Home › Daily Archives › 2011年6月19日

耳寄り情報

ねえねえ、ちょっと聞きました奥さん?ネット上で公開している小説は、非営利である限り未公開小説とみなして大賞等に応募できるらしいですよ?

てなわけで、ポガティブが完全完成(全話書了、改稿完了)し次第、適当な大賞に応募してみようと思います。
あ、電撃とかじゃないですよ。あれ、ジャンル現代文学ですから。見りゃわかると思いますが。
まあ問題はまだまだ山積みですが、座長曰く「一次審査は確実に通る」だそうなので、それなりに気合の入った書評をもらえることを期待してます。
あわよくば大賞受賞できたとしても、まだそれで生活できるわけでもなし。ちゃんと在宅プログラマの道の模索はしますがね。まだ早い♠

実を言うと、ポガティブ以外にもネタはたくさんあるんですよ。現代文学でもファンタジーでも。
けど、それを全部やろうとすると確実に乙るし、何よりGMDの執筆滞りががががががが。
てなわけで、とりあえずのローテはGMD→ポガ→GMD→ピギャアです。

何かポガティブでもらってる感想、最後まで書ききった瞬間ひっくり返りそうな悪寒。
一応言っときますけど、俺人物の心理描写は得意ですよ?GMD見りゃわかると思いますが。ただ、伝わらない言葉になるだけで。
そこが問題だって話。とにかく、俺は表現力を磨くべし。

起きてみたら

この時間である。どうやら、いつの間にか眠って、気がついたらこの時間だったようです。
俺にとっては一日目ですが、合宿二日目はそれなりにハードでしたよ、と。
あと、俺はすぐ寝たんで分かりませんが、ポガティブのフィードバックが皆からあるはず。とりあえず今のところ
・一般的でない用語には注釈を入れる
・最初の三行で状況を把握させる
というのがありました。あとなろうでは
・人間描写が薄い
ってのもありました。
次回の課題ですね。