Home › Monthly Archives › 8月 2013

各日から隔日とか言ってたらこれだよ()

遅ればせながらあけましておめでとうございます。本日をもって日付が変わりました。

という訳で藁い袋のうふふのおっさんです。嘘。おっさんじゃないです。

なんか文句はダイスに言ってくれということで言わせてもらいますが、何考えてんだあんたはぁ!?なんかこの二週間で三回目だぞふぉるぁ?候補一人二人とかならともかくこの頻度おかしぃだろぉ!?あんま[検閲]ことしてると[検閲]して[校閲]して[ご満悦]すんぞブルァ・・・。(満足)

さて、ネタもないのですが折角ここまで続いた紹介潮流を断ち切るのもアレなんで自己紹介ならぬ次呼紹介をしようと思います。

今回紹介するのは閑人仙人さん。年齢性別住所職業不明の仙人です。
この日記ではそうでもないけれど、チャットの方ではわりかし希少な絵描きさんの一人。
私が勝手に思っているイメージカラーは焦げ茶色で、アメコミと映画が多分昼飯よりは好き……かもしれない。
一人称は「わっち」らしいです。
統合作品倉庫に少し前までの絵が展示されています更新マダー?
あと、イケボ(多分)。ついでにイケメン(多分)。イカ好き(自分)。

え?人選の理由?この日記書く直前までのチャットに最後までいたからです。運が悪かったな。今日の俺は非紳士的だ。

そんなわけで次はよろしくおねがいしますね。イカ?特段好きでもないよ?

ボダブレ日記

もう紹介するようなネタも無いので自分がやってるゲームのことでも。

自分がやってるボーダーブレイクユニオンっつーゲームでユニオンバトルってのが有るんですけどね。
それの敵勢力が使ってくるゴーレムが倒せる訳ネェってな強さでして……。

自分の機体は最高レベルの装甲で固めてあって追加装甲みたいなものもしっかり装着してるってのにAP(HPみたいな物)を一気に8割とか軽く削ってくれやがる……。
それだけならともかく動きも速いわ装甲分厚いわAPの総量も多いわ……。
どうしろってんだあんなモン。
10人で火力を集中させても2機落とせれば良い方でした。
それが4機、だからどうしろと。

SEGAさん、マジであれの修正お願いします。

次はうふふん、お願いねー。
文句はダイスに言ってくれ。

天気の変わりが激しい

そんな福岡から中継してまいります。ディモルです。

ここ最近は大雨が続いてます。3~4日連続かな?やんできたと思ったら豪雨が襲う、その繰り返し。道路は一瞬にして水たまりと化し、歩くと足がスッポリ水につかってしまって靴がしばらく使用不能となるでしょう。ご注意ください。

なお、今現在は久しい晴天となっており、今度は暑さに悩まされるかもしれません。水分補給は怠らず、熱中症にはくれぐれもご注意を。

それでは、次回の日記更新は『クレイさん』にお任せしたいと思います。

さって……。いよいよ今週の木曜日、ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル、発売ィィィィッ!!。

「どうせ主要人物しか登場しないんでしょ?」と思いきや今は3~40人ほどのキャラが揃い、「カスタマイズとかおまけでしょ?」と思ったら、やけに細かく設定できたり、「ゲーム部分は手抜きなんでしょ?」と思いきや何気ない状態でも原作のポーズはきっちり再現し(わかるわけがないっ!と言えるほど)、ゲームバランスはともかく、実際の対戦ゲームとして見ても、AIで大会を開いたり、ゲームに慣れてない人たちを集めて操作させる企画をしたりと積極的に行動を起こしてくれてるおかげで、少なくともPV詐欺にはなりそうにはない、というのが今の心情。 ただ未だに何の情報もないストーリーモードがどうなるのかは気になる。まあメインは対人戦でしょうが。

っで、ASB発売までにジョジョ単行本集めを頑張っていたが……、今度行く出雲のツアー代、年金、携帯電話代、テレビゲームをする環境がいよいよ危うくなりテレビの買い替えの時期、っと金欠になるフラグ満載なのでしばらく自重……。ドラクラ買ってる場合じゃなかったーっ!?

SS執筆ですが、公開できるほどの話数は確保したわけ……ですが、後々の予定してる展開を思えば早速致命的なミスをやらかしているような気がする。1~2時間書いてる最中でもすぐ後の予定している展開とは違う展開をいつのまにか書いてるからなるようにしかならんと思いたいが……。公開してしまった以上続けますよ。SS執筆で1番恥ずかしいのは厨二とかメアリー化よりも飽きて放置することらしいし。

っで、なんでまだ紹介ネタ続いてんだよぉーーー!俺に死ねっつーのかよぉーーーー!!

もう作業用BGMしかないから最近使ってるニコ動画のURLを貼り付けることにした。まあ本当に集中したい時は何も聴かずにやるものだと思うけど。

ディアボロ(ジョジョ)元ネタ洋楽集 (個人的オススメは4、7、8。編集も凝ってるけどゲームやってないとわからないかも)
決戦~重なり合う運命~ (処刑用BGM)
ソニックラスボスメドレー (基本ソニックのラスボスはテーマ曲そのままが流れるのでヴォーカルが多い)
黄昏の聖痕 プチメドレー (悪魔城ドラキュラシリーズ、シャノアさんのテーマ集)
フリッケライ・ガイスト (褐色)
世界樹の迷宮 アレンジメドレー (初代)
DesPair(意味は絶望) (個人的ラスボス・オブ・ラスボス曲)

そうね。テンションあがったりする曲、中毒になる曲を作業用BGMにする時が多めかな。歌詞の意味はともかく、洋楽はけっこうテンション上げれるの多いと思う。歌詞の意味はともかく……なんで怖いのが多いんだろ。