Home › Monthly Archives › 6月 2011

起きてみたら

この時間である。どうやら、いつの間にか眠って、気がついたらこの時間だったようです。
俺にとっては一日目ですが、合宿二日目はそれなりにハードでしたよ、と。
あと、俺はすぐ寝たんで分かりませんが、ポガティブのフィードバックが皆からあるはず。とりあえず今のところ
・一般的でない用語には注釈を入れる
・最初の三行で状況を把握させる
というのがありました。あとなろうでは
・人間描写が薄い
ってのもありました。
次回の課題ですね。

成小説家書文章事

何か今回、今までに比べて全然意見がありません。そこまでパーフェクトに課題こなしたっけ、俺。
意見ありすぎても消化しきれないのは確かなんですが、物書きで飯食っていこうということも考えている以上、物書きの力を身につけるための意見も欲しいというのは事実なわけで。
ていうか、ひょっとしてこのサイトに来てる人で俺が「小説家になろう」でオリジナルを投稿していることを知ってる人自体が少ないとか、そんなことないですよね!?
勿論幻夢伝も俺にとっては(息抜き的な意味で)大事ですけど、オリジナルも大事ですからね!?出来れば見て、指摘できるところはしてほしいなって!!
・・・改めて、アドレス貼っときます。これで来なけりゃぶっつけ本番で出版社だァ。

http://ncode.syosetu.com/n9607t/

なお、現在は一話、二話で得たフィードバックを元に三話を書き、それまでのフィードバックが活かせているものと判断しております。
ですので、新しい視点からの意見が出たらものすっごく嬉しかったりー。みたいなー。
・・・いかん、安定剤の効果か深夜のせいか、テンションがおかしい。
とにかく、そんな感じ。合宿から帰ってきたら、度肝を抜かれるようなことになってたらそれはそれで嬉しいです。
皆様、どうぞよろしくお願いします。

・・・そもそも、俺のオリジナルなんか興味ねーよって話だったりしてねー(啼)

合宿

明日から劇団の合宿です。
明日からっていうか、本当は今日からなんですが、俺は体調的に見て今日からの参加は無理なので、明日からになってます。
んで、とりあえずポガティブの次の話は仕上げたんですが、これから推敲するところです。今晩までにはアップできるんではないかと。
で、多分今晩以降にフィードバックがあるとは思いますが、明日明後日とこっちにいないので、携帯で確認するぐらいしかできません。
また、返信返すにしても、とてもじゃないけど時間が取れないと思うので、返信も月曜以降になると思います。

前回、前々回と割と重めな文章でしたので、今回はライトです。だって、女の子だもん。
また、推敲も前回、前々回いただいたフィードバックを活かしていくつもりなので、文章としてもそれなりにわかりやすくなってくれるはず。くれるはず。大事なことなのd(ry
小説で大事なのは、やはりイメージを伝えることですが、俺はあくまでイメージを詰め込むことしかしてきませんでしたからね。
いくらイメージを詰め込んでも、それを伝えるエネルギーがなければ相手に伝わらないのは、小説も演劇も同じこと、こんな単純なことに気付かないとはねぇ。
幻夢伝なんかは、東方パワーで皆が積極的にエネルギーに触れようとしてくれたからいいけど、オリジナルはそうもいきませんもんね。こっちががんばらにゃ。
というわけで、ヒートアップした頭を休めたら推敲します。あと、チャットの皆にも手伝ってもらおうかな。

・・・ところで、推敲するのに毎度印刷するのは紙とインクがもったいないんですが。
どこかに推敲補助ソフトとかないですかねぇ。

・・・自分で作る。そういうのもあるのか。