彼岸帰航 ~ Riverside View

お彼岸でしたね、おかげでバイト先の客足が凄まじい事w

近所に墓地が3つ、そのうち2つは割と大きな所なので・・・ね。

21日に12時からのシフトだったんですが業務開始時点で客席一杯&席待ち複数。

いつもはそこまで無い店なんですけどねぇ。

 

それはさておき、ダークソウルⅡ発売されましたな。

自分も日々絶望を焚べております。

あいも変わらず視界悪い、罠多い、敵配置えげつない。

挙句の果てに敵のリスポン有限って・・・。

 

次はDARKやDragon‘s繋がりで「D」よろしく。

雪が溶けて川になって流れてゆきます

もう春なのでしょうか?梅もちらほら咲いてるのでもう春なのでしょう。どうも桜姫です。
いやちょっと天候崩れるとあっという間に冬に逆戻りしてしまう、そんな三寒四温。サムサニマケズがんばっていきまっしょい。

さてロベさんからエロエロとのネタ振りが来たんですけども、ぶっちゃけた話エロと言っても人によりけりですねー。要は好みの話ですし。
春関連でわかりやすいのとかだと、花売りとか春売り的なネタになりますしおすし。回春マッサージ系になってもあまり語れないので外れますねー。

まぁ、理屈建ててエロというか萌えとかについて語ってみましょ。個人的な考察ですが。
さて基本的に男性は女性に対して性的興奮を抱くにはいくつかありますが、分かりやすいものとして異性であることですね。同性に興奮する人もいますけどまぁそれは置いておきましょう。

異性と認識するにはいくつかありますが、わかりやすいのは胸ですね。つまり巨乳ほど男性の劣情を誘うのです。後は顔や服装ですかね、次点で髪の長さとか、ぶっちゃけ胸以外はその気になれば男性か女性かわかりにくくなるんで個人の萌えポイントでも思って下しあ。

持って生まれた身体こそが一番の武器なのです。ただ巨乳であればいいわけではありません、くびれがあるとなおよしなのです。くびれがあるということはメリハリがあるということであり、オパーイが強調されるのです。今は聞きませんが、昔はくびれがなく色気のないことを揶揄して寸胴といったらしいですね。寸胴がわからない人は調べてください。

つまり「おっぱいが、大きい人ほど、魅力的」なわけです。

後は髪型で印象とか変わりますね、下ろしたりアップにしたりウエーブにしたり色々。有名なポニーテール萌えとかも髪型ですし
つまり基本見た目です。見てくれさえ良ければ良いのです。眺めるだけならば。
写真や映像に性格とか写りませんからね。つまり二次元こそ至高という結論に落ち着くわけです。

まぁそんな感じですかね。後、好みというと良い物に出会ったかどうかですかね、前にもいいましたけど好みに合うものでありながら、別の要素を含むものを好きになると、その別の要素単体でも好きになっていくものです。そうしていろいろな要素を得ていくに連れて、業を背負うこととなるのです。

最近だといろいろ見る場所が増えてるし、意見も得られるSNSとかいいですよね、昔に比べると選択肢が増えてるわけですし。そのせいで性癖こじらせるんですけど。

個人的な話をすれば、褐色って割りと好みではなかったんですけど、肌の光沢の加減であったり寒色系が映えるとかいう理由で好きになりましたね。色白も良いんですけど、光沢というか照りがわかりにくいので、そこは褐色のほうが良いですね。というのは割と絵描き系の理由なんでしょうかね。

まぁ、そんなわけでエロエロでお送りしたのかな?あんまエロではない気がするけど。どっちかってーと女性の魅力のポイントだった気がする。

んでは次の人はー【クラフトさん】にお願いいたしましょう。

では今日の絵、和風的ななにか。
nanka

もう春ですね

しかしネタもやる気さんも行方不明だったので何も書けませんでした。ごめんあさい;;

もうね、あれなんですよ。「何か作ろう」っていう意志が起きないんですよ。文章や音楽考える以前の問題なんですよ。
長いこと旅に行ってない弊害かもしれません。マジでそろそろ一回近場でいいから歩き旅vol3やった方がいいかも。前回って何年前だっけ?
歩き旅と言えばよく「お遍路さんやってみたら?」と言われるんですけどね。生憎我仏教系じゃないんだす。
ともかくそろそろいい季節になってきたし、一日二日でたどりつく程度のところまで歩いて行こうかな。

それはそうと日記書いたということはネタが出てきたわけですが。
先日大雪ありましたね、大雪。こっちでも大迷惑でしたよ。全く外出られなくなるし。路面は凍結して危なかったし。
その被害は色んなところで出てたわけですが、千鳥ヶ淵の桜が折れてしまったそうなんですよ。
で、その枝をそのまま処分してしまうのはもったいないということで、配られていたそうなんですね。俺自身が行ったわけじゃないから詳しくは知らないけど。
それが何の因果か母者の友人から母者の手に渡り、うちで花を咲かせることと相成りました。春到来でございます。

千鳥ヶ淵の桜

いやはや、こんな状況でも見事に咲いたものです。植物の生命力というものに改めて感心させられます。
うちには他にも水栽培状態のスイートバジルなんかもあるんですが、あれも凄いです。めっちゃ根を張ってます。
植物栽培に興味がある、だけど土づくりがめんどくさいという方は、こんな方法もありますよというお話。
なお、普通に生えている桜の枝を折るのはマナー違反ですので、絶対におやめください。

そんな春のお話、次はおっきさんにでも語っていただきましょう。きっとエロエロにしてくれるはず。

ああほんと調子出ない。