

それでもネタがない

ええほんっとネタありません。しいて言うなら曲が完成するまでGMDの更新停止するだろうってことです。
いやね、もともと二章は曲が完成してからそこに向けて突っ走ろうとしてたんですよ。一章同様。だけど一章と違って元になる曲も作ってないし、イメージもなかったので難航して、結局先に話を進めることにしたわけですよ。
けどね、これ以上進めるとガチで曲作るタイミングがないんですよ。だから執筆も乗らなくなってきたし、ここらで書く方は小休止入れていい加減曲の方を手掛けようと思ったわけです。
ちょうど芝居の本番も一週間前ですし、早ければ本番終わってからそれほどせずに執筆再開出来ることでしょう。早ければね。

っていうかアレなんですよ。もし「我こそはー」っていう曲提供者の方がいらっしゃったら、是非もなく俺はその方にお任せしたいですよ。
俺の作曲センスなんてそんなもんです。編曲苦手なんですもん。おかげで俺の作った曲の部分だけなんかお粗末なんですよ。
それでも自分のイメージした通りの曲を使いたいなら、自分で作るしかないわけで。どんなにイメージに近い既存曲使っても、それはイメージ通りではありませんから。
まあイメージ通りにする必要があるのかという問題もありますが、どうせ作曲もしたいですしね。それだったら、上手く組み合わせてしまえというわけです。
そういや最近一時間作曲やってないな。仕事でリズム崩れてからだなぁ。別に皆で集まってやる必要はないんだから、勝手に適当にお題出してやればいいのにね。
けどそれやると歌の曲のイメージが霧散するので今は出来ませんが。また年末近くなったらやりましょうかねぇ。

曲といえば、今回の章ではMusMusさんの曲を結構使わせてもらってます。ジャズいいですよね。
俺もジャズっぽい曲が作れればなぁとは思うんだけども、ジャズの作り方が分からないっていう。ドウシヨウモナイネ。
フリーでジャズの曲を使えるってのは嬉しいです。クレジット表記必須だけども。まあうちは章末に使った曲と創作元を明記してますから大丈夫だ、問題ない(棒読み)

ええと、もうないか。ネタない割には書いたな。
それでは次はベネさんにでもお願いしましょう。今度こそ、先帝の無念を晴らせ!